引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 砂漠のマスカレード ★ ▼ 2020/03/20(金) 18:57:15 ID:JK3Pa07K9.net
新型コロナウイルスの拡大で、イタリアでは感染による死者が3,400人を超え、中国本土の死者数を上回った。
イタリア政府は19日、感染による死者が前日から427人増え、3,405人になったと発表した。
中国本土の死者数3,248人を上回って、世界で最多となった。
イタリアでは、医療関係者も検査で陽性反応が出たため出勤できず、限られた人員で大量の患者の対応をせざるを得ない事態も起きていて、現場では「もはや亡くなった人の数も数えていない」と、悲痛な声があがっている。
こうした中、モナコ公国では、国家元首のアルベール2世公が感染したと公室が発表した。
「健康状態に不安はない」として、私邸で職務を続けているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00010005-houdoukvq-eurp
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 18:57:54 ID:O23NiosV0.net
どうしちゃったのよ?
4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 18:58:20 ID:PYSSfG980.net
何をどうやったらこうなるのか
5 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 18:58:31 ID:08P/aWZL0.net
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
7 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 18:59:02 ID:/cpdT9BF0.net
大丈夫だ
中国は数えていないどころか隠蔽している
10 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 18:59:21 ID:AKAd8Gh10.net
検査に明け暮れるから医療崩壊した
21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:01:02 ID:3W6eddBr0.net
>>10
検査のしすぎで医療崩壊が起きたわけじゃ無いよ
41 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:03:34 ID:Nv+lPKhu0.net
>>21
元々医者が足りなくて医療が脆弱だったみたいな
先進国なのに意外
61 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:06:08 ID:E/4z2msf0.net
>>41
それも違う。イタリアは先進国なので医療や教育がほとんど無料。なもんで最初からから結構カツカツな所に一気に患者が来たら崩壊した感じ。
で、医療費が無料なので日本みたいに風邪程度なら病院行くだけ金かかるしめんどくさいってのがなくてみんな病院に行くので軽度感染者も
殺到して今にいたる。
先進国ってもやっぱり金がないとキツイね
83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:08:15 ID:3W6eddBr0.net
>>41
>>61
違う、初期対応のミス
早期に適切な検査、隔離、治療ができずに水面下で感染者が爆発的に増えてることを捉えられなかったことで医療崩壊が起きた
91 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:09:14 ID:E/4z2msf0.net
>>83
検査さぼって初期対応ができなかったのは事実だけど、そもそも検査するだけの余力がないんだよイタリアには
11 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 18:59:23 ID:Nv+lPKhu0.net
中国の発表は正確なのだろうか
16 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:00:32 ID:UdjRTWhR0.net
>>11
日本の感染者数しかり誰も正確だと思ってないだろう
にしてもイタリアは死に杉
12 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 18:59:29 ID:WJ/80/WG0.net
まぁ、コロナ感染が拡大しても病院でパスタ茹でたんだな。
14 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:00:05 ID:AYnJHctb0.net
死者のカウントくらい出来るだろw
何やねん、イタリアって
20 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:00:52 ID:VkbKQiub0.net
みんなでベランダに出て歌ってるからな。
26 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:01:36 ID:q+sciIwq0.net
イタリア、スペイン、フランス、イギリスの順番で医療崩壊する可能性がある。
30 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:01:58 ID:WNCeYfNk0.net
中国は最低でも6000人以上死んでるよ。
これは統計学から類推される確実な話。
イタリアも最終的には6000人以上死ぬ。
32 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:02:27 ID:V+kFJMz+0.net
来週から国名リタイアにしろ
33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:02:29 ID:xr7v+4Uk0.net
確率の話になるが、伝染病まきちらすだけという追跡が難しい大規模テロが可能だもんな。
無差別テロするより、無症状の人間送り込む方が効率よいから普通に何カ国もやるよな
42 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:04:01 ID:E/4z2msf0.net
>>33
そのテロを起こす方の組織がウイルス危ないからテロとかやめておけって指示出してるんだけどな。
35 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:02:33 ID:0jZ7AvfE0.net
つうか病院自体がウィルス拡散の巣になってるみたいだな
病院に行くとコロナになるw
44 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:04:07 ID:FYNgLXdT0.net
医療関係者も現場から逃げ出す直前とか
45 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:04:38 ID:vSz3rPdL0.net
アレ?
誰かがイタリアは経験値高くて
日本とは違うのだよとか言ってなかったっけ?
46 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:04:39 ID:9F4EW+k90.net
なんかもうイタリアでは中世のペストみたいになってるやん
どうしたん
47 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:04:40 ID:JmL1yZYR0.net
むしろ健常者を避難隔離した方が良いレベル
50 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:04:51 ID:wGJT4AN10.net
確か外出禁止令出てから10日以上経ってると思うけど
ぜんぜん効果無いじゃん
56 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:05:38 ID:UBX0BSp40.net
どういう状況なのか映像でもだしてくれ
全部冗談とかじゃないの?
62 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:06:12 ID:jTsA4rWs0.net
ギャーギャー言ってないでイタリアだけ死にまくる原因を粛々と調べて対策せーや
81 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:08:10 ID:E/4z2msf0.net
>>62
イタリアだけ死亡者が多いのは単純に年寄りが多いから。中国って高齢化が進行してないからね。単純な死亡者数の違いはその辺が原因
65 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:06:31 ID:Pr/UMIao0.net
学生1万人を最前線に送って大丈夫なのかよ
66 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:06:40 ID:EWuat8uB0.net
ヘタリアか
でも、老人見捨てたり頑張ってるのは知ってる
68 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:06:52 ID:W1y1fWmQ0.net
3個以上はいっぱい方式か(´;ω;`)
82 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:08:15 ID:GKb9CTGt0.net
>>68
たくさん+たくさん=たくさん
簡単
69 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:06:59 ID:0ec0atid0.net
もう数えることもやめたのかww
ダメだこりゃ
70 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:07:03 ID:smY/Cy4/0.net
モナコでは国家元首が感染
あーあ・・・
75 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:07:34 ID:O23NiosV0.net
こんなこと言ったら君ら怒る?
イタリアで死亡してるのは年寄りばかり。
今後、イタリアは世界で最も平均年齢の低い活気ある国となる。
76 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:07:39 ID:Bq8JDCaF0.net
じきにバチカンも餌食になるよね
78 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:07:58 ID:1tS6XyTb0.net
>>1
ほう3400人か。
500人乗りのジャンポ旅客機が7回落ちたようなもんか。
79 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:07:59 ID:mRKUgMuF0.net
中国の1/20の人口だから
死者も1/20でなければならない。
86 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:08:50 ID:wwyTbb2o0.net
イタリア人もう少ししっかりしてると思ってたんだがなぁ
94 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:09:26 ID:pLYVt2hT0.net
これもう戒厳令出して武漢レベルで徹底的に封鎖するしかなくなってきとるのとちゃうか。
97 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:09:33 ID:FYNgLXdT0.net
オーバー・シュートって奴だろ
昨日記者会見してた
人口10万人都市で 人工呼吸器は10台
そこで感染爆発で重篤患者60数人
65−10=55人がご臨終ってモデル
まんまこれが起こってるんだろう
109 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:10:53 ID:X+ISwNUv0.net
国民6000万人でしょ?やばない?
112 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:11:13 ID:1tS6XyTb0.net
中国は収束しただろ。
隠れて麻雀していたら麻雀台叩き割られて、台担いで市中引き回しだもん。
あれみたら、絶対封じ込めできると思った。
116 !omikuji !dama sage ▼ 2020/03/20(金) 19:11:30 ID:8+JMb83v0.net
100から先は数えていない(ニヤリ)
121 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:11:51 ID:J2YzZWZS0.net
医療崩壊してるタイミングでWHOが一気に検査検査と煽ったよな
123 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:12:03 ID:AfFCL7/G0.net
死亡者→多い
これでいいよ。
もう生きてることが奇跡だろ、イタリア。
130 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:12:54 ID:PhKwbi400.net
どうなってんの?
死に過ぎだろ
イタリア特有の原因があるはず
135 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:13:20 ID:/eZD6l4+0.net
もう限界ですって言う看護師の映像は悲惨だね
159 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 19:16:14 ID:ie/A3JpR0.net
数えるの面倒くさいことあるもんな
177 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 19:17:23 ID:xukNoWHT0.net
1、2、たくさん
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで