引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/02/11(火) 21:08:48 ID:oEF8OmF59.net
厚生労働省は11日までに、新型コロナウイルスの感染者について専用設備のある「感染症病床」以外の一般病床での入院も認めるとの通知を出した。感染症病床は全国に約1800床しかなく、国内で流行した場合、入院先が不足する事態が懸念されていた。ウイルスの国内侵入に備え、医療提供体制を整える。
また同省は感染が強く疑われる場合は、国の検査基準に該当しなくても自治体の判断で柔軟にウイルス検査するよう求める通知も出した。現在は中国湖北省に滞在歴がある人や、その濃厚接触者に検査対象を限定しているが、弾力的な運用を求め、検査の網を広げる。
同省担当者は「現在は国内で流行している状況にないが、先行して医療体制や検査体制を拡充する」と説明している。
全国の指定医療機関にある感染症病床は、ウイルスが室外に漏れないように気圧を下げた「陰圧室」になっている。通知では「緊急その他やむをえない場合」は、感染症病床以外や指定医療機関以外に入院させることも可能とした。感染者同士なら相部屋とすることもできるとしている。
2020/2/11 17:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55499000R10C20A2CZ8000/
2 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:09:20 ID:nMnfPyGP0.net
ヤバ過ぎ
3 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:09:32 ID:3TFVmPmu0.net
国会議事堂に寝かせろよ
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:09:42 ID:umsrO6Yj0.net
ばば様、みんなしぬの?
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:10:11 ID:KA3m8G180.net
>>1
香港でエアロゾル発生して同じ団地から
感染疑いが出てるので
せめて「エアロゾル発生対策」を含む
院内感染対策万全にしてから行ってくれ
7 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:10:23 ID:qPgIwfkX0.net
マジでこれを評価しちゃう人間が6割以上いるとかマジホラー
10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:10:36 ID:3TFVmPmu0.net
ははーん
さては入院中の年寄りを皆殺しにするつもりだな
92 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:27 ID:YOVM4Sib0.net
>>10
あ〜、これか
12 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:10:44 ID:HfJe8zio0.net
厚生労働省「パンデミック?しーらねwだって俺ら悪くないもーん」
18 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:11:33 ID:kc204H7K0.net
安全厨が風邪みたいなもんって言ってるんだから安全厨の家にホームステイすれば良いんじゃね。
安全厨の学者先生、議員の人はさっさと受け入れてやれよ。
お前らの言う安全を日本中に証明して見せろよ。
19 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:11:53 ID:Wx+g9c2Z0.net
さすがに個室よな?
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:11:55 ID:HfJe8zio0.net
超高齢化社会でこまってたから
爺婆を殺す口実になるからね
そらウイルス撒き散らし政策やりますわw
現代版の姥捨て山だもんw
21 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:11:55 ID:0tcx3chI0.net
これはパンデミックの引き金の政策だな
教科書に載るから覚えとけよ
22 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:11:56 ID:+hHIY8g00.net
一般病棟でいいの??????隔離しなくていいの?????
35 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:12:41 ID:JY/y3kD+0.net
>>22
中国なんて体育館にベッド並べただけなんだから、マシなほう
94 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:28 ID:JI6YP0BL0.net
>>22
現実的には、階層でまるごと他の患者とわけるだろうな
普通に入院している人たちが出入りする病棟に置けるわけないだろう
23 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:11:59 ID:buDG0BAi0.net
インフル感染だって入院は渋られる
冬場は病床埋まりがちだし
当面ホントに受け入れる病院なんてないでしょ
27 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:12:18 ID:JPcv68mS0.net
早く施設を作れよ!中国並みの突貫工事で!クルーズ船を改造というのでもいいと思う。
30 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:12:31 ID:rCC8SZUF0.net
>>1
全部チャーター機でわざわざ帰ってこなくていい奴とクルーズ船で遊んでて日本が引き取る義務のない奴らで埋まっただけ
国民を守る気はないらしい
31 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:12:34 ID:nMnfPyGP0.net
五輪選手用に作ったマンションに隔離しとけよ
37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:12:43 ID:WQP+3atf0.net
院内感染待った無し
38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:12:44 ID:zo8HPpSF0.net
これはさすがにフェイクだろう
院内感染させようって話でありえんわ
こういうフェイクは良くないわ
39 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:12:52 ID:1prbw0wH0.net
そら陰圧病棟を増産できないのはわかるが隔離病棟つくるとかいろいろあるだろうに
40 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:12:54 ID:J27NOhYC0.net
2週間もしないうちに日本人は海外に入国できなくなるからまあ見ておけ
44 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:13:04 ID:1P3M+VKO0.net
そうじゃなくて、隔離施設を作れよ。中国だってやってるだろ。
45 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:13:09 ID:Dm8eC2Jb0.net
>ウイルスの国内侵入に備え、医療提供体制を整える
いやもう入ってると想定して先手を打てよ無能
48 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:20 ID:+hHIY8g00.net
余計移るぞ?余計やばくなるぞ?
おまえら、ちょっと頭イタイぐらいで病院いくなよ?ただの風邪だったのに本物の肺炎にかかる可能性がアップした。
50 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:13:23 ID:H7Qb42zP0.net
横浜にクルーズ船追加
もうベットはない
51 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:24 ID:aXdx457w0.net
こうなると思った
国民みんなで仲良く肺炎になりましょう\(^o^)/
54 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:13:26 ID:HfJe8zio0.net
入院したら負け
55 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:27 ID:JD0iSBo/0.net
日本は武漢と違って医療体制も整ってるみたいな雰囲気で鼻で笑ってたじゃん??
違うの??((( ;゚Д゚)))
98 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:31 ID:Dm8eC2Jb0.net
>>55
現実 1800人分しか無い!
57 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:28 ID:EFI+RpIy0.net
これ病院側はOKしたの?
58 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:13:28 ID:2CVkiGKY0.net
同部屋の人カワイソウ
59 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:31 ID:tRSs4XLm0.net
>>1
はえー受け入れたい病院あると思うのか?
それとも、救急車で勝手に送られてくるん?
62 :名無しさん@1周年 sag、eて ▼ 2020/02/11(火) 21:13:35 ID:NHyCYLDG0.net
高齢者撲滅作戦
63 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:35 ID:TWG+L6iC0.net
世の中つまらない箱ものはたくさんあるのに、なんで肝心な時に使える施設がないの?
64 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:35 ID:3q3ab9Rm0.net
キタ――(゚∀゚)――!!
終末の鐘の音が!
65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:37 ID:bneq/7YH0.net
感染拡大期に入ったから、正しいプロセスだ
66 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:13:42 ID:/y3b5lsV0.net
つまり足りないほど感染者増えてると認識してるんだね
俺も体調ずっと悪いから多分感染してる
68 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:13:45 ID:2FI2DgJi0.net
コロナオリンピック 参加することに意義がある。
72 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:13:54 ID:Bfhajh/40.net
国の殺意高杉
身内が入院してる人どうするん?
73 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:00 ID:O7HJr5i30.net
院内感染キタコレ
77 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:14:03 ID:56anwth/0.net
なんでこうも悪い方悪い方へつっこんでいくのか
79 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:07 ID:H7Qb42zP0.net
コイツらは助けたのになぜこの船は助けない
当たり前に起こる事象
終わってる
80 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:10 ID:BddSEnud0.net
仕方ないとはいえ、院内感染待ったなし
83 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:16 ID:pUXq7xTw0.net
外国からわざわざ感染者を引き入れて、隔離する病棟がありませんでしたって新手のギャグなのか?
真面目に考えてやってるなら、この国そうとうヤバいぞ
105 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:43 ID:0LwT8kVx0.net
普通の病棟も使えるように緩和したってことか??
意味わからない、、
106 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:48 ID:Y4JHLUW60.net
もうパンクか・・・
医療の質が下がってきた
109 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:49 ID:ajs3g2Vc0.net
こりゃもう熱が出たくらいじゃ病院いかない方がいいまであるな
110 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:14:50 ID:3q3ab9Rm0.net
つまり、ダイヤモンドプリンセスの対応で感染症対応病床がパンクした、と言う事ね。
あと追加で数百人来るしね。3次感染者も検査することにしたか。頑なに武漢関係無い奴は検査しないと拒否してたが。
111 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:52 ID:1MBHekKg0.net
ひと月は隔離して様子を見ないと万全ではないな
114 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:14:58 ID:7UoaX/rL0.net
ぐだぐだすぎワロタw
こんなの指定感染症でもなんでもねえw
120 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:15:06 ID:RfwknY2X0.net
緩和しちゃいけないものを緩和する意味って?
121 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:15:07 ID:/cVLMNvv0.net
一般の病院もマスク不足してるんじゃないんだっけ
プライバシーの配慮と感染対策の両立も難しくない?
調剤薬局の聞き取りとか周囲に丸聞こえだよ
124 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:15:09 ID:PPcW+XhA0.net
病院一棟丸々貸しきりにしよう。
一般の入院患者は別の病院に移送して。
126 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:15:17 ID:qWijQ5nR0.net
でもさ、よくよく見ると仕方ないんじゃないの?
症状でたら医療機関に掛からなければ死ぬ可能性あるのに、病床足りなくて入れなかったらさらに死ぬ可能性高まるし。
院内感染を失くす対策だけはちゃんとやってほしい
190 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:17:12.06 ID:tRSs4XLm0.net
>>126
それはそうなんだけど結局対応を病院に丸投げしたってことだからね
隔離施設国が作る事はもう諦めたと言える
130 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:15:23 ID:vQoWHKxZ0.net
もっと早く手打てたのにな
142 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:15:52 ID:pmnyN9Ze0.net
つまり、感染拡大の予測をしてるってこと?
158 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:16:08 ID:PPcW+XhA0.net
>>142
そゆことだよね
143 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:15:55 ID:bsFV+9m30.net
指定感染症をこの扱いで良いのか?
150 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:16:00 ID:g350Qxrc0.net
他の入院患者に感染させちゃいけないから気を遣うだろうな。
ホント、春節前にシナ人入国拒否にしときゃこんな無駄な苦労しなくて済んだのに。
159 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:16:12 ID:HW63paRL0.net
何で新しくつくらんのよ
10日は無理でも一月ありゃいけんだろ
163 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:16:18.63 ID:lg4O2AUs0.net
これで収まらなくなったら次はいよいよ体育館の病院化か
164 :名無しさん@1周年 age ▼ 2020/02/11(火) 21:16:19.84 ID:dkW6owUc0.net
もうすでに非公開の感染者が千人くらいいるんじゃねーの
171 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:16:33.34 ID:QzTzSHKs0.net
さすがにどん引き
179 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:16:52.05 ID:aSlW1OTQ0.net
この状態でよくクルーズ船受け入れたな
181 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:16:51.78 ID:l40qYfMA0.net
もう広まってる前提で動いてんなこれ
しかもちょっと症状が重い風邪レベルと決め打ちした上で対応を決めてる
中国があの状況でまだ未知の段階からは抜け出してないのに
つかさ、早くまずは検査対象を広げろよ
既にアウトブレイクしてたら対応できないから隠してんだろ完全に
インフルエンザなら学級閉鎖とか出社制限とかできるけど
新型コロナは検査すらしてないから仮に罹患してても患者は自由に動けてしまってる
治ったら菌が体に残っていても活動してしまうから、簡単に広まってしまう
この逃げ腰の対応…
もう民主党の震災対応を批判できんな安倍政権は
同レベルで酷い
183 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:16:55.66 ID:aCb4pB760.net
すげえな
医者や看護師、医療関係者が全滅するわ
186 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/11(火) 21:17:03.45 ID:7A4R1Kit0.net
もう一般開放かよ、やっぱ情報来てるだろこれ
195 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:17:24.21 ID:/y3b5lsV0.net
オリンピック中止だな冗談抜きでいまのペースだと
収束できないよ
196 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:17:24.51 ID:4DE1CuaT0.net
まあ新しく施設作るのも時間かかるだろうし
この方向でも可能なように検討はしておくべきだろうなあ
239 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/11(火) 21:18:44.82 ID:6lc08jOV0.net
こういう規制緩和ってのもあるんだなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
患者が死んだら国会賠償。
お金がもらえる。