2020年03月28日

【日本】首都厳戒、外出自粛開始 感染爆発防止へ正念場

■【日本】首都厳戒、外出自粛開始 感染爆発防止へ正念場 ★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みつを ★ ▼ 2020/03/28(土) 07:38:12 ID:uErkBqU19.net
https://this.kiji.is/616373834618029153


首都厳戒、外出自粛開始
感染爆発防止へ正念場
2020/3/28 05:51 (JST)
c一般社団法人共同通信社


 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、東京都や首都圏などの各県が不要不急の外出自粛を求めた週末が28日、始まった。感染者が急増する都内外の人の往来を抑え、オーバーシュート(爆発的患者急増)を防ぐための異例の措置。普段はにぎわう百貨店や映画館の多くは臨時休業し、花見の名所も規制。首都は厳戒ムードに包まれた。

 百貨店では松屋銀座のほか、高島屋が28、29日に日本橋高島屋など3店舗を臨時休業。三越伊勢丹ホールディングスは、東京や埼玉の6店舗で営業時間を短縮する。

 都内では27日まで3日連続で40人以上の感染が確認され、全国で最も多い計299人となった




3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:38:46 ID:nvOBPQtP0.net
始まってしまったようだな


4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:39:00 ID:TjAmACib0.net
まぁ、普通に薬局に行列できてるけどな。


47 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:43:19 ID:ReN7iDzF0.net
>>4
発表あってから平日何も買えてない層もいるだろうし生活用品はある程度仕方ないんじゃないか
店側も無駄な密集を作らない対応の練習でもしたらいい


5 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:39:04 ID:/i5WgRqy0.net
現状自粛止まりだから無理だろうけど、何かしら罰則を設けるとか、店全部休ませるくらいじゃないと出る奴は出る。


8 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:39:36 ID:MMXJl+pI0.net
手ー抜いてると後悔するぞ。
緊急事態宣言はよ


9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:39:41 ID:gbjx21Gp0.net
NY市長「市民の半数以上が感染する。」

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200326-00000224-nnn-int


東京首都圏の予想感染者数は3000万人


11 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:39:49 ID:WG+k84+x0.net
>>1
とにかく休日は外に出るから
何言っても無駄


12 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:39:59 ID:ktsZPRkb0.net
あんだけ週末に向けて買いだめしてた婆が今日もスーパーの列にいたら笑うわ


13 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:40:00 ID:+w4oK8M40.net
銀座のクラブ閉鎖しろ


14 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:40:17 ID:YOCvq53j0.net
始まったね
もう出れないからな


15 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:40:23 ID:76qM0ZFX0.net
政府が強制力発動しないと危機感ある人とない人が衝突するよ


21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:41:20 ID:ARrizTMl0.net
>>1
金曜日はセーフだろでアホどもが街に繰り出したんだろ







23 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:41:30 ID:F+T9+dTy0.net
政府発表のコロナ罹患者数字は参考にならないが
死者数から感染者の推定はできる

日本の死者数は62人
たとえば致死率1%として考えると
6200人の感染者がいる計算になる
清潔なお国柄を踏まえ致死率
0.5%なら12400人
0.25%なら18600人

推定人数から考えても
政府の言うように
まだ蔓延には一歩手前なんだと思う


24 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:41:33 ID:qJGMKRR30.net
新型コロナウイルス 退院の男性「どこで感染か思い当たらず」
「振り返ってみても2月はたいがい部屋にいて外に出るのは買い物に行く程度だった。」

これで感染だからなw


27 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:42:04 ID:FuFjv1Sl0.net
外出自粛って言うけどさ
ニュースで明日から自粛なのでと昨日花見に行ったり居酒屋満席になったりと
やりたい放題な様子が映されてたよ…


29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:42:16 ID:Cw2XXepH0.net
営業禁止にはできなくてロックダウンは可能

ようわからんね。
ロックダウンしても法的拘束力なければ若者(馬鹿者)がまたで歩くんでは?


30 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:42:16 ID:qJGMKRR30.net
3密だけじゃねーからw


31 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:42:16 ID:f3Oh+tCN0.net
来週封鎖だよな。
JRとかは間引き運転で、完全運休はしないみたいだけど。


60 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:44:17 ID:9q7lEpP20.net
>>31
間引き運転が混雑するから1番最悪なんだよな


36 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:42:44 ID:6jucPz5u0.net
なんとか爆発して欲しくないが、東京はアホが多いから無理か…


37 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:42:50 ID:jmuhSnMx0.net
普通に自家用車バンバン走ってるけど(´・ω・`)


42 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:42:55 ID:ta1d3CcX0.net
正念場も自粛ももうやってるから、厳戒なら次のステージやないのか
よく分からんな


45 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:43:06 ID:AnwyjZWP0.net
こいついつも正念場だな


46 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:43:13 ID:6JA2pPI00.net
土日だけw
阻止すべきは昨日の駆け込み飲み会だったと思うよ


50 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:43:56 ID:gZvXj7Oy0.net
やはりずっと正念場になったか







51 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:43:58 ID:OF/1NT4k0.net
今日も出掛けるやつは関係なく出掛けるよ


59 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:44:14 ID:14jL/RlX0.net
感染爆発で東京封鎖という事態が望ましい。日本人の覚醒にもつながるしな


71 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:45:28 ID:7PH7RRae0.net
もう経路不明の感染者がうようよ
それだけ無症状感染者が街中に溢れてるんだから
週末だけの自粛になんの意味があるんだ?
それこそ今2週間外出禁止令でもださんとイタリア状態になる


73 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:45:30 ID:IJVV/1JK0.net
日本は、いつ決断するんだ?


75 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:45:33 ID:18MU0S++0.net
つーか都内の学校は普通に始まるんだろ?
そんなんでいいのか?


84 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:46:39 ID:ClHbUZvw0.net
外出自粛ではなく禁止にしてみろや!


86 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:46:48 ID:YXhD99yU0.net
これ何時から何時までとか何にも書いてないけどどうなってんだ?


90 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:46:58 ID:wbX5qwMk0.net
今日もスーパーとドラッグストアに列なしてるのかな?


91 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:47:03 ID:OF/1NT4k0.net
パチ屋
風俗
満員電車

政府やマスコミが絶対認めないクラスター


98 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:47:33 ID:4a1y2UHs0.net
外出自粛も強制ではないし、
会社は武漢肺炎になろうが来いだから
東京都が首都封鎖を決断ささない限りは感染拡大するだろう。


100 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:47:33 ID:d248q/460.net
まだ感染者出してない県だけど、コロナを避けて観光客が
増えてきてるらしい
時間の問題だとは思ってるけどウロウロするなよ('A`)


101 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:47:40 ID:JNrdmcBU0.net
若者に人気のタレントとか使って「家にいてください」CMをバンバン流さないと


102 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:47:49 ID:76qM0ZFX0.net
いきなり封鎖しないと脱出組が全国にばら撒くぞ


104 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:47:57 ID:9tqnmj800.net
あきえさんは例外?







106 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:48:02 ID:maZxuzA50.net
これいつまで続けるんだろ


108 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:48:13 ID:RhnC7JoB0.net
仕事させてる時点で土日自粛とか意味ないよ
平日は出歩くのよくて土日ダメとか合理性ないからな
国や行政が責任を持って出勤停止にして
休みにするなら話は別だが


109 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:48:13 ID:Gu/GD+RZ0.net
外出自粛要請出てたからさぞ道路が空いてるだろうとのんびり仕事に出たらいつもより混んでたぞ
自粛じゃ意味ねーよな


113 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:48:27 ID:5OEJbKMW0.net
ほんとに重症化に強いのかは死傷者が増えるかどうかにかかってるな
やっぱりこれもただの博打になっていて
博打に負けたときにはこの2週間でイタリアアメリカと同じ状況になる


126 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:49:32 ID:Ws4Ze1ND0.net
中国なめてるけど強制的に外出禁止できるからつええよ、日本じゃまず無理、非常事態宣言出してもできないだろう、経団連とズブズブだし支持率下がるからな


127 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:49:34 ID:7PH7RRae0.net
世界一の高齢化社会
まじで蔓延したら中国やイタリアを軽く超える
世界一の惨状にあると思う


132 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:50:08.34 ID:76qM0ZFX0.net
他国の惨状を見てなんで日本は大丈夫と思えるのか


153 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:51:37.12 ID:wiSvQkVQ0.net
確かに東京の現在の定点カメラの映像見てたらはっきり人少ないな
この空気の中だと外出出来ない空気になる


154 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/28(土) 07:51:37.46 ID:63Eqxfnw0.net
言うだけで外出してるだろ


156 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:51:42.74 ID:S+wqy7DA0.net
でも要請しただけでなんもしてないだろ


174 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:53:20.66 ID:09UIg7sF0.net
あえて今日買い出しに出かければ
どこでも並ばずに快適に買い物が出来るんじゃ?w


175 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:53:30.39 ID:cmvKQznE0.net
歴史的にみれば収束するのはワクチンや予防法が確立されても最短で数年
長いと数百年流行し続ける
人類の八割が感染するってのもあながち間違ってないかも


178 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:53:46.38 ID:H0Sgiz/60.net
>>1
絶対に守らないと思うわ
そしてそれを取材に行くマスゴミ


206 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:56:26 ID:QdCeRYZ/0.net
今日は雨、明日は極寒
花見には最悪な週末で良かったな


235 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/03/28(土) 07:58:50 ID:ta1d3CcX0.net
すでに自粛も正念場もやってる
やってるのにやってないかのように言うなよ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 08:35 | Comment(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年03月29日 13:43
    明日からはまた満員電車で通勤。
    水曜日は入社式でたくさんの若者が来るんだな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事