引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/04/03(金) 13:29:16 ID:eeA2ihaK9.net
自治体からの要請でヒグマを駆除したら、違法性を認定され猟銃所持の許可取り消し処分を受けた――。北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん(71)が道公安委員会の処分を不服として申し立てた行政不服審査が、2日までに棄却された。池上さんは「市民の安全を思い協力したのに理不尽だ」と憤っており、処分を不服として札幌地裁に訴訟を起こす方針だ。【山下智恵】
池上さんは2018年8月、猟友会を通じて砂川市の出動要請を受諾し、男性ハンター1人を伴って現場に急行。道路下の斜面で体長約80センチの子グマを確認し、市職員と警察官の立ち会いの下で猟銃を発砲するなどして駆除した。
状況が一変したのは19年2月。池上さんの発砲に問題があったとの情報提供を受けた砂川署が「民家に向けて発砲した」として鳥獣保護法違反と銃刀法違反容疑などで滝川区検に書類送検した。
区検は起訴猶予処分としたが、道公安委は19年4月に「民家に向けた違法な発砲を行った」と違法性を認定、猟銃免許を取り消した。池上さんは処分取り消しを求め行政不服審査を申し立てたが、1日に棄却された。
一方、狩猟免許を扱う道環境生活部は池上さんから事情を聴くなどした上で、民家に向かって発砲した事など「違法の事実が確認できない」と判断。狩猟免許の取り消しをしなかった。
現場は田畑が広がる山間の地域で斜面上に民家が数軒建つ。池上さんは「子グマの背後に8メートル近い斜面があり発砲しても安全な場所。民家に危険は及ばない状況で、同行した警官も発砲を制止しなかった」と訴える。ハンター仲間も「斜面の土が弾を受け止める場所で、何が問題か分からない」と首をかしげる。また、池上さんの代理人で自身もハンターの中村憲昭弁護士は「善意の市民をいたずらに処罰しており不当な処分だ」と道公安委の対応を批判している。
◇猟友会にも波紋
全道の猟友会にも波紋が広がっている。「いつ取り消されるか分からない」と同猟友会新函館支部など一時、自治体からの要請を受けても出動を自粛したところも出た。
池上さんはハンター歴40年で、趣味でヒグマの絵を描くほどの動物好き。「本当なら撃ちたくないけれど、市民の安全を思ってこそ」。後輩の育成にも力を入れようとした矢先の所持許可の取り消し。処分が確定すれば最低5年間は再取得ができない。
池上さんは「ヒグマを熟知しているハンターは少なく、命がけで協力している。地区のハンターに影響が広がる事態を心配している」と話している。
4/3(金) 9:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000004-mai-soci
2 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:30:21 ID:xHTcCmZb0.net
クマの人権無視かよこの爺
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:31:38 ID:7JsMpou+0.net
>>2
まあ人じゃないからね
3 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:30:49 ID:9pH118jP0.net
公安委員会にヒグマの息のかかった奴がいるな
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:31:03 ID:+nOXwHo20.net
>善意の市民をいたずらに処罰しており不当な処分だ
8 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:31:42 ID:ej2i5jiT0.net
行政の手伝いはケガの元 依頼されても 断ること
9 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:31:50 ID:Qn0F9tqh0.net
上から見た地図しか見てなくて斜面知らなかったんじゃねーの
13 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:32:38 ID:wN82P17n0.net
ベアー「やれ」
公安委「はい」
14 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:32:43 ID:lBCPR7re0.net
ハンター「これからは警官が拳銃でやれや」
15 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:32:55.59 ID:t88zQ5Ja0.net
子グマを撃つなんてヒドイ
20 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:33:29.52 ID:lratc1zj0.net
警察は民間人の猟銃を全て取り上げたいのだろうか
こんなことしてたら人が住める土地がどんどん無くなるぞ
21 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:33:32.92 ID:7R1LRm3U0.net
当然たちあった警察官も処分されたんだよなぁ?
22 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:33:34.74 ID:YZ2zjFh40.net
どこぞのバカ市民が変な正義感で通報したんかね?
26 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:34:19.70 ID:ZhD60i1I0.net
地図だけ見て違法な発砲って決めたんだってよ
27 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:34:23.82 ID:6n2to10J0.net
民家に向けて撃ってないかチェックする責任者は誰なの?
28 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:34:24.17 ID:eiqZGroC0.net
これは地図の上でしか見てない人と、実際に現場にいた人で意見分かれてるだけじゃないか
33 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:35:03.51 ID:F/3ajk8L0.net
このハンター誰かの陰謀で陥れられたんじゃ?
市役所とそこの知り合いの中に黒幕がいそう
37 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:35:35.80 ID:l4gnp8Em0.net
警察官立ち会いで発砲して違法認定なら、その警察官は何してたの?
39 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:36:21.74 ID:DOUZRcLa0.net
発砲に問題があったって言った人は何者なんだ
40 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:36:28.14 ID:UR6lTiQq0.net
市職員と警察官の立ち会っていたのなら、停めなかったそいつらを処分しろよ。
41 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:36:40.95 ID:eiqZGroC0.net
許可取り消し扱いにした側も、のちに禍根を残さないために、裁判でシロ認定してあげようとしてんのかな
裁判になれば現場見に行って簡単に答え出そうだけど
45 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:37:06.27 ID:Ur4WNff20.net
警官が立ち会いしてたなら、証言あるだろ。すぐに白黒判ると思うけど、複雑なケースなのか?
47 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/03(金) 13:37:23.23 ID:lXvOlBYY0.net
こんな事してたら駆除してもらえなくなるぞ
56 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:37:55.77 ID:QXXe0EQO0.net
日本らしい情緒のある話だな。
こうやって熊増やして食われる奴が出たら同じ奴が大騒ぎするんだろうな。
63 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:39:02.22 ID:H6qeNrBp0.net
理不尽だな
ただでさえ不足してるのに
64 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:39:08.03 ID:bBIgQum90.net
まあ当然だな
67 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:39:31.68 ID:JHwhYUP20.net
民家に向けて発砲した
ということは民家で人が襲われてても撃てないな
80 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:41:05.65 ID:NWh2S47j0.net
元記事
道公安委は19年4月に「民家に向けた違法な発砲を行った」と違法性を認定、猟銃免許を取り消した。
一方、狩猟免許を扱う道環境生活部は池上さんから事情を聴くなどした上で、民家に向かって発砲した事など「違法の事実が確認できない」と判断。狩猟免許の取り消しをしなかった。
公安が取り消したけど、環境生活部は取り消さなかったと??
結局、権限はどっちにあって、状況どうなってるんだ?
104 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:43:54.75 ID:VvRkE4MF0.net
この事件で北海道のハンターたちが自治体からの駆除要請を拒否するようになった
来年はすごい被害が出るぞ
106 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:44:06.89 ID:5xp9cj630.net
まあこの件は文句言いたくなるのは当然だな
しかしマナーの悪いハンターは多いのも事実
29 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/03(金) 13:34:26.56 ID:+Tl+TuJm0.net
警察が立ち合ってるのに罰せられるとか…不都合あったらその場で止めろよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
叩かれるのは自治体なのにw
とうぜんハンターは嫌気がさして辞めていくので、最近はいざという時にもどうしよもならなくなっていく
近所に住む糖質クレーマーが
「パァーンと音がなって耳が痛くて血がでた(コナミ」って風に
県警本部に通報したんじゃね?
頭の硬いエリート無能警官、真に受けて対応した結果がコレ…
周囲の意見一切耳に入らねーからなこのタイプの人間。
記事が分かりずらいのか 自分が読解力が無いのか