引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/02/25(火) 21:50:30 ID:WHTMqbct9.net
茂木敏充外相は25日の記者会見で、日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、日本からの入国制限措置を取ったイスラエルに対し、「早期の解除を申し入れた」と述べた。日本からの入国制限や渡航自粛を呼びかける動きが広がっており、日本政府は関係各国に日本の感染防止策などを説明し、理解を求めている。
茂木氏によると、日本からの入国制限はイスラエルに加え、ミクロネシア▽サモア▽キリバス▽ツバル▽ソロモン諸島▽コモロ――の計7カ国が実施している。またタイ、トルクメニスタン、キルギス、カザフスタンなどが入国時の医療検査や入国後の観察措置を求め、米疾病対策センター(CDC)やタイ、台湾なども日本渡航に注意を呼びかけている。【田所柳子】
最終更新 2月25日 16時55分
https://mainichi.jp/articles/20200225/k00/00m/030/141000c
2 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:50:44 ID:yhH940Mk0.net
みっともないからやめれ
力の使いどころはそこじゃない
3 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:51:01 ID:vqOYfpGe0.net
恥ずかしい
4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:51:32 ID:nIOZ8Xy20.net
トチ狂ってんなw
5 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:51:37 ID:WzhIzdo80.net
一方、日本国民は政府に検査制限解除を求めている
7 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:51:59 ID:RQLcrxTA0.net
オリンピックに悪影響及ぼすからってクソみたいな理由で内政干渉とか開いた口塞がらんわ
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:51:59 ID:+ghJnHCF0.net
少しでも国内の報道に目を通されたら言い訳不可では
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:52:00 ID:M5BbTh2O0.net
>>1
この件に関してはイスラエル断固支持
10 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:52:08 ID:0zdgYhvh0.net
防止策を俺にも説明してほしい
11 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:52:10 ID:jB/oOp5i0.net
水際対策www
12 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:52:25 ID:PG9vboeI0.net
このタイミングで無謀としか
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:52:25 ID:ZMZ3cSZP0.net
感染防止策があるなら聞かせて欲しい
国民は切にそう思っています
18 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:52:43 ID:+QnDs72V0.net
今回の会議まとめ
?経済活動を止めないこと
?予防は各自でやること
?診断は受けないこと
?治療は家でやること
これを説明したの?
大丈夫??
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:52:53 ID:ucmGum8L0.net
逆の立場だったらどうよ?
22 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:53:05 ID:5BXFo1S90.net
GWにカザフスタンとキルギスに旅行予定だったんだけど、見事にやられたわ。
昨年のGWはスリランカに行く予定だったけど直前に大規模テロが起きてやはり行けなかった
23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:53:15 ID:PPyVdkD20.net
制限されて当然だろ
なんの対策もなく解除してくれってアホか
24 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:53:16 ID:+Bl9yEVR0.net
他国の対策に口出す前にやることがあるだろ
26 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:53:26 ID:XtOC92Tp0.net
どうやって説明してるの
きっと裏で笑われてるよ
27 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:53:28 ID:/1g2q46t0.net
やめろよマジで…
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:53:36 ID:xmN8bPJK0.net
安倍さん、もう仕事投げてるように見えるんだけど
投げるんだったら辞めなよ
31 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:53:47 ID:uXYTb5YK0.net
日本の感染防止策?
教えてもらってないぞ。
まさか、うがい手洗いのことか?
33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:53:55 ID:uSsItN610.net
これはあかんやろ
国の事情も考えてやらんと
34 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:53:57 ID:uSQwymFl0.net
この国というか政府コロナ騒動からずぅーと馬鹿晒しまくってんな
37 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:53:58 ID:FixLUoXr0.net
検査しない事で感染者がいない対策出来た国ですってアピールされてもな
38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:54:03 ID:HFn9+m+g0.net
日本が中国にいうべきことを
外国から言われるだけだよ
40 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:54:08 ID:6mPCjhkL0.net
手土産なしに要請とかあり得ないから、また後でゴッソリ税金投入でしょ
42 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:54:09 ID:Ul0wOvpM0.net
力入れるのはそこじゃないだろ…
44 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:54:10 ID:tj9vnb200.net
せめてイタリア並みの対応してから言え
49 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:54:24 ID:IOHd4mj50.net
説明すればするほど制限されて当然なんだが・・・
51 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:54:27 ID:BRflDCFN0.net
取り敢えずほっとけばいいのに
新型コロナウイルスの感染力を考えたらいずれ勝手に向こうで流行るだろ
55 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:54:31 ID:y7LEPsgL0.net
偉い人もマスクをしないで頑張っている日本に忖度してくれー
56 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:54:39 ID:G2seXDzF0.net
ただただ気持ち悪い
本当やめて気持ち悪い
57 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:54:40 ID:fvSS7vnR0.net
別にいいじゃん外務省暇なんでしょ
64 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:55:00 ID:J5GctOPg0.net
俺は台湾に入国制限をかけてもらいたい。
台湾には迷惑かけるなよ!
68 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:55:15 ID:ZMZ3cSZP0.net
感染防止は諦めて、重症者の治療体制の確保に努める
国民はそう聞かされたのですが
感染防止策があるのですか!?
70 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:55:22 ID:Tyv2Kup/0.net
目の前で起こっている事に目を閉じ耳を塞ぎ口では安全を唱えるという素晴らしい対策
このまま何もせず自然に収まって国民が忘れるのを待ってるだろ
72 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:55:28 ID:tTsx+68W0.net
自国を守ろうとしてるだけだろ
制限掛けてる国々は金のためなら自国民の命なんてどうでもいい日本政府とは違うんですよ
74 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:55:32 ID:sij5dBaL0.net
感染者が拡がりまくってるのに何やってんだよ
83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:55:53 ID:MLk8cCmf0.net
原発のころから風評被害言うのが流行ってるよなw
86 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:55:59 ID:d0blYGzp0.net
何を説明するんだ?
外国に説明する前に国民に説明しろよ
94 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:56:21 ID:SO0moazG0.net
他国に信頼される行動してから申し入れろ
今の日本を見て信頼される要素が少しでもあるか?
97 :名無しさん@1周年 age ▼ 2020/02/25(火) 21:56:31 ID:EzdZsc9U0.net
国民向けのポーズで、解除申し入れ本心からじゃ無いだろ
98 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:56:33 ID:+z2aQJ5a0.net
イスラエルはすでにタイとか東南アジア諸国も入国禁止にしているからな。
まあ仕方ないだろ。
99 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:56:37 ID:FUKF7rAO0.net
こういうの全部断られると少しは目が覚めるのかな?
105 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:56:56 ID:3wk2mGaR0.net
日本政府の努力の方向性が思いっきり間違ってる
106 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:56:56 ID:+Bl9yEVR0.net
なんどかんだで日本はしっかりできる国だと思ってたのに
他国の対応と比べると、、
124 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:57:37 ID:qEq5Vq0K0.net
>>1
こうなる事分かってた国民は多いと思うけど、一般人より情報が入手出来る政府、役人が判断できないとか無能過ぎて笑っちゃう
本当は笑事じゃないんだけどねぇ、呆れて言葉も無いわ
126 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:57:39 ID:ui6G4FA00.net
こういうのには一所懸命
127 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:57:42 ID://MjmU330.net
無駄な努力に力注ぐ時じゃねえよ
140 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:58:07 ID:qIduXuqU0.net
こういう発想から風評被害とかいう言葉が生まれるのだろうなあ
161 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:58:51 ID:ROhtvKOw0.net
こいつらパンデミックとか国民よりオリンピック開催に頭持って行かれててイカレテル
164 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:58:56 ID:LQ3JCvNG0.net
国民に検査もさせず感染者数も不明なのに入国制限解除しろと言う恥知らず
そんなもん受けられるはずがない
198 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:59:51 ID:LdjNUIob0.net
むしろ自国民に
海外旅行するなと言えないのか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
何のために規制してると思ってるんだ