引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 サーバル ★ ▼ 2019/12/29(日) 18:17:35.08 ID:yWEFbn/D9.net
ポイント中毒
Sさんはクレジットカード、ブランドデビットカード、電子マネーにスマホ決済アプリなどを使い、ほぼキャッシュレスで暮らしています。
それぞれの決済手段から利用明細が来るので、それを見ると何に使ったがわかりますが、支出の全体像を見るためにと家計簿アプリに自動記録がされる設定をし、記録しています。
Sさんは将来、自営業者として独立したいと考えています。このようなアプリを使って家計の管理ができるようになれば、独立しても一人で経理もできるだろうなどと考え、積極的にチャレンジしていました。
Sさんの場合、そうしてキャッシュレス決済を頻繁に利用しているうちに、QRコード決済は後払いのクレジットカードに引けを取らないほど還元率がよく、よくキャンペーンをして還元率がアップされるなどもあり、「利用すると得だあ」と感じるようになりました。しかもスマートフォン1つで外出しても困ることがありません。単身の食品程度ならコンビニで買うことができますし、ドラッグストアで日用品を買うことができ、今ではQRコード決済が可能なスーパーも増えました。
生活に必要な買い物の大部分を、このQRコード決済で賄えるのです。
Sさんは、はじめは銀行と連携させてチャージして使いはじめましたが、この便利さからすぐに自分のメイン決済法となり、クレジットカードと連携させて使うようになりました。
もともとはポイントを狙うようなお金の使い方はばかばかしいとか、面倒だと思っていたのですが、かなり還元率がよく、ポイントもすぐに現金同様に使えるため、QRコードからのポイント還元、クレジットカードからのポイント還元と、よりポイント還元率が高くなるように、ポイントの二重取りも狙ったのです。
こういう使い方は、お得で賢い使い方として良いものだと思います。ですが、このポイントを狙うようになってしまったばかりに、QRコード決済会社のキャンペーンに惑わされるようになってしまいました。「今、〇〇で買えばポイントが10%還元だ」等と、その時々で利用する店を変え、安くはない商品をお得だ、お得だ、と言って買い続けてしまったのです。
結果、気が付いたらお金の使いすぎに。コンビニばかりで食べ物を買い、時には日用品も買っていたので、買い物するものの単価が上がり、支出が多くなっていたのです。
しかも、他のものにも目が行き、「お得だからまあいいか」という気持ちによってムダ使いもするようになりました。ポイントが多くもらえる分、支出も多くしてしまいました。
キャッシュレス決済で起こりやすい典型的な失敗です。気づけば収支は、赤字になってしまいました。
Sさんはなぜ、使いすぎてしまったのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00068799-gendaibiz-bus_all&p=2
2 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:18:04.82 ID:1hkffhed0.net
バカはキャッシュレス使ってはいけないというだけ
3 (。・_・。)ノ ▼ 2019/12/29(日) 18:18:08.91 ID:ICesLlBH0.net
確かにAmazonで買いまくりだw
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:20:20.55 ID:FWbDA1mB0.net
>>3
金を使ってる意識が薄いんだろうな。よっぽどのしっかり者じゃないと貯金が無くなるな。
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:18:49.78 ID:TPpHibxy0.net
キャシュレス関係ない
たんなる無駄遣いするバカ
6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:19:53.78 ID:gTTHqaDY0.net
無駄遣い推進してるんだから想定通りだろ。
8 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:20:20.25 ID:YvVRsXQt0.net
馬鹿は大変だな
11 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:21:10.36 ID:58sZQdVW0.net
ムダ使いは「損」ではなく「自己責任」
13 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:21:48.26 ID:FWbDA1mB0.net
>>11
買う必要ないものまで買ってたら損だろ。
12 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:21:40.95 ID:MlH7PnPY0.net
現金バカでも消費税増税前に買いだめしたり不要なもの買ったりしてただろw
キャッシュレス関係ない
17 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:22:45.49 ID:FWbDA1mB0.net
>>12
アホは買いだめしすぎて使いきれずに廃棄になったりするかもな。
14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:22:18.37 ID:oNnGmT/Y0.net
当たり前の事やんかw
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:22:22.77 ID:uUFHPROt0.net
キャッシュレスで3割支出が増えるというデータがもともとあるだろ
19 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:23:39.33 ID:FWbDA1mB0.net
>>16
気づかないうちに使いすぎるよな。オレも経験あるぞ。
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:23:50.71 ID:qhzWNI1t0.net
>>16
マジ?
気をつけよ
18 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:23:03.41 ID:4YxqKF220.net
中間問屋が無くなって久しい訳だけど
スマホ決済は、在庫を持たぬ中間問屋であって、
消費者主権からすると、敵
だとする論調
21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:23:54.31 ID:lN3A2Rtj0.net
隣町のスーパーが30円安いから車で買いに行くみたいなアホだろ
24 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:24:21.15 ID:upUxpVKG0.net
使わせるのが狙いだからなあ
32 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:26:01.01 ID:T19BgzcL0.net
キャッシュの動きをわからなくさせるのが電子マネー、カードであって、
このバカどもが景気を支えていると言うのは過言でもないね
33 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:26:26.49 ID:3KKbCJWx0.net
もともと高いコンビニで多少の割引やポイント貰っても安いスーパーの商品と比べればマイナスだからな
36 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:26:58.03 ID:2CtVZLp90.net
昔もクレジットカード破産がよくあった。
現金払いならお金が減って行くことが可視化されるが、無くなって行くのがわからなくなってしまう。
37 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:27:00.85 ID:lyfktXy70.net
普段通りの生活しないとな
45 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:27:30.89 ID:M8NWORB30.net
ポイントたくさん付くけど割高
ってのはよくあるやつやん
キャッシュレス決済が悪いわけではなくて思考停止してるヤツが悪いだけ
46 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:27:33.38 ID:Mw6VYPl40.net
こういうバカが続出するのを狙ってるのにまんまとハマるとはカモネギそのもの
67 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:29:52.13 ID:nEUn6oil0.net
>>46
そのカモネギのおかげで経済が回るんだから、案外バカに出来ない。
49 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:27:47.69 ID:S46XlgqP0.net
てか、キャッシュレスでの損じゃなく、買い物に歯止めのきかない
己の弱さを語られても自業自得としか言いようがないけどな。
50 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:27:57.92 ID:wF4Bw/rr0.net
商品あるなら損ではないだろ
53 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:28:23.22 ID:6dhcSSd90.net
なんだかんだ無駄遣い、損するようになってるんだよ。
現金最強
55 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:28:35.80 ID:fUnzOj0u0.net
年間コンビニ全く使わないって不可能。
56 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:28:42.20 ID:CFOL73Bw0.net
普段の買い物をキャッシュレスにすればいいだけのことじゃないのか。
使いすぎ防止のためにプリペイド式かデビットカード使って買い物してるな。
57 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:28:43.94 ID:wnSFVw7K0.net
無駄遣い=損
こういう感覚だから
日本経済はいつまで経っても回復しないんだよな。
61 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:29:07.75 ID:TRpynb7L0.net
普段通りの使い方すれば得じゃんw
62 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:29:10.70 ID:ArHo/92F0.net
>>1
ゼロ金利マイナス金利がはびこる中タンス預金からいかに金を出すかがポイントだからな
金が回り始めれば見た目上は経済が好調に見えるが果たして
64 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:29:21.00 ID:RvaGNYwq0.net
買わないのが一番
65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:29:22.79 ID:6dhcSSd90.net
QR読み取らせる手間より現金決済のほうが速い
66 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:29:40.03 ID:M8NWORB30.net
キャッシュレス決済はポイントがたくさん付くから
消費の前借みたいなもんでしょ
その後はポイントで消費するんだから
71 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:30:40.92 ID:KJ4E24070.net
アメリカじゃ多額の現金しか持ってない、カードなしの人は怪しい奴だと思われるからな
カード持ってないとホテルでもデポジット要求される
75 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:30:56.15 ID:xMRm6b9x0.net
いつどこで使ったかネットで確認できるし
支払いもスムーズやから便利屋で
81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:31:56.40 ID:GSfKakcO0.net
>>1
損の定義をしろ。
一般的には金を払った対価は得てるから損ではない。
無駄遣いという言葉ならわかる。
82 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/12/29(日) 18:32:26.71 ID:L0/sGLCz0.net
>>Sさんはなぜ、使いすぎてしまったのでしょうか
頭が悪いからw
83 :名無しさん@1周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:32:37.04 ID:bUfiJeEc0.net
脳内記事だろ。Sさんなんかいない。
85 名無しさん@13周年 ▼ 2019/12/29(日) 18:34:19.45 ID:hzUthb9RN
これ別に決済方法関係なくね?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで