引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/03/20(金) 20:56:33.60 ID:U8NorpUw9.net
アフリカ諸国で新型コロナウイルスの感染が急拡大し、入国禁止や非常事態宣言に踏み切る国が相次いでいる。中国や欧米に比べると感染者数は少ないものの、医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な国や地域が多いことから、世界保健機関(WHO)が支援に乗り出している。
WHOアフリカ地域事務所のモエティ所長は19日、「アフリカ全体で感染国が急速に増えているのを深く懸念している。封じ込めや地域住民への感染防止のために支援していく」と記者会見で訴えた。
アフリカの54カ国のうち感染者が確認された国は、20日までに36カ国に達し、1週間前に比べて20カ国以上増えた。感染者数は全体で約900人に上っており、欧米諸国などから入国した人の感染が多くを占めていることが特徴だ。
アフリカ東部エチオピア出身のテドロス・アダノムWHO事務局長は18日、「おそらく、発見されていないケースや未報告のケースがあるだろう」との予測を示し、さらなる感染拡大に備えるよう求めた。
WHOが危機感を強める背景には、脆弱(ぜいじゃく)な医療体制がある。新型コロナウイルスの検査ができる機関は当初、南アフリカとセネガルの2カ国にしかなく、感染拡大を受けて急きょ約40カ国まで増やされた。
アフリカでは都市部のスラムなど人口密集地区が多いほか、手を洗うための水道やせっけんが自宅にない住民も多い。検査に来た医者と偽って、住居に侵入しようとする事例もある。
3/20(金) 20:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000052-asahi-sctch
4 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:57:08.66 ID:gmyAvBrT0.net
始まったか
5 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:57:30.91 ID:6i31m3XS0.net
中国との関係が深いと地獄を見るんだな
31 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:00:07 ID:cDaUusSb0.net
>>5
なかなか鋭いな
6 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:57:31.11 ID:5mPGCnsm0.net
アフリカでブレイクしたらマジでヤバいぞ
9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:58:03.78 ID:gegRcEBn0.net
アフリカは拡大ってより、調べることが出来なかっただけだろ?
12 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:58:18.33 ID:ljJHIAV00.net
黒人は耐性あると思ってた
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:58:19.52 ID:ac/+Cu3v0.net
アフリカ不参加だったら金メダル狙えるとか卑しい事考えてないか?
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:58:57.91 ID:gmyAvBrT0.net
祈祷師が治療するんだっけ?
17 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:59:00.33 ID:BAgNHTYk0.net
じじいばばあは少ないから何とかなるんじゃない
21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:59:27.13 ID:ORgs2W780.net
とうとうアフリカも…
でも若いやつ多そうだし大丈夫かも?
22 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 20:59:29.36 ID:0X2R+U560.net
あーこれダメなやつだ
26 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:59:44.16 ID:cYRBwiwo0.net
コレこそWHOの出番やろ その為に寄付をしたんやからな
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:59:56 ID:NaeMpvCb0.net
むしろ、志那との関係で何故、
今まで無事だったのか不思議なくらい>アフリカ
直ぐイタリアみたいになると思ってた
29 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 20:59:58 ID:UtBIvYiR0.net
エボラの時みたいに今度は各国に支援する余裕はない
30 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:00:03 ID:CQhL5vuX0.net
アフリカはもっと怖いのが流行ってるイメージだけど
やっとWHOが人の役に立てるな
33 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:00:19 ID:k/T0f+gJ0.net
アフリカだけはマジでシャレにならん。本気で勘弁して欲しい
34 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:00:29 ID:YKfn3uQh0.net
>>1
欧州イタリアであの惨状
アフリカ様に感染拡大したらもう…
何十万人が…
38 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:00:38 ID:UwYCr3bS0.net
インフルエンザと違って暑い国でも流行するんだね。コリャ春になっても感染者減らないね
41 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:00:45 ID:SodHNTAa0.net
エチオピアの人達に恨まれそう
55 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:02:15 ID:QQPp9xrR0.net
温度に弱い厨逝った
56 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:02:17 ID:Us7y1pzK0.net
>>1
変異の坩堝に飛び火したな
58 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:02:25 ID:TKlSUEWo0.net
遂に本丸が来たか
59 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:02:30 ID:iKAw8eD70.net
ようやく調査が始まった感じかな
60 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:02:34 ID:mqPUYrcS0.net
エボラとのコラボが現実的になってきたな…。
61 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:02:38 ID:A+vXkCdh0.net
コロナ「よろしくニキーwww」
エボラ「あ?」
HIV「お前どこ厨よ」
コロナ「・・・。」
103 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:05:47 ID:pI0AXe5k0.net
>>61
ワロタw
65 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:02:48 ID:TB+zJ+Wa0.net
東南アジア、南米、アフリカで感染が拡大してるのを見て、
新型コロナは梅雨から夏になれば大丈夫って考えるのは、
バカだけだ。
66 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:03:09 ID:xVVdcfIq0.net
実はアフリカこそコロナ耐性の実験場になるんだろうな、先進国は見ているだろう
78 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:03:55 ID:t6ZWsa2c0.net
>>66
俺でも真っ先にそう考えたくらいだから、計算づくだろうな
69 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:03:27 ID:dpEh7bv80.net
世界に蔓延してまた最強になって
戻ってくるで
70 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:03:39 ID:p5azFa6f0.net
なーに、人間離れした免疫力がある
71 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:03:40 ID:oVRbyWFX0.net
なるようになるしかない
先進国も軒並み自分のところで手一杯
74 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:03:49 ID:Ohcp5WMY0.net
今回は、どこの国も支援する余裕なし
79 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:03:57 ID:DN+sYlt/0.net
アフリカで流行したら村ごとなくなりそうだな
80 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:04:02 ID:OTVyUaEZ0.net
アフリカじゃ対応できないだろ…
83 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:04:20 ID:o1lQ7j+60.net
アフリカ人からしたらコロナなんて可愛いもんじゃないのか?
もっとやばいウイルスいっぱいいるだろ
86 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:04:31 ID:14iMOhsr0.net
これは当初から言われてたやつだよね・・
90 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:05:05 ID:oL5jE6b00.net
アフリカは乾燥してるから一気に広まりそうだ
92 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:05:10 ID:t1PUJKL70.net
これだけ流行地域の面積が増えれば
次は変異の心配だな
93 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:05:14 ID:98VYg8as0.net
いよいよアフリカに来てしまったか
酷いことになるな
97 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:05:23 ID:FvqdIak80.net
超変異しそう
98 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:05:24 ID:hGW41UhK0.net
あー来ちゃったか・・
ここ、一番ヤバイ所だよねぇ
いくら人間離れした身体能力と免疫力でもコロナちゃんの方が強い
99 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:05:24 ID:LBT6uHYd0.net
アフリカの気候で蔓延するかは注視する必要がある
現在はほぼ持ち込みによる感染だろうが
100 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:05:42 ID:mDZ/qT/x0.net
>>1
南半球で強烈パンデミックが始まり出したなwww
104 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:05:52 ID:qScnXoKK0.net
収束1年じゃおさまりそうもないな
105 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/20(金) 21:05:52 ID:L+PVdH0S0.net
薬もだけど水もロクになさそうなのに自力で止められるのかアフリカって?
111 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:06:08 ID:AGdVCCkV0.net
こりゃ世界の終わりだな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
114 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:06:24 ID:eIjTfUhw0.net
熱病最強ウイルス軍団の中でコロナちゃん飛び込んでもボコボコにされる気しかしねぇ
127 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:07:00 ID:pyQbiU9m0.net
地獄の始まりか
137 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:07:46 ID:e72/EBzr0.net
ほとんどは悪霊の呪いということで済ませるんじゃないのか?
140 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/20(金) 21:07:50 ID:NEIKyKxK0.net
ついに来てしまった感あるな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
みすったww