引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/02/18(火) 21:22:07 ID:lpKCTBpX9.net
※見出しはソース動画内にあります
武漢で病院長が新型肺炎で死亡、スーパー「個人客への販売停止」
「急いで作ろう」と書かれた赤い横断幕。国営メディアによりますと、中国・武漢市に突貫工事で完成した病院の建設会社が請け負い、北京市郊外に急ピッチでマスク工場が作られています。17日、建設開始で、工事期間はわずか6日間。一日25万枚のマスク生産が可能になるということです。(18日17:24)
2月18日(火)18時11分 TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3908252.html
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:22:57 ID:XzLNMlsC0.net
すげえことになってるっぺよ
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:24:03 ID:ALJCWG650.net
>>4
保存食な食料確保しとけよ
コロナ出て食品工場止まっていろいろ足りなくなると予想してる
5 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:22:58 ID:+JJ2CAN/0.net
団体ならええんか?
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:23:27 ID:VBUkiacc0.net
どうやって暮らすの?
先進国の中国ではこのような時にも配達してくれるの?
7 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:23:37 ID:/jpP9jUa0.net
感染源のまっただ中でマスク作っても、それはもう汚染されているのでは…???大丈夫なの?
11 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:24:07 ID:tTdkhjZO0.net
感染原因の死亡を減らすためかな
感染による死亡より餓死の方が増えそうやな
18 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:24:45 ID:4guzMMQw0.net
中国人の行動の速さよ
のろまな日本人にはとても真似できない
21 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:25:39 ID:2ORD25WM0.net
Uber Eats があるじゃない!
22 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:25:45 ID:buZc2AvC0.net
1000万人都市で其れ出来るの???共産主義だからだろ怖い
25 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:26:37 ID:U+mn3kYw0.net
どんだけ異常事態なんだよ?
26 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:26:39 ID:SrqwlUAZ0.net
日本も中国産野菜そろそろ入らなくなってるんじゃね?
65 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:32:39 ID:ALJCWG650.net
>>26
業務用の皮むき済玉ねぎとかカット野菜の在庫がつきかけてるらしい
外食ヤバイよ
27 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:26:41 ID:CKFK2H3f0.net
いままで当局は「時間短縮で営業を続けろ!」と言っていたのにな。
だから「武漢」にある「イオン」5店舗も営業を続けていたのに。
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:26:49 ID:b1FztCyD0.net
武漢は人民ごと完全に封鎖されるんじゃね
31 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:26:53 ID:0UDnCugy0.net
そもそも出勤してるのかよ
32 相場師 ◆lXlHlH1WM2 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:27:04 ID:5I8J8eXV0.net
共産主義なんだから、やっぱ配給制じゃないとな
39 :名無しさん@1周年 age ▼ 2020/02/18(火) 21:28:36 ID:usCnZ3kI0.net
動画みろ
各地区でまとめて購入できる
移動販売車みたいなのが来る
43 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:29:31 ID:sv4AhWa50.net
病院も行ったら逆に感染するわ、スーパーで買い物できないわ、省から出ることも許されないわ、入院しても人が多すぎて悪化する一方だわでみんな死ぬしか道は残されてないとか無理ゲーすぎる
46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:29:50 ID:jhFp+PEz0.net
これマスクだけの話でしょ?
最近変なスレタイ多いな
49 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:30:46 ID:Yq3KXirZ0.net
湖北省が完全閉鎖で情報が全く取れなくなった
58 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:32:01 ID:bsOWMt+p0.net
販売してくれなかったらマスクはどうやって手にいれるんだ?
69 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:33:32.53 ID:sITBQ6sA0.net
>>58
マスクない人は外出禁止だよ
宅配頼むしかない
それか、誰かにマスクもらう
72 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:33:52.59 ID:N7KtEpig0.net
WHOも人権団体も何も言わないしな
ひどい世の中になったものだ
75 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:34:29.94 ID:0eKvIf+p0.net
「霞を食え」
92 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:37:17.87 ID:rXCL4pNv0.net
マスクって入れろよ。
93 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:37:26.59 ID:Xn3WwOak0.net
日本だとここまでできないよな
政府が強いからできる
96 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:37:32.97 ID:a38IjBSk0.net
あぁ、マスクは個人客には売らないってことね
97 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:37:38.07 ID:Utub4pT90.net
また使用済みマスクが転売されるのか
やはり武漢は収束傾向にあるってのも嘘っぽいな
103 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:38:14.42 ID:n4R1Q+3L0.net
映画だと補給物資という名の爆弾が投下される
114 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:40:09.32 ID:zOxHrUT60.net
普通にスーパーやってるんだな
119 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:40:53.93 ID:ujcZj2nD0.net
マスクすれば感染しないとか、感染が治るとかでもないのに必死だな
ところで、なんで武漢だけこんな突出して酷い事になってるの?
123 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:41:18.84 ID:jU9a4U8z0.net
中国って極端だよな
思いついたことそのままやってそうだ
124 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:41:23.74 ID:SfKdrK9I0.net
どこが収束傾向やねん
133 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:42:20.46 ID:pQp7gvQU0.net
流行は収まりつつあるといっていたのに、これか
絶対に収まってないな
143 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:44:09.84 ID:ALJCWG650.net
>>133
日本ではインフルと大して変わらないって設定に全力だけど
中国で今までインフルでこんな対応してないだろっていうねw
誰かツッコまねーかな
134 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:42:36.20 ID:xsClUU4o0.net
情報統制し過ぎてもう現地何起こってんだよ状態だなw
137 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:42:53.94 ID:vnbzoVva0.net
武漢だけおかしいだろ
138 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 21:43:00.43 ID:ykhUZuG20.net
早く収束してほしいわ
171 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:47:56.65 ID:ARzfpNgw0.net
>>1
ピークアウトしたんじゃないの?
185 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 21:51:18.49 ID:8+iQmfVF0.net
マスクの話ですよね
278 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 22:34:30.90 ID:HrPSnplU0.net
全く終息する気配はないって事か
280 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 22:36:04.32 ID:gCDnbIsu0.net
そんな事したらお腹空いて結局ネズミとかコウモリ捕まえて食べ出すんじゃない?
283 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 22:37:37.89 ID:pQp7gvQU0.net
>>280
スーパーでマスク売らないというお話
スレタイがいかんよね
297 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/18(火) 23:06:19 ID:fkVzx46T0.net
>>283
普通に マスク以外すべての商品に対しての話だったぞ。
武漢の一部の地域で個人客の販売停止
必要なものを地区でまとめて購入
っていってるぞ
300 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/18(火) 23:10:09 ID:hfPc3nNF0.net
人の往来移動を抑制するのが目的なのか
都市機能が停止していろんな物資が足りなくなってるのか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで