2020年02月26日

【なぜか国民への「お願い」ばかり】新型コロナ専門家会議の「見解」が奇妙なことに

■【なぜか国民への「お願い」ばかり】新型コロナ専門家会議の「見解」が奇妙なことに★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ウラヌス ★ ▼ 2020/02/25(火) 20:33:44 ID:D3YPBmrl9.net
新型コロナウイルスの「感染を完全に防止することは不可能」であることを政府の招集した専門家会議が認めてしまいました。

その上で、政府に助言をする会議のはずがひたすら国民への「お願い」に終始するという奇妙な見解を発表しています。見てみましょう。

…略…

◆なぜか国民への「お願い」ばかり
そうした困難な状況で、今後政府はどのように動いていくべきなのか。専門家会議はそうした道筋を提案するために召集されたはずですが、この「見解」では政府への提言はなく、代わりに1つのチャプターを割いて「みなさまにお願いしたいこと」が語られます。

冒頭で語られる「お願い」は「風邪や発熱などの軽い症状が出た場合には、外出をせず、自宅で療養してください」というもの。ただし以下の場合は自治体の「帰国者・接触者相談センター」に直ちに相談するようにとされます。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
 ※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
この「お願い」の問題は、4日以上の「風邪の症状や37.5℃以上の発熱」などがなければ新型コロナのウイルス検査を受けられないということ。どこが問題かは「これまでに判明してきた事実」の以下の2つの記述を見ると分かります。
・新型コロナウイルスに感染した人は、ほとんどが無症状ないし軽症であり、既に回復している人もいます。
・無症状や軽症の人であっても、他の人に感染を広げる例があるなど、感染力と重症度は必ずしも相関していません。このことが、この感染症への対応を極めて難しくしています。
つまり重篤な症状が出ず、風邪かと思われた場合でも新型コロナに感染している可能性があり、そうした軽症者からも感染拡大は発生するということ。

https://buzzap.jp/news/20200225-covid-19-japan-expert-meeting/
【コラム】政府に提言なく国民には「お願い」、新型コロナ専門家会議の「見解」が奇妙なことに
2020年2月25日13:15 BUZZAP





2 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:34:22 ID:2pDJwHIO0.net
>>1
国民への「お願い」とともに、経団連などに「命令」してくれよ。


9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:35:19 ID:xbfUciRB0.net
>>2
経済止めるな!
経済止めるな!
経済止めるな!

輸出させろ!
輸入させろ!


4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:34:40 ID:JgcfDd8b0.net
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解
2020年2月24日 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html


10 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:35:37 ID:oAtA+bcO0.net
居酒屋とラーメン屋に人がいない

こんなこと初めて


141 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:47:50 ID:9Pz7yK920.net
>>10
そういや
焼肉屋もパスタ屋も
貸し切り状態やったわ


13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:35:57 ID:cQNo7QXs0.net
この一二週間が瀬戸際なのに何もしないの


35 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:38:02 ID:oR4NWfzu0.net
>>13
その認識すらどうだか
既にその時期すら越えてると思うけど


15 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:36:18 ID:TVqLKqu00.net
強制的になんかできるわけじゃないし
拡散させないためには国民の協力が必要だし
なんもおかしいことないわ

なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないぞ


58 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:40:14 ID:oR4NWfzu0.net
>>15
協力した人が感染させられたクルーズ船の状況見てるからなぁ


16 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:36:32 ID:dr+v8ZqF0.net
既に陽性者を受け入れてくれる病院が有りませんと正直に言えよ


22 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:37:16 ID:7T7eda180.net
政府主導では何もしないのか?
国民へお願いばかりでさ


23 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:37:17 ID:5z7ZhXly0.net
感染チケットで菌メダルゲットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:37:32 ID:07B7affP0.net
ただの利権。金さえもらえりゃ国民なんて
どーでもいいんだよ


29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:37:42 ID:WKPKGDaQ0.net
責任取りたくないんでしょ
別にいいから良い国にしてよ


30 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:37:46 ID:O7vjbFZy0.net
まあ確定申告と受験シーズンが終わるまでは野放しだろうな


36 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:38:04 ID:D1IMMFW60.net
既存のどんな治療薬よりも
国民の免疫力に賭ける方が生き残る期待値高いし。


37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:38:14 ID:xcCa4VKP0.net
病院としては来て欲しくない
病院としては何の得にもならない


39 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:38:31 ID:tTEDOzTH0.net
>「感染を完全に防止することは不可能」

NHKニュースで見てビックリしたけど、ようやく専門家が対策に加わってきた事を実感。
アホ厚労省まかせにせず、最初から専門家会議の主導にすべきだった。







46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:39:23 ID:kfs4WoZo0.net
政府自身に対策をやる気がないから
専門家会議から国民への「お願い」になる


47 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:39:33 ID:yiU86jvi0.net
お願いじゃなく強制的な命令にしないと絶対に収まらない
人権屋が大騒ぎするだろうが無視しろよ


48 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:39:33 ID:da36HLQx0.net
熱が続いたり倦怠感が条件じゃないから
湖北省への渡航歴とか帰国者と接触がなければ門前払い。
ほんと冗談みたいな話。


49 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:39:35 ID:b2rJLovw0.net
もう蔓延してんだからいい加減、帰国者・接触者相談センターって名称もやめろよ


55 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:40:05 ID:vCuM5HlS0.net
寝てればたいてい治るんだよ


67 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:41:23 ID:UXNSle5y0.net
まあ検査受けたってコロナの治療法ないんだから仕方ないわな


74 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:42:05 ID:O02/E6/R0.net
検温の義務化くらいして欲しい
ゲホゲホゴホゴホいってる自称花粉症男と予算未達なんで休めねーっす男と狭い会議室で小一時間ほど会議しなきゃならねーんだが嫌過ぎる
こういうのに限って検温嫌がってしねーし
はっきりお前らと一緒の部屋にいたくねーって言わなきゃわからんのか?


77 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:42:27 ID:2PcH1tBZ0.net
どうせ命令すれば反発するだろお前ら


81 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:42:36 ID:2aO8SKSf0.net
政府自民党は国民に対し新型肺炎対策で
一体何をしたんや、何が出来るんや
水際作戦は失敗、春節で大量に中国人が
日本に流れ込むことが分かっていながら野放し
未だに垂れ流し

挙句に熱が出ても、感染か分からない奴は家にいろ
もう自民党アカンやろ


83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:42:38 ID:QcCfvZwf0.net
国民に丸投げして責任を回避するためですよ。


85 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:42:53 ID:avzyZBEU0.net
なんかニュースでグラフを出して現時点がここと早期段階の所に矢印をつけてたけど
それって本当は春節で中国人が大量入国した時だよな
何か認識が1ヶ月以上ズレてる気がする


92 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:43:34 ID:UXNSle5y0.net
まあ俺は病院嫌いだしインフルも仕事が切迫してない限り自宅で治すからこの件は文句はない

しかし感染拡大を放置している政府は万死に値するわな


104 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:44:41 ID:GMDbqs9v0.net
>>1
会社で罹患したとしたら、労災ですか?
労働安全衛生の観点から対策を取らなかった企業は
罰せられますか

ここを突破口に様々な規制が企業にかけられるはず
馬鹿なの?


107 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:44:50 ID:zX+4c+aT0.net
「お願い」という言葉は強制性を臭わせたくなく責任を取る気がないという実に官僚的な言葉
「お願いを聞くかどうかはあなた次第で責任もあなたが取ることになります」ということ







110 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:45:11 ID:j+a3j9D/0.net
みんなで動き回られるのが一番怖いからだろ


113 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:45:20 ID:bX9YdEPh0.net
命令するには法律が足らん


122 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:46:26 ID:jQdUaNvx0.net
国が何もしないとか国の意味あんの?


144 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:48:10.75 ID:GMDbqs9v0.net
>>122
新自由主義だからね
アナーキズムとほぼほぼ同じ?


123 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:46:30 ID:qk3bjNRF0.net
せめて転売・買い占め対策だけは早急になんとかしてくれ
いつもの品がいつもどおり買える状態を維持しないと
仮に流通が止まらず買いに行けたとしてもこのままじゃマスクみたいに朝から大行列は必至だし


124 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:46:32 ID:kh0Up83t0.net
これ大臣からしたら「おいおい話が違うぞ」なんだろな


132 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:47:15 ID:kfs4WoZo0.net
「お願い」だと効き目は薄いけど
専門家会議としては国民に対してできるだけの警告はしたということだろう


140 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:47:48 ID:DIfq3LMl0.net
もっと早くもっとひどい状況になるかと思ったんだけど意外と増えてないコロナ
日本人がきれい好きだから?


150 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:48:49.72 ID:ZdZvxkCm0.net
>>140
電通本社から感染者でたから、こっから仕事先、政財界、芸能界に蔓延し出すよ


142 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:47:54.41 ID:sDavFmn40.net
罹患したら自己責任ということなんだろう


143 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:48:02.18 ID:u7R4I+8w0.net
まず韓国渡航禁止だろ。もう世界中が動いてるレベルだぞ。


146 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:48:22.53 ID:jP1v59DX0.net
特措法があれば自衛隊でさえ海外派兵できるくらいだ
鉄道停止や自宅待機なんて楽勝だぞ

単にやる気がない責任取りたくないだけじゃねーか


159 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:49:32.58 ID:3JmPv5sO0.net
「病院行ってコロナもらってくるのも馬鹿らしいから必要最小限にな、もらったらジジババは死ぬぞ」って
TVタックルでたけしに言わせろ

それくらいしかたけしに使い道ないだろ


162 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:49:44.01 ID:QyeElS4G0.net
お願いだと政府の強制力が無い体裁になるので国民に自己責任を押し付けて国は責任を取らなくて済むからな


163 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:49:44.17 ID:V/6PfzOY0.net
家で咳をしただけでキレられた
家に帰ってくるなと言われた


166 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:49:48.95 ID:QxEytmO10.net
五輪を開催させたいからな







171 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:50:04.86 ID:zwKEItTU0.net
春節前に中国全部を入国拒否してほしい日本国民の願いはスルーしたくせに
今更何を言ってるの
病院にも行くな、マスクも除菌グッズも店では買えない
一体なんなの?


176 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:50:25.89 ID:0WKGgNkV0.net
正直治療法ないなら検査してもいっしょじゃない?


212 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 20:54:15.50 ID:+QnDs72V0.net
今回の会議まとめ

@経済活動止めないこと
A予防は各自でやること
B診断は受けないこと
C治療は家でやること

税金返せよ笑


220 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:55:07.33 ID:4QcYTEjp0.net
>>1

とりあえずここの連中は感染してても元気だからいいけど
世の中にはこのあと重篤になったりする人もいるのだから、
全国で何千人から何万人と現状の診療に追加して対応できる
人と設備を整えなければいけないと思います。


250 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 20:57:59 ID:UwxD7Sa10.net
いくら政権に文句を言っても仕方ない。もう入っているのだから。
さあ、ここでどうするかだ。全力で防ぐぞ。多少死んでも仕方ない。覚悟しろよするんだ行政。俺はとっくに覚悟してる


283 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:01:38 ID:3JmPv5sO0.net
しかしやれることはうがい手洗いR-1だけだったりする
あとはなんとか自己防衛するしかない

手すりとかスーパーのカゴとかちょっと怖い、電車のつり革とかも気持ち悪い


293 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:02:55 ID:dEtwe7gG0.net
命令したら責任とる必要があるから
お願いなら責任はとらなくていい
お願いしたと言う履歴は残るので
あとは自己責任ですと言う逃げ


309 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:04:11 ID:Mqai3ffe0.net
国民主導にする事で責を国民に押し付ける無能

遠回しにお手上げ宣言ですわ


316 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:05:22 ID:ua+Bg0UR0.net
某ステーキ屋の社長の来店のお願いに似てるなw
来店しないお前らが悪いみたいな


317 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:05:25 ID:DgroR5ih0.net
安倍ちゃんの逆転勝利の目は経済を失速させる事なく終息して五輪開催しか残されていない
国民の命を賭けた一世一代のギャンブルに出た


393 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:16:30 ID:YsdoXWxK0.net
特にお願いばかりになることに違和感は感じない
とにかく政府のやってることにケチをつけたい感じの
この記事には違和感ありあり


404 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:17:14 ID:8d7kBBYH0.net
人命より経済を重視したっていうけどな、経済死んだら万人単位で首釣る奴が出るんだぞ。
たった4人しか死んでないウイルス対策のために経済死んじまったら割に合わないって小学生でも分かる計算だぞ


435 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 21:20:32 ID:YsUIJ/vR0.net
>>1
なんやかんや言いながら、一番コロナ患者が集まる場所が病院だからな・・・


507 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:29:07 ID:LOwS6EMv0.net
言ってることが、今更何言ってるの?って内容だからな。
こんなのじゃいくらお願いしても言うこと聞かない。
たいしたことないように印象操作しているようにしか見られていない。


508 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 21:29:13 ID:QxEILVGVO.net
強制は出来ないから、お願いという形なのは分かるが。
中途半端すぎ



〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事