引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みずいろの雨 ★ ▼ 2020/02/05(水) 22:02:16 ID:o0wXd1IB9.net
今シーズンは既に2600万人が感染し、死亡したのは2万5000人――。米国で季節性インフルエンザウイルスが猛威を振るっている。全米だけで新型コロナの死亡者数を2ケタも上回っているのだから、すさまじいペースだ。
連邦機関の疫病対策センター(CDC)の公式サイトで流行分布地図を見ると、全米50州のうち41州が「流行」を示す真っ赤に染まっている。CDCの推計だと、昨年10月1日から今年1月25日にかけ、最大2600万人がインフルに罹患。最大で31万人が入院し、うち2万5000人が亡くなっている。
過去10年で最悪規模の状況が予想され、患者数4500万人、死亡者6万1000人に上った2017〜18年シーズンと比べても感染拡大の勢いは強い。まさに米国はパンデミック状態だ。
A型とB型の2種類のウイルスのうち、米国で流行しているのはB型。今年のワクチンがB型には完全に一致しなかったことが、感染拡大の理由のようだ。
「米主要メディアもインフル禍を大々的に扱っています。免疫のない小さな子供の犠牲者数が多いのが特徴で、ニューヨーク・タイムズもワシントン・ポストも『新型コロナより大きな脅威』と伝えています」(国際ジャーナリストの堀田佳男氏)
■水際対策には限界
不安なのは、日本への影響だ。昨年の米国からの訪日客数は約172万人と、中国、韓国、台湾、香港に次ぐ5位。逆に18年の日本から米国への出国者数は約350万人と断トツである。
これだけ人の往来が激しければ、いつ誰が罹患していても分からない。加えてインフルは新型コロナと違って、「指定感染症」や「検疫感染症」の対象外だ。強制的な措置は取れず、水際対策にも限界があるだろう。
泣きっ面に蜂とはこのことで、せっせと手洗い、うがいに励むしかない。
https://news.livedoor.com/article/detail/17770203/
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:03:02 ID:AyV4Zkwk0.net
コロナウイルスさん、先輩に核の違いを叩き込まれる
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:04:46 ID:pD89SApe0.net
>>3
誰が上手い事を言えと・・・
39 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:06:38 ID:/znIV8mS0.net
>>3
パイセン後輩にいいとこ見せようと張り切りすぎww
71 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:08:53 ID:E/6pSAFB0.net
>>3
こうやって擬人化して例えるとほっこりしちゃうから不思議やわ
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:03:10 ID:bY8l8GXS0.net
どんだけ耐性ないんだ?
5 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:03:17 ID:myKmBzEx0.net
>>1
確かにコロナ肺炎どころじゃねーな
国民に保険ないとこうなる見本
56 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:07:38 ID:1Q8Kv6+n0.net
>>5
治療費で病院行けない層がかなりいるだろ
日本だって穂群れ巣さん中心にネカフェで蔓延
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:03:30 ID:YxjoBdYz0.net
8000人じゃなかったの??
10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:03:56 ID:Kg4huW7o0.net
マスクしないから。
11 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:03:59 ID:KH4BoPWx0.net
貧乏人は勝手に死んでろって国はそうなるだろう。
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:04:29 ID:MncNp8RF0.net
世界同時多発ウィルステロなの?
14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:04:41 ID:KFCFm0B50.net
鳥インフルも入って来てるんでは?
15 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:04:45 ID:ooURw83+0.net
コロナからのフェイントインフルエンザ
18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:04:49 ID:yaG3bxik0.net
どうすんだこれ
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:04:56 ID:WvdwmmCf0.net
ウイルス戦争かよ…
22 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:05:02 ID:rJSiK9P40.net
こっっっっっっわ(´・ω・`)
27 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:05:27 ID:t6LYx0WH0.net
米中が互いにウイルス兵器で戦争してるのか。世紀末だな。
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:05:33 ID:3Ri7rbK10.net
感染しすぎじゃね?
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:05:38 ID:Gw1NS+1t0.net
日本もインフルエンザの報道が全く無いからね。
新型コロナの報道ばかり。
毎年学級閉鎖だの騒ぐのに。
おかしいな。
30 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:05:40 ID:WvdwmmCf0.net
ニューコロナに気を取られてたからインフルエンザが怒った?
35 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:06:10 ID:sNRnoEcY0.net
米国への渡航禁止だな
36 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:06:11 ID:GF0dLJfX0.net
米国と中国は少し減ったほうがいいんだよw
37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:06:24 ID:dtvzKkMZ0.net
タミフルとか効かないのか
46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:07:03 ID:LmaWY6mh0.net
>>37
あの国の医療は高いからね
38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:06:28 ID:Vn72/ZKp0.net
まぁ新型コロナは得体が知れず致死性が高くなるかも知れない
という可能性込みの驚異だからな
40 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:06:40 ID:NnuCKXQs0.net
マジですごい数だな
45 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:06:56 ID:l2Vrb6+s0.net
アメリカ人は予防接種が嫌いらしいね
47 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:07:06 ID:WvdwmmCf0.net
最近ヨーグルトと納豆をバクバク食べてる
効果は知らんけど
53 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:07:36 ID:FaCPuvW00.net
さすがアメリカ、毎年五万人が死んでるそうな
55 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:07:37 ID:PXPTLjDz0.net
こんなアメリカに新型コロナが上陸したらアメリカ崩壊するな
57 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:07:38 ID:nqW1lLaK0.net
コロナと二重奏になったら地獄絵図
58 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:07:41 ID:J1gGxh0h0.net
アメリカって医療費高いから病院行けないヤツが死んでるんだろうな
日本ならタミフル飲んで終わり
60 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:08:14 ID:nNsGK5x20.net
最強ウイルス決定戦開催中
63 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:08:21 ID:2jozen9+0.net
国の存立コストがメッチャかかるからなあ
しわ寄せがココなんだろうなあ
65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:08:29 ID:osY3H0dW0.net
日本じゃ子供の9割は予防接種受けてるよな
まともな親なら受けさせてる
81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:09:26 ID:osY3H0dW0.net
大体日本でのインフルエンザの死亡率0.01%やん
何がコロナより危険なの?
101 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/05(水) 22:11:12 ID:45nYXzjW0.net
第三次かな
102 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:11:14 ID:Wb16Kou40.net
ウィルス戦争か・・・
108 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:11:20 ID:57zaaXEH0.net
病院にいけない人達で回しあってんだろな
116 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:12:09 ID:1YR4fcOI0.net
ババさまみんな死ぬの?
136 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:13:16 ID:BBR2af9r0.net
ノロウィルス「みんなボクの事覚えてますか…?」
158 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:14:46 ID:plqCHEwR0.net
>>136
ああ、お前はめちゃ辛かった…
137 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:13:18 ID:u5bBI3A90.net
マスクを馬鹿にしてるとこういう事になる
174 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/05(水) 22:15:57 ID:hW95/07u0.net
保険のありがたみがわかるな
問題もあるとはいえ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
アメリカも貧富差と保険と病院費用高すぎて貧乏人がかかれず死んでくってパターン
高熱出てもポカリだなんだって知識すらなさそうだし