引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2020/02/02(日) 13:44:06 ID:e21PNjvF9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200202/k10012269261000.html
中国の湖北省で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、隣接する内陸部の湖南省の養鶏場でニワトリが
「H5N1型」の鳥インフルエンザウイルスに感染しているのが確認され、当局は警戒を強めているものとみられます。
これは、中国の農業農村省が1日発表したもので、湖南省邵陽にある養鶏場で、ニワトリが「H5N1型」の
鳥インフルエンザウイルスに感染しているのが確認され、4500羽が死亡したということです。
感染の確認を受けて、およそ1万7800羽が予防的に殺処分され、感染が広がらないよう処理をしたということです。
鳥インフルエンザはもともとは鳥に感染する病気で、「H5N1型」と呼ばれるウイルスはヒトにも感染して
重い症状を引き起こすことが知られています。
中国では、去年、東北部、遼寧省の鳥の飼育施設でも感染が確認されていて、2015年には、内陸部、四川省で
感染した男性が死亡したと伝えられています。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、中国当局は、鳥インフルエンザの感染の拡大にも警戒を強めているものとみられます。
2 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:44:25 ID:mzS9uBMs0.net
これも日本にくるの?
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:44:28 ID:ORSROH5J0.net
どうすりゃいいのさ
5 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:44:58.69 ID:N3B6TzIp0.net
なんのパーティーだよw
7 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:45:02.07 ID:9+7Po6Gm0.net
えぇぃ、この忙しいときに…
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:45:03.12 ID:fCRvrXCQ0.net
渡り鳥とかどうしたら良いんだろう
10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:45:22.66 ID:9+7Po6Gm0.net
>>8
渡航禁止命令
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:45:07.90 ID:fV/W/UZd0.net
鳥インフルとコロナウイルスでパンデミクス
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:46:13.08 ID:S0SugKKB0.net
ウイルスの総合商社じゃないですか
18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:46:21.66 ID:SsOd7LLK0.net
中国で何が起きてるのか
19 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:46:28.17 ID:ZIIPTOaa0.net
ちゃんと検査したのかな?
コロナかもしれないじゃん?
20 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:46:31.80 ID:fCRvrXCQ0.net
向うでは鳥インフルに感染した鳥とか気にせずに
食べてるんじゃなかろうか…
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:47:40.50 ID:6YWUEOBc0.net
合わせ技一本な感じかの?
36 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:48:13.72 ID:TcPc5Tpc0.net
ウイルスにウイルスを当てれば勝つる!
45 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:49:07 ID:WHtZMSmg0.net
鳥インフルの養鶏場感染は毎年あるだろ日本でも散発したし
人への感染が確認されたらまずいが、まだ慌てる段階ではない
46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:49:08 ID:6QyoOTvU0.net
( ´ω`) なんでもありかな
(つ??と)
47 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:49:13 ID:6YWUEOBc0.net
フュージョンして鳥コロ様になるのかな
51 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:50:11 ID:nuKk66K00.net
>>47
(´・ω・`) 鳥だけに 取り殺されそうだな。やかましいわw
49 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:49:23 ID:LhPl6GQO0.net
人じゃないけど豚コレラもすごくて中国全土の3分の1の豚がしんでるらしい
アジアの覇権がどうとかいってる場合じゃねえだろw
61 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:52:04.61 ID:xv9yW7bc0.net
鳥インフルエンザはヤバいな
死ぬ確率は新型肺炎の比じゃない
ほとんど死ぬからかかったら終わりだな
中国人殺しに来てるな
63 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:52:10.29 ID:aHGHhTEC0.net
なんで中国ばっかり
w
65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:52:33.30 ID:fCRvrXCQ0.net
12月から鳥インフルで亡くなってる人が
居たって怖すぎる…隠しとったんかい
68 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:52:57.59 ID:kh+8Tt5S0.net
次何が出るのさ。
83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:54:33.20 ID:Hrq25/Ha0.net
インフルが怖いのは若い方がジジイババアより高熱出て
死にやすい事ww
85 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:54:45.28 ID:rVEFkd0b0.net
新型コロナvs新型インフル 頂上決戦
86 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:54:59.80 ID:EJfJe4xu0.net
鳥は空を飛んで海を越えてくるから
日本も国境封鎖できないね。
88 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:55:16.02 ID:dQUyEkFu0.net
つまり武漢では想像以上のウイルスや汚染物質が暴れまわってるてことだよ
想像に絶するなおい
90 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:55:35.29 ID:+S/en60Z0.net
もうめんどくさいから一つに纏まって感染しろよ
91 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:55:37.65 ID:zEdqBj8/0.net
何だかんだ言っても中国はまだまだ不衛生なんだろな
100 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:57:26.54 ID:rVEFkd0b0.net
毒をもって毒を制すか なるほど
112 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:58:02.54 ID:v0qUCQdB0.net
こっちのがヤバそう
113 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:58:03.71 ID:AQUNbuzS0.net
ぺろっ!うっ、これは鳥インフルエンザ
119 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:58:41.04 ID:M0zZCtHg0.net
人類ってこういうので呆気なく終わっていくもんなんだろうな
こうやって繰り返し繰り返し回ってきたのかなー
120 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:58:45.01 ID:xv9yW7bc0.net
この問題は中国だけじゃなく
確実に世界中に広がる
日本も蔓延するのは今の対応みればわかる
人の移動禁止しかないのに、しないし
コンサート、イベントなども無期限の禁止に決まってる
人を集めるのがいけない、新宿駅なども入場制限かけるとき
124 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:59:10.45 ID:EJfJe4xu0.net
湖北湖南ともインフラが機能不全起こし始めてるから、
それを理由にあらゆる疫病が発生しそう。コレラもチフスも何でもあり。
125 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 13:59:10.65 ID:5TmU48gl0.net
すげぇな
まさに泣きっ面に蜂
127 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 13:59:21.72 ID:R064G+Wu0.net
いつかスペイン風邪のように被害出るとか言ってたな
まだ人から人の感染まで変化してないから大丈夫なんだろ
165 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 14:02:53.95 ID:fcylxsNs0.net
ペスト、新型コロナ、鳥インフル
まるで凶悪ウイルスのバーゲンセールだな
171 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 14:03:19.85 ID:SO5o96cs0.net
これに洪水と蝗害くわわれば
黄巾の乱やで
クル━━(゚∀゚)━━
197 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/02(日) 14:06:05 ID:4X701h0R0.net
ええ…
235 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/02(日) 14:10:45 ID:UO26X2gz0.net
カオスすぎる
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで