引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/02/25(火) 23:33:37 ID:Lvo5mduf9.net
文部科学省は25日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、同じ市町村の学校で複数の感染者が確認された場合、春休みの前倒しも含め市町村単位で休校や学級閉鎖を検討するよう、各都道府県の教育委員会に要請した。
2020/2/25 22:04 (JST)2/25 22:17 (JST)updated
https://this.kiji.is/605023036096693345
6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:34:39 ID:t9ryiwmL0.net
基本検査しないから感染し放題
重症者が続出するまで放置!
9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:34:56 ID:b87d84tM0.net
さっさと実行中しろ
確認してからじゃ遅いとなぜ学ばない?
無能と言われて喜ぶプレイか?
10 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:34:56 ID:KzU8pzou0.net
夏休みが無くなるね
12 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:35:19 ID:VXxZnVEu0.net
また「検討」のお願い
リーダーシップ皆無でなにも決められない
責任取れない上司の存在意義って何?
13 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:36:04 ID:FXqbVwao0.net
こいつらバカか!!
感染者出てからじゃ遅いんだよ!!
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:36:27 ID:1lSQ3x0B0.net
休ませるなら今じゃね?
遅いよ。
18 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:36:39 ID:+uisg+PU0.net
一か月遅いわボケ
19 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:36:44 ID:UIUGE9Zl0.net
こんな時こそ根性論
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:36:49 ID:txKenh/v0.net
新学期が変な感じになるw
23 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:37:36 ID:zndcjG/T0.net
いや卒業生今週から春休みだぞw
祝日の関係で2月で卒業なんだってさ
27 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:38:16 ID:sD+6Aazk0.net
>>23
卒業式もうおわたの?
24 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:37:41 ID:iTdZaHTy0.net
もう学校・幼稚園は全国的に休校・休園で行くべきなんじゃね?
企業も体力ある所はもう休むべきだと思う
本来なら国が強制的に一斉にやれば2週間で済むんだけど
そうでないから終わりのない休みになってしまうけど
25 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:37:41 ID:Rkso2Uzk0.net
検討ってばかじゃないか
26 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:37:59 ID:zbo1+wVq0.net
来年再来年の祝日祭日を全部2月3月に前倒して1か月間くらい国民総引きこもり化政策実施しろ
64 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:46:03 ID:nmHUp0DX0.net
>>26
その間の食料どうするんだよ
流通もインフラも止まったら生きていけないだろ
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:38:42 ID:ERWyZ7Qr0.net
市町村内の小学生にとりあえず無作為に50人ぐらい検査してみろよ
30 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:39:06 ID:FZ3bmkzY0.net
指示や命令しろよ
出来ないなら必要ない、税金の無駄だから解体しろ無能
31 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:39:17 ID:FW5x2SS40.net
検討を要請w
32 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:39:43 ID:vxO78oEs0.net
今やる類の判断なんだが
33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:39:44 ID:5Ctg4smu0.net
誰か出てからじゃ遅いんじゃないの
誰かがなった時はもう周りに感染者がいるかもだしその一番初めになった子が気の毒でならないよ
35 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:40:14 ID:7VtyesXu0.net
子供が休みになったら旅行とか行って拡散するオチ
38 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:40:48 ID:ERWyZ7Qr0.net
この国ではあれか
「検討を要請」=命令のことなのか
41 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:40:57 ID:/sLqZW/Q0.net
一気に感染拡大するトリガーにもなりかねんがね。
42 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:41:32 ID:Jq2VqPDk0.net
いっそ半年休みにして九月始業に改革したらいい
43 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:41:44 ID:1xebsNOj0.net
複数出てからじゃなく一斉にやれよ
バカなの?マジで
先手先手ってのはどこにいった?
46 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:42:11 ID:4gQ3mIo20.net
複数出る前にやれば0だろww
48 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:43:03 ID:QHHz1Qjd0.net
検査のハードルが高いけどまずは厚労省より文科省の方がちゃんと機能してて嬉しい
49 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:43:06 ID:ERWyZ7Qr0.net
受験生は今から受験日まで家に引きこもっていたほうがいいだろ
感染したら受験できないからな
50 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:43:46 ID:rjGLVJU/0.net
もうさっさと春休みにしようよ。
後の事は、後で考えればいいよ。
せっかく、社会全体に
自粛ムード出て来たんだから。
52 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:44:15 ID:GI5KFgTv0.net
春の人事異動での転勤禁止にしないと全国民が壊滅的な大感染するだろが
65 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:46:21 ID:48jR1JXl0.net
>>52
既に取引先に担当代わるからと挨拶に廻ってるぞ
俺は居留守使って会わないようにしている
53 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:44:24 ID:5ynW9G/n0.net
そしてみんな塾へ行く
59 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:44:56 ID:VIhNmTRp0.net
>>53
そして塾内で濃厚接触
54 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:44:32 ID:+kY+MfUf0.net
このままVR授業まで突き進んじゃえよ
教師も減らして万々歳じゃんか
56 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:44:39 ID:0bRTslgj0.net
複数の感染者が確認されてからでは遅い!!
しかもどうせ検査しないから確認されないし!!
なにやってんの?!
61 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:45:19 ID:CjQGrZWq0.net
人柱は絶対に必要なんだねw
63 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:45:56 ID:0bRTslgj0.net
台湾韓国シンガポールベトナムモンゴルとっくに休校にしてるのに
日本だけ気合いで乗り切ろうとしてるの
なんでだろう?!
66 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:46:38 ID:rjGLVJU/0.net
北海道は、休校にしたじゃない。
千葉、神奈川、東京、埼玉など、
休校にした方がいいよ。
72 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:48:05.10 ID:TCGiZV1o0.net
だがしかし国内では流行しているとは言えない
75 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:48:41.75 ID:rjGLVJU/0.net
流行前夜である事は間違いない。
77 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:48:52.15 ID:1ELVpttw0.net
もう一斉にやったら?
81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:49:07.59 ID:RhEiPhq80.net
インフルの学級閉鎖が多いんだから休校でいい
84 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:49:32.39 ID:rjGLVJU/0.net
子供の事なんだから、
後手後手は、許されないだろ。
85 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:49:33.98 ID:8wCpF96h0.net
他国ではとっくに休校なんだけどねー
ほんと少子化でも子供守らん国だわ
87 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:49:41.39 ID:RxksOZxvO.net
令和10連休のせいで夏休み削られたし今年度は変則すぎる
103 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:52:12.00 ID:nZxLmw3J0.net
そもそも疑わしくても検査してもらえないのにどうやって判断するの
107 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:52:43.10 ID:2ZTGQDiS0.net
学校2週間休校にしても親が外からウイルス持って帰ったら意味ないけどな。
113 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:54:37.84 ID:TCGiZV1o0.net
>>107
家でじっとしてる分には重症化の確率は下がる
109 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:52:57.29 ID:fXNGipPp0.net
一方、中国はネットで授業を行っていた。
86 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/02/25(火) 23:49:37.26 ID:NssI5Vga0.net
確認された場合←後手
93 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/02/25(火) 23:50:39.14 ID:VIhNmTRp0.net
>>86
確かにw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
対応できないんじゃないの。