引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ sage ▼ 2020/01/31(金) 21:32:47 ID:yKaAW/xQ9.net
【速報】
安倍首相は新型肺炎への対応について、過去2週間以内に中国湖北省に滞在歴のある外国人らの入国を当分の間、拒否すると表明した
https://news.livedoor.com/article/detail/17748806/
当面、過去2週間以内に湖北省滞在歴ある外国人の入国を拒否=首相
2020年1月31日 18時52分 ロイター
[東京 31日 ロイター] - 安倍晋三首相は31日午後、首相官邸で開かれた第3回新型コロナウイルス感染症対策本部で、「当分の間、入国の申請日前14日以内に湖北省における滞在歴がある外国人、または湖北省発行の中国旅券を保持する人は特別な事情がないかぎり入管法に基づき入国を拒否する」と述べた。
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:33:32 ID:n5SZOPZ40.net
2Fが渋々おk出したのか
5 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:33:47 ID:LK+EZU1u0.net
とき既にお寿司
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:35:33 ID:+2+r2W4u0.net
武漢のある湖北省だけ?
中国全土に拡散してるわ!
中国からの入国を禁止にしないと意味ない!
安倍は日本人の命より中国人のお金が大事なんだね!
9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:35:44 ID:UFKPDakj0.net
初動で失敗して何もしなかったんだから何もしなくていい
ワクチン開発の方にシフトせよ
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:36:28 ID:NkE6l9wz0.net
このまま何もせんよりましか
15 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:36:49 ID:LkHudi1x0.net
安倍じゃなかったら2週間前にこの対応が出来た
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:38:57 ID:fI79CmPG0.net
>>15
出来るわけないだろwww
法的根拠がないもの。
17 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:37:18 ID:Tziyb2Bw0.net
中国バブルが終わるってこの事か?
25 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:38:34 ID:/GD0fb3g0.net
>>1
新型コロナは昨年の12月31日に初めてWHOに報告されているから、
一か月前はまだ存在が確定しておらず、入国規制はできなかったよ。
一か月程度でここまで実行できるなんて思ったよりも安倍は有能だったよね。
26 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:38:51 ID:D+l9uog70.net
遅ぇ遅すぎるwwww
34 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:39:10 ID:ydPKXt680.net
春節と重なったのが最悪だったな
もうどうしようもない
35 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:39:20 ID:Nw9Hf3JQ0.net
珍しくメディアが良い働きしたな
人権軽視もやむ無しの世論が形成されつつある
欧州のアジア人排除を報道して、和を乱そうとするメディアもあるけど
40 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:39:37 ID:H+GxI/Cw0.net
自己申告なら滞在してませーーーんって言えば入国できるよね??
43 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:39:49 ID:b9ScuU1i0.net
おせーけどやらないよりまし
61 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:41:15 ID:7E2IK+C20.net
いやいやWHOが緊急事態宣言したからこそ出来る対応でしょうに…
遅かったのは安倍ではなくWHOだよ
無駄に早いのは北朝鮮とかフィリピンとかのちょっとネジが飛んでる代表がいる国だけだ
69 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:41:51 ID:WMO6abxV0.net
>>61
それを英断と言うのだ
75 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:42:10 ID:EL/MYVri0.net
ここまで遅れたのはとにかく厚労相がボンクラすぎた
ヒトヒト感染はないだの潜伏期間は感染はないだの
パニック避けるため国民に言うだけならともかく自分達までそれ信じて動いてどうするよ
自分で言った嘘信じちゃうスゥイーツかよ
81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:42:32 ID:rYJrr+T70.net
でもこれどうせ自己申告なんだろ
84 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:42:39 ID:D+l9uog70.net
1月25日、約4600人の中国人観光客が博多に入港
全てが手遅・・・計画通りか
90 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:42:56 ID:7QHCpgdh0.net
WHOがガン過ぎる。少なくとも、国家負債の内、中国からの借金が5%以上の国の人間は、
国際組織のトップに付けないようにしないと。習は公然と緊急事態宣言を出させないように工作していた。
エクアドルは中国の借金漬けな国。そんな国の人間がWHOのトップ。
緊急事態宣言を1週間前に出せたはず。どれだけ世界にとって害悪だったか。
91 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:43:00 ID:jQhjZrBn0.net
これからどんな後手後手対応晒してくれるのかむしろ楽しみになった
121 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:45:08.44 ID:HLKJIjKI0.net
中国全土に広がってるのに湖北省だけってアホか
147 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:47:05.07 ID:iYTsrAAL0.net
他の地域で感染した人はスルーかい
152 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:47:38.04 ID:Ii0xlFLH0.net
これでもまだ「危険レベル2」なのかい?
危険レベル
レベル1 十分注意してください。
レベル2 不要不急の渡航は止めてください。
レベル3 渡航は止めてください。(渡航中止勧告)
レベル4 退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)
157 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:47:48.95 ID:TbVXRiXn0.net
武漢市在住の半分の500万人が春節に武漢離れてるんでしょ
むしろ武漢に戻れなくて世界中に散らばってるとか
中国の腰ぎんちゃくWHOの責任はとてつもなく大きい
163 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:48:14.39 ID:NVpC7eD40.net
もっと早くやってほしかった。非常事態宣言なしではさすがにできなかったのかな。
170 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:48:43.81 ID:aJOQ6RJC0.net
厚労省の報告か超絶楽観的だったからこうなるんだわ。
195 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:51:19.85 ID:ydPKXt680.net
中国からの入国拒否で良いじゃん
なにやってんだよ
207 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:52:45.08 ID:WpQydahG0.net
>>195
もう遅すぎるにもほどがあるけどな…
209 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:53:06.30 ID:9yCGpv/00.net
武漢からの帰国者700人で感染者25人
武漢の人口一千万だから感染者は三十万いてもおかしくない
241 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:55:41.39 ID:vfaMsOeb0.net
春節終わったから言ってみただけか
262 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:57:21.99 ID:JdcO79xj0.net
まさかコロナウイルスで
憲法改正が吹っ飛ぶとは思わなかったw
267 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:58:03.60 ID:wPdFe0Z00.net
中国の同盟国のロシアや北朝鮮は国境封鎖しているよ。湖北省と遠い北部しか接していないのにさ
中国全土に広がりを見せているのだから、中国全土と行き来を一時的に停止しないと意味がないだ
ろうよ
その内欧米から日本も中国と同じ扱いにされるだろうな。まともな危機管理が出来ないのだから
279 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 21:59:01.40 ID:7E2IK+C20.net
SARSですら治療薬もワクチンも開発されてないんだから、SARSにそっくりな今回のコロナウイルスに効く薬が簡単に出来ると思うなよw
284 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 21:59:28.59 ID:iFehIaSM0.net
現在の武漢での感染者数等どう見ても少なすぎるよなw
292 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 22:00:06.71 ID:fKpi7Uod0.net
今回政権というか厚労省に明確な不手際があったのは
中国でのヒトヒト感染が確定したのに日本人には感染してないから
過剰に反応するなと言ってしまった24時間位の間だけ
これだけはエビデンスに基づかない非科学的なものだった
301 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 22:00:40.53 ID:tdnt7/XY0.net
みんな帰りの途につく頃合いだけどな
344 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/01/31(金) 22:04:20 ID:g2Ed8X0r0.net
やむを得ない
つーか判断遅い
397 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/01/31(金) 22:08:25 ID:9toYQGJZ0.net
湖北省だけでいいのか?
2週間だけでいいのか?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで