引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/01/25(土) 23:05:34.57 ID:FGflOqyL9.net
【北京時事】中国メディアは25日、中国政府が27日から海外旅行を事実上禁止することを決めたと伝えた。
2020年01月25日22時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012500605&g=int
2 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:05:59.36 ID:9QjqcCBQ0.net
ときすでにおすし
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:06:03.21 ID:qyAkuCPr0.net
は?遅すぎだろ
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:06:05.83 ID:1M+dFC0b0.net
日本政府が動かんから中国が動いてくれたか
10 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:06:53.76 ID:zy0Xl7LR0.net
>>4
どこの政府も入国禁止に動いていないだろ。
フィリピンぐらいか?
23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:08:10.60 ID:ZtUaDzUe0.net
>>4
正直、中国が外国へ感染するのをいくらか気にしてるのがビックリ。
垂れ流す帰化と思ったが、さすがにヤバいんだ、これは。世界が滅ぶと思ったか
7 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:06:33.09 ID:xNVhQUX40.net
今更かいw
おせーよw
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:06:45.75 ID:2AaR2BBe0.net
まだ2日ある
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:07:26.75 ID:X9rXxqSP0.net
渡航禁止するときってチケット買った人はちゃんと払い戻しされるのかね
いや他国は大丈夫だろうけど
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:07:48.65 ID:TRMw3fst0.net
>>1
何かやることが後手後手だねw
2年後の冬季五輪大丈夫かよw
18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:07:56.79 ID:lUaX1m4j0.net
春節前にやってりゃな…
20 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:08:03.73 ID:pg4KGTRy0.net
強烈な措置だな
25 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:08:12.29 ID:DwAP5Z/M0.net
え?
なんかまともなんけど
そんだけ、ヤヴァイのか??
やっぱり
26 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:08:20.41 ID:mFDFN9JT0.net
日経読んだけど禁止は団体観光客だけだぞ
日本に来るのは基本個人観光客って書いてありましたよ
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:08:39.43 ID:S5GCxt3s0.net
そんなにひどいことになってるんだね中国は
145 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:14:54.97 ID:RoawejlM0.net
>>29
春節返上でキンペーちゃん達がこれで会議してる
かなり異常
習近平指導部 新型肺炎対策で直属チーム設置 春節に異例の会議
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/k10012259141000.html
30 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:08:43.05 ID:L3c8bXRu0.net
旅行で来てるヤツらは帰りたくないだろうなぁ
32 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:08:51.78 ID:3HXch/Fo0.net
これもしかして生物兵器説も笑えなくなってきたか…?何で出て行くの止めるん?
34 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:08:53.52 ID:97TB6E+f0.net
まぁ帰省してる在日中国人は戻って来れなくなって次の更なる被害は多少減るか。
35 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:08:54.14 ID:vHyLE5rh0.net
集団で感染するのが認めた
36 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:08:54.60 ID:PdD+eS8N0.net
こんな決断できるのがすごいよ
38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:09:06.65 ID:+zz32QJM0.net
バラマキ終わってから禁止とか舐めてんのか
39 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:09:15.93 ID:3HXch/Fo0.net
なんだ団体のほうか
47 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:09:50.99 ID:OBCb/aEn0.net
今回のめっちゃやばいよな
これから日本もどうなるんだ
50 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:09:54.56 ID:/XFMBdgo0.net
もうばら蒔いてるだろ
51 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:09:54.83 ID:ELGdQgFw0.net
さすが独裁国家だな
インドやブラジルみたいに中途半端に民主主義やってたら旅行禁止とか出来ないだろう
70 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:10:57.03 ID:5oE0ZS1Z0.net
こんだけ必死だと怖い
76 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:11:14.27 ID:QXD5SbWq0.net
まさか帰国も禁止しないだろうな?
79 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:11:18.45 ID:+ho99SVR0.net
27まで国外に出ろって事だろ
85 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:11:38.89 ID:WOdJTOGL0.net
確か北朝鮮は1週間ぐらい前に中国との国境を封鎖していたよな。
危機管理については世界一だろ。
94 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:12:15.47 ID:QVHtRiaY0.net
遅い上日にち発表しちゃうと駆け込むだろ
109 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:13:21.79 ID:fEcNUfNJ0.net
>>94
明日の空港凄そう
97 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:12:35.16 ID:mj1trpz20.net
明日はセーフなのは要人が逃げるため?
102 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:12:48.80 ID:6clm09GB0.net
面子を重んじる中国がこれですよ。
完全に手遅れだわ。
103 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:12:50.54 ID:lN4Y4FWH0.net
どうなってしまうんだこれ
終息するのか
104 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:12:52.20 ID:nu+uMHjc0.net
お前ら気付いたか?
死者41人程度でこんな措置をするって意味。
実際はもっと死んでるんですよ。
110 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:13:21.82 ID:RS+bGydO0.net
これSARSよりすごくね?
126 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:13:50.29 ID:+MTihECj0.net
まあ、でも売り上げ当て込んでいた商売人の人達は大変だな
127 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:13:55.23 ID:YhYZ13jc0.net
まあ、でも、やらないよりはまし!
ありがとう中国さん
142 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:14:45.93 ID:7adG9I+v0.net
もっと早く情報公開して対策してたらちうごくの価値は上がってたのに。
148 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:15:24.22 ID:sXhUb69F0.net
これよっぽどヤバいってことだろ
166 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:16:03.58 ID:WDyKX0Tt0.net
ほっとくと金持ちの海外逃亡が始まって手に負えなくなるんだろうな
168 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:16:04.05 ID:qUkufTig0.net
決定は遅いが何もしないよりよし
172 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:16:10.76 ID:McfVKS4t0.net
遅いけど日本に比べるとずっと決断が早いな
それに比べて日本はなんでこんなにのんびりとしているのか…
185 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:16:41.72 ID:sXhUb69F0.net
>>172
与党でも野党でもいいから何とかしてくれよって感じ
180 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:16:31.29 ID:OG9EHLVW0.net
潜伏期間が長いから27日以降に感染爆発するのが分かっちゃったんかね
181 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/25(土) 23:16:32.00 ID:rh2rBPlz0.net
BBCのトップページ新型肺炎のニュースで埋まってる
217 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/25(土) 23:17:35.40 ID:CxVqA1Vk0.net
まあそれでもやってくれて良かった
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
こういうので表立って対策せねばならないほど中国の国内外の印象が悪化してる