引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 マスク着用のお願い ★ ▼ 2020/01/04(土) 21:32:34 ID:VQAjSH/G9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012235481000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008
“IR推進” 政府・与党の責任含め国会で追及 立民 枝野代表
IR・統合型リゾート施設の事業をめぐって秋元司衆議院議員が逮捕された汚職事件について、立憲民主党の枝野代表は、「IRを推進してきたこと自体の正当性が問われる状況だ」と述べ、政府・与党の責任も含め国会で徹底して追及する考えを示しました。
立憲民主党の枝野代表は三重県伊勢市で記者会見し、IRの事業をめぐり秋元司衆議院議員が逮捕された汚職事件について、「ばくちを解禁し、それを民間企業にやらせるというのは、日本の歴史と伝統をぶっ壊す行為だ」と述べ、IR事業自体に問題があるという認識を示しました。
そのうえで、「IRを推進してきたこと自体の正当性が問われる状況だ。推進してきた人たちは、自分たちの利権のために進めてきたのではないか。ここをきっちりと問いただしたい」と述べ、政府・与党の責任も含めて国会で徹底して追及する考えを示しました。
一方、国民民主党の玉木代表も三重県伊勢市での記者会見で、「深刻な事態だ。IR整備法の立法過程自体が正当なものだったのか、お金の力によっておかしなことになっていなかったか早急に検証すべきだ。通常国会の召集を待たず、内閣委員会の閉会中審査の開催を求めたい」と述べました。
2020年1月4日 18時03分 NHK
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:33:14 ID:eTVwDI8c0.net
パチンコ禁止で
4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:33:19 ID:3NoLK6U80.net
本気で言ってるんだからすげえよな
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:34:14.93 ID:RWZrGJL70.net
じゃあパチ屋取り締まれよ
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:34:56.22 ID:58kqYHV/0.net
むしろ博打する方が伝統というか文化っぽいが
19 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:36:13 ID:F7NfCBqV0.net
小沢先生、こんな事言うてはりますよ
20 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:36:19 ID:4h7mtwiV0.net
歴史と伝統と言われましても、ばくちって時代劇にも出てくるじゃんw
25 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:37:18.95 ID:fRSGQsyh0.net
え、パチンコ容認じゃないの?
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:37:35.49 ID:iPNMiKrZ0.net
パチンコ廃止という事を枝野は言ってるんだろ。それは良い事じゃないか
37 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:38:22.22 ID:SO/scvC+0.net
なんで競馬、競艇、パチンコ、競輪には今まで何もいわなかったの?
58 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:40:19.98 ID:TOqOxphM0.net
>>37
競馬競輪競艇は公営だから
あれ、パチンコ
39 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:38:33.77 ID:EWe44SA60.net
立憲もIR利権に食い込んでるくせに
40 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:38:44.02 ID:FufSjf/p0.net
賛成
41 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:38:49.96 ID:VrtjyO3t0.net
ばくちが日本になかった、なんて言ってないしな。
相手が枝野だろうが言ってる内容は受け止めてから叩かないと単なる言いがかり馬鹿だぞ。
68 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:41:14.66 ID:3dELoFAz0.net
>>44
自民はIR推進、だからパチンコにも何も言わない
枝野IR反対、でもパチンコには何も言わない
パチンコの是非は置いておいて、どっちが筋通ってると思う?
46 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:39:17.94 ID:6+xs9ws40.net
さいころ二つでやる丁半ばくちは途切れちゃったなあ・・・
47 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:39:24.50 ID:3l3NU2Lt0.net
歴史と伝統敵にはヤクザにやらせるべきってことか?
48 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:39:30.78 ID:mfhKqfJs0.net
そもそも賭場って民間じゃね??
51 :名無しさん@1周年 ge ▼ 2020/01/04(土) 21:39:38.02 ID:uErGIL2N0.net
カジノはパチンコとは比較にならないほどの略奪的ギャンブルだからなぁ
52 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:39:38.06 ID:nVVBsN7F0.net
歴史と伝統は関係ない
日本の治安を破壊する行為だ
55 :名無しさん@1周年 ge ▼ 2020/01/04(土) 21:39:58.47 ID:uErGIL2N0.net
正論すぎて反論のしようがない
61 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:40:44.94 ID:Lm9zuWyJ0.net
>ばくちを解禁し、それを民間企業にやらせるというのは、日本の歴史と伝統をぶっ壊す行為だ
おっしゃるとおりだ!
さっそく、パチンコを禁止にするべきだよな!
74 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:41:39.00 ID:rlYHdupp0.net
博打も歴史の一部じゃね
75 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:41:42.12 ID:TL/RAldY0.net
パチンコをぶっ壊す!
このくらい言えんのか
79 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:41:55.07 ID:6Ye628Vt0.net
パチンコは?って湧いてるけど
パチとカジノ、両方やろうとしてる自民よりマシじゃない?w
92 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:42:31.13 ID:qot2uW/10.net
>>79
パチは潰してく方向でしょ?
82 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:42:02.72 ID:JIpSo6wU0.net
パチンコにも言及しないと説得力ないよ。
87 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:42:15.00 ID:semAsqv00.net
サイコロとかむかしからあったんでしょ?
89 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:42:20.17 ID:WzGCoDVX0.net
この件については枝野代表を支持せざるを得ない
自民党はIRについて手を出すべきではなかった
91 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:42:28.77 ID:iWgm9xqb0.net
パチンコ禁止法案出してくれ
105 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:43:26.77 ID:PdpMESPW0.net
パチンコを潰せと言うことか?
それが叶えば、カジノ潰せに賛同するけど
106 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:43:26.94 ID:YRCxokVl0.net
え?賭場って幕府が仕切ってたの?
147 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:46:31.68 ID:L4zqgF4i0.net
>>106
幕府つうか目付け処の気分次第やろ
109 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:43:45.20 ID:L4zqgF4i0.net
これだけ
パチがスルーされるとこの国が衰退すんのも
当然に思えてくるわ
なんなんだこの閉塞感
110 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:43:50.20 ID:hYIN3wzi0.net
>>1
パチンコは日本を破壊した
はい論破
111 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:43:50.75 ID:pwLE0M010.net
歴史と伝統で言えば過去にも博打文化はあったんだから大きく外れてないだろ
120 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:44:27.50 ID:gNNdCPE10.net
パチンコ 競艇 競輪 競馬 モーターボートなど日本はギャンブル天国ですけど?
130 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:45:21.00 ID:3JtBKO/O0.net
ちゃんと国と自治体に金が落ちるならカジノも良い。
外国に金が流出するなら反対だ
138 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:45:56.71 ID:0wEKf3Df0.net
え……
博打や賭場って元々民間がヤるのものじゃね?
公営でやってるギャンブルがインチキ八百長って方がアレな気もするけど。
140 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:46:00.93 ID:xPhhM2ew0.net
なんで政治家は誰もパチンコ規制に触れないのか謎
152 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:46:39.70 ID:0vMlVHqY0.net
真面目に全部IR島に閉じ込めて
宝くじもパチンコも全部禁止にするのが健全だよ
ゾーニングってやつだよ
153 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:46:39.97 ID:TL/RAldY0.net
口だけじゃなくて実績の一つでも上げろや
議員だろ
口だけならここの掃き溜めでも言えるんだよ
175 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:48:13.84 ID:YRCxokVl0.net
好景気の時に自民も社会もパチンコマネーにどっぷりだったからな
引退するまで相当時間かかったんだろ
176 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:48:17.13 ID:IeXPn8sY0.net
パチンコは数兆円産業で
働いている人達が職を失う
という言い訳はよ言えwww
177 :名無しさん@1周年 ge ▼ 2020/01/04(土) 21:48:21.70 ID:uErGIL2N0.net
真っ黒すぎるカジノ解禁するのに
今さらパチンコ規制とかいうアホは何なんだよ?
なんか催眠術にでも掛かってんのか
178 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:48:24.94 ID:7JRaSV8p0.net
もう産業として出来上がっているものを潰すのか
まだ入ってきていない産業が来るのを潰すのか
同じ労力を注ぎ込むのならどちらの方が効果的だろうね?
「まずパチンコから」という人は「まずパチンコから保護」してきた今までの政策を考えてないのかな?
どう考えてもパチンコ潰す前にまず入ってくる前のカジノ潰す方がいいだろ
182 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:48:41.45 ID:3JtBKO/O0.net
外国企業に任せる時点でなにかおかしい
ノウハウがあるないなんてどうでもいい
ギャンブルで浪費される日本人の資産なら日本に還元されるべきだ。
204 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:50:20.41 ID:X5oVd4h90.net
普通に疑問だよ
自民のパチ利権を追及すれば野党票伸びるのに
なぜかそれをやらない
235 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:52:57.82 ID:Fq5sh4AY0.net
>>204
立憲も世話になってんだよ
パチマネー政界にばら蒔いてんだな
ほとんどアンタッチャブルと化してやがる
212 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:50:57.23 ID:aTTQRSdh0.net
パチンコ、ギャンブル、天下り、NHK、忖度
こういうのやめてくれるんなら投票する
215 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:51:06.30 ID:H3ZHdo6h0.net
パチンコあるのに今更かよ
多分みんなそう思ってる
227 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:52:16 ID:xIs+dS6J0.net
パチの突っ込みが入るのを前提にしたコメントとしか思えんなw
229 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:52:23 ID:deQ0xH500.net
警察に目こぼししてもらっている換金所。
他の賭博で同じような仕組みを作っても目こぼしはしてもらえない。
237 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:53:01.99 ID:MXQR0gmV0.net
パチンコが70年かけて日本の歴史と伝統をぶっ壊したと理解できるけど
これについても話してほしいなあ
239 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/04(土) 21:53:04.25 ID:7bfVCQMF0.net
バチンコと言う賭博が日本中で溢れてるのに
何故、IR限定なんだ?
こいつらいつも筋が通らないことばかり言う
賭博反対ならまずはパチンコの三点方式廃止案を国会に出すべきだろ
245 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:53:34.20 ID:X5oVd4h90.net
パチに触れない時点で
自民がパチ利権握っていようが、野党も同じ穴の貉にしか見えない
247 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/04(土) 21:53:58.56 ID:IopkiDN20.net
丁半つけようじゃないか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
移民も歴史と伝統をぶっ壊す行為だから反対なんだね?