引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/01/05(日) 16:09:30.96 ID:fLF2Dp0j9.net
ゴーン被告 ケースに隠れ出国か 持ち込み荷物 X線検査受けず
2020年1月5日 5時09分ゴーン前会長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200105/k10012235671000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告がひそかに出国する際に利用したとみられるプライベートジェット機の機内に持ち込まれた荷物は、関西空港でX線による検査を受けていなかったことが関係者への取材で分かりました。警察などは、ゴーン元会長が大きな箱のようなケースの中に隠れて出国した可能性があるとして調べています。
日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告(65)は去年4月に保釈され海外への渡航が禁じられていましたが、ひそかに日本を出国して先月30日に中東のレバノンに入国し、日本の捜査当局は何らかの不正な手段で出国したとして出入国管理法違反の疑いで捜査しています。
これまでの捜査で、ゴーン元会長は先月29日の昼ごろに東京都内の住宅を1人で出る様子がカメラの映像から確認され、さらに同じ日の午後11時すぎに関西空港を離陸したプライベートジェット機がトルコのイスタンブールまで飛行したことが分かっています。
このプライベートジェット機には高さ1メートルを超える大きな箱のようなケースが複数積み込まれたということですが、この荷物について出発前にX線による検査は行われなかったことが、関係者への取材で新たに分かりました。
関係者によりますと、プライべートジェット機の場合、運航する会社や機長の判断でX線による荷物の検査を行わないことはたびたびあり、当日の様子について空港関係者は「ケースがかなり大きく、X線の機械に入りにくかったこともあって検査はしなかった」などと説明しているということです。
警察などは、ゴーン元会長が機内に持ち込まれた大型のケースの中に隠れて出国した可能性があるとしてさらに調べています。
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:09:57.53 ID:3tNKZeRz0.net
なるほど、そういう手があるのか
なるほどなるほど
15 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:14:45.53 ID:XoeXev9w0.net
>>3
まずプライベートジェットを用意して下さい
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:11:05.01 ID:ihJHXpv80.net
これもうテロリストやりたい放題だな
6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:11:23.33 ID:UwtuTvuj0.net
ゴーンの入った楽器ケースに ゴーン氏の指紋がついていない不自然さ
脱出させたスタッフはレバノン軍隊に所属してたと報道あり
8 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:11:43.70 ID:FqP6qIjF0.net
オリーブの首飾り流しながら
ケースに剣を軽やかに刺して行く
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:12:08.60 ID:+fkBXldn0.net
検査スタッフが金を受け取ってないか念入りに捜査しる
12 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:13:10 ID:nQCmwEEc0.net
レバノンあっさり入国できるってことは
むこうは検査しないでスルーし放題なのか
やばすぎ
38 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:23:05.89 ID:du926hv50.net
>>12
検査って普通にパスポートで入ってるわな
13 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:13:31.56 ID:6lK93FmB0.net
何のためのX線検査なんだ
プライベートジェットのお客様はーはこんなにザルがあるとは
14 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:14:09.62 ID:6lKea8hf0.net
テロリストも入出国し放題だな。
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:15:06.98 ID:lfBy418n0.net
結局、密「出」国に便利ってことがバレたわけだな
17 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:15:57.23 ID:X2JOJjFb0.net
えぇ・・
18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:17:11.18 ID:U2XlZEOZ0.net
開けて中見れば済むことなのに・・・・
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:17:38.55 ID:OinpO7CA0.net
入らないなら開けて見るだろふつう
23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:18:39.69 ID:UM+wFwE70.net
悪の国からの脱出劇・・・映画化決定だね!
25 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:19:17.95 ID:Rx0tKFDn0.net
無料で1人海外旅行に行けるな
27 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:19:34.77 ID:ybKmGmlM0.net
一か八かで開けない可能性に
ゴーンが掛けるわけなかろう
しこたま金持ってっる奴やぞ
脱出するために
億単位を空港職員に平気で持ち掛けて来るわw
30 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:20:01.72 ID:cjiGI73t0.net
探知犬も反応しなかったの?
それとも犬もお菓子か何かで買収された?
35 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:21:57.47 ID:8MadBRQ60.net
>>30
そもそも出国にいない
36 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:22:25.35 ID:du926hv50.net
>>30
探知犬は麻薬犬ならそれにしか反応しない
人が入ってようが反応はしねえ
31 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:20:27.68 ID:T3B2xFkW0.net
ガバガバじゃん
いい加減にしろよ
32 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:20:50.20 ID:IGjA/Bah0.net
どんなに技術が発達しようと使ってる人間がアホだとどうしょうもない典型
33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:21:16.25 ID:De30z87/0.net
入出国管理ってなんなん?
37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:22:49.25 ID:BawonPfI0.net
それなら仕方ないな
40 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:23:30.86 ID:JUKRhxhL0.net
開けて見せてくれ。出来なきゃ置いて行け。
行き先が同じ貨物機の手配をしてやろうか?
41 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:24:16.10 ID:U02E/s9V0.net
笑えねえわ
46 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:25:10.66 ID:du926hv50.net
>>41
笑えないのが出国の保安検査と
入国の税関を同じにしてるやつだぞ
42 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:24:16.57 ID:BpnIErnX0.net
楽器ケースに貴金属入れ放題だな
53 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:26:14.84 ID:XoeXev9w0.net
>>42
自由やぞ
45 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:25:01.33 ID:lfBy418n0.net
X線もそうだがもっと人体に有害なヤツを照射するべきだな
50 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:25:51.03 ID:a/7X+GBR0.net
出る分にはゆるゆるなんだね
そりゃシャインマスカットも和牛もいちごも金の延べ棒も出て行っちゃうはずだわ
52 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:26:12.41 ID:X2JOJjFb0.net
金とか麻薬いれほうだいやん
54 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:26:16.52 ID:U2XlZEOZ0.net
出国は検査ゆるいって聞いたことがあるけど
58 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:27:28.04 ID:/YCPzGEF0.net
弁護団の保釈条件が守られてないなら、
弁護団の弁護士資格を取り上げないとおかしいな
59 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:27:31.31 ID:lfBy418n0.net
出る方はゆるかったけど大恥かかされて、
今後厳しくすんだろうね・・・って話でしょ
60 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:27:31.92 ID:6lKea8hf0.net
関空をフランスの会社が運営ってどれくらいの人が知ってるんだろう
マスゴミはモリカケとか、桜を見る会とかバカニュースばっか報道してないでこういうのを明るみに出せよ
73 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:30:42.95 ID:eHnn1uDz0.net
>>60
関空運営会社の株式はオリックスなど日本企業が60%持ってるから
お前のようなデマを知ってる人はいないだろうね
93 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:35:14.44 ID:6lKea8hf0.net
>>73
オリックス40%、ヴァンシー40%、その他20%のようだな、
そもそもヴァンシーに40%ってのが何なんだよって話よ
66 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:29:13.52 ID:h+sfXaRi0.net
楽器ケースつーのは、ちょっとあるあるだよな。
黄金の仏像とかで、中は空洞でゴーンがジャストサイズとか、
凝ったことして欲しかったぜ。
72 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:30:37.83 ID:qjdu6ngo0.net
開けて見りゃいいんだから、これはウソだろう。
74 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:31:14.97 ID:du926hv50.net
>>72
だからその権限があるのは機長、もしくは運行会社の人、オーナーだけ
75 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:31:24.41 ID:viupWVai0.net
>>23
主演 ローワン・アトキンソン
76 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:31:32.03 ID:BQvqNsgD0.net
テロリストもプライベートジェットを購入する時代が来たな
77 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:31:59.93 ID:9usWD4WL0.net
手口が朝鮮人そのものだから、そういう連中の手引きだろうね。
まともな人間だったらこんな出国は絶対にしないだろうからね。
フランス国籍があるのに何でフランス大使館に保護を求めないのか?
自分にやましい事がないのだったら何でアメリカ大使館に保護を求めないのか?
この手の輩はこんなのばっかりだからね。中国朝鮮の犯罪組織とつるんでる連中は
うさんくさいからすぐにわかるんだよね。
78 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:32:13.27 ID:lurgt8Sx0.net
日本人ってすぐ手抜きするよね
本当に何も任せられない
79 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:32:32.47 ID:rHT+VlHw0.net
>>1
>プライべートジェット機の場合、運航する会社や機長の判断で
>X線による荷物の検査を行わないことはたびたびあり、
なるほど。それでプライベートジェットを持ちたがる連中が多いわけか。納得。
80 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:33:20 ID:du926hv50.net
>>79
関係ないよ
プライベートジェットから出すときは検査がいるから
81 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:33:43.00 ID:2NLbvHZ00.net
開封して中を確認しないまま乗せちゃうのかね?
そんなことしたら麻薬なんか好き勝手に持ち出せそうだが・・?
持ち出しOK.搬入不可ってことか?
82 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:33:46.01 ID:BUZkGfe70.net
黒ひげ危機一髪みたいに箱に何本も剣を刺せばよかったのに。
89 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:34:37.29 ID:RnZzsqF80.net
現場担当者、とりあえずクビで。
理由はどうあれ無能すぎる
94 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:35:27.67 ID:HPtElN2N0.net
言い訳としても成立していない
100 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:37:04.24 ID:0HU60O7w0.net
「ゴーンの入った楽器ケース」
なんかジワるwww
101 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:37:15.13 ID:NGTZ/HEH0.net
>検査しなかった! ってさ。
wwwwwwwwwwwwwアホか、んなことあるかー
103 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:37:29.13 ID:J8mjRJNH0.net
世界的にそうなんだろ<出る方はスルー
仰天ニュース見てても麻薬のカプセルをいっぱい飲み込んでて捕まるみたいなの
って入国の時で、出国の時に捕まるやつはいない
108 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:38:27.91 ID:Car69Dpv0.net
入らないとは言ってない。乗り気がなくてもこう言えるw
110 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:38:37.64 ID:TisdM+Qk0.net
まあ今後のテロ対策に貢献したと思えば全くの無駄にはならないかもね
教訓を生かせればの話だけど
111 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:38:50.02 ID:du926hv50.net
>>110
変わらんよ
112 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:39:00.83 ID:9ocLbCLy0.net
いやあ、出国するときはザルでも
入国時は大きくても検査するでしょ
113 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:39:14.87 ID:oVr75lEm0.net
これ普通に大問題だろ
違法なもん持ち出し放題
119 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/05(日) 16:41:18.76 ID:NjTbpJsz0.net
大人1人入れるような箱なんか怪し過ぎるじゃん
なんでせめて箱開けて中を見るくらいしないの?
128 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:44:02 ID:3uoZ818I0.net
こういう時は刀を数回刺すんだよ 日本の伝統だろうが!
151 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/05(日) 16:47:40.96 ID:Bc9fMz8G0.net
装置の中に入んないけど楽器だからヨシっ!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
その程度の手間を惜しんで素通しなんてガバガバ対応で納得するわけないだろ。
しかしこうして法の運用面で平等な対応がなされない実例が度々表面化している以上、
マジで上級国民が実在してると言わざるを得ないな。