引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ sage ▼ 2020/04/07(火) 20:44:19 ID:MuE9sf1Z9.net
新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るう中、人工呼吸器が不足している。
そんな中、米国では障害者の権利と冷酷な利己主義の間に衝突が起こっている。
障害者へ突き付けられた現実
『METRO』によると、ダウン症、自閉症、脳性麻痺の人々は新型コロナウイルス感染で「命の選別」が行われる可能性があるという。衝撃的なガイドラインを発表したのは、米国アラバマ州。米国の障害者支援団体はこのガイドラインに困惑していると報じた。
アラバマ州の新しいガイドラインは「重度の知的障害、進行性認知症、重度の外傷性脳損傷の人々は人工呼吸器の補助の対象にならない可能性がある」としており、「重度または最重度の知的障害、中等度から重度の認知症、または持続的な植物状態といった重度の精神的合併症の人々は人工呼吸器の補助の対象になる可能性が低い」と続けた。
アラバマ州だけでなく、ワシントン州とアリゾナ州でも同様のガイドラインが出されており、アリゾナ州の医師は限られた医療資源を必要性の高い患者に割り当てるとしている。
人間の尊厳と医療危機の葛藤
障害者支援団体は米国保健福祉省に、障害者が緊急治療を受ける際に差別をなくすよう訴えている。『ProPublica』によると、障害者はグループホームで生活していることが多い上、手洗い、マスクといった、感染を防ぐための基本的な対策を遵守することが難しいため、健常者よりも新型コロナウイルスに感染するリスクが高いという。
米国保健福祉省の広報担当者であるロジャー・セベリーノ氏は、「米国の公民権法は、冷酷な利用主義からすべての人間の平等な尊厳を守る、と主張している」と述べたが、専門家は全国的な医療危機の際にもこのような法律が適用されるかどうかを疑問視している。
また、米国ブランディーズ大学のルーリー障害政策研究所の研究者であるアリ・ニールマン氏は、この件について「国としての我々が何者であるかという、かなり核心に迫る問題だと思う」と述べている。
障害者の権利が守られるか、「命の選別」を余儀なくされるのか。医療機器の資源確保が本格的に深刻さを増して行く中、その答えが明らかになる日もそう遠くはないだろう。障害の有無も含め、社会的価値、人種、民族的背景等を判断材料にすることなく、「人工呼吸器をつけていれば救える命」を平等に救う道が切り開かれることを切に願う。
4/7(火) 20:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-00010006-finders-bus_all
4 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:45:25 ID:HCdhjOnz0.net
トリアージの考え方からすれば仕方ないね
6 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:45:34 ID:gcG8+GJX0.net
身内にとっては障害者年金や支援団体の寄付金が貰える打出の小槌
必要性高いだろ
8 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:45:59 ID:RTEavXde0.net
おまえらオワタな
9 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:46:26 ID:AUkA2jL00.net
非情な優先順位付けが必要なら当たり前の発想だろうな
10 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:46:29 ID:PS213/DV0.net
まさかの植松理論
11 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:46:30 ID:iksmEBJD0.net
これの何が問題なのか分からない。
命の選別はケシカランくじ引きにしろってか?
30 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:48:59 ID:Psg/g6VK0.net
>>11
この考えを推し進めれば人種で選別もあり得るよ
12 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:46:48 ID:VBqWA2Td0.net
日本じゃ「優先しろ」とか言い出す団体ありそう
14 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:47:01 ID:lZD2ZDx20.net
これは仕方にというかそうすべき
15 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:47:13 ID:J0O7835D0.net
もともと平均寿命が短いんだろ
気の毒だが仕方ない
16 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:47:18 ID:m6Vc8ouz0.net
なんだかなぁ…辛いなぁ
20 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:47:59 ID:tj6P2FGZ0.net
健全な子を選ぶよなあ
生き残っても金や手間がかかりそうな子を残すよりは
24 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:48:35 ID:ohVbpXpj0.net
弱者はそういう扱いだろうな
余裕がなくなれば当然だとは思う
28 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:48:43 ID:3ehXjf+A0.net
働けるやつをなるべく生かすのは当たり前だ
まずは納税者だ
29 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:48:57 ID:1KHtslD50.net
始まってしまったようだな
36 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:49:25 ID:aUQxOBMP0.net
俺も後回しでいいよ
38 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:49:42 ID:lWRjmczc0.net
ダウン症と自閉症じゃ全然違うだろ
自閉症も?
持病持も殺されちゃうんだろうな
41 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:50:09 ID:cV8AzmQg0.net
そりゃまあねぇ…
余命宣告されてるような人も助けたって仕方ないし
42 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:50:11 ID:d64gv5y80.net
>>1
そこまで追い込まれてるってこと
43 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:50:16 ID:KZbcW8Hy0.net
命の選択キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
45 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:50:19 ID:MIrv836k0.net
治療って要るのか?と真面目に思った
49 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:50:46 ID:PEn/hyYM0.net
まさに命の選別
50 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:50:50 ID:06xEgRdw0.net
非常時だから当たり前だぞ
52 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:50:58 ID:m5hImgTw0.net
ぜんぜん衝撃じゃない
53 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:50:59 ID:es3+lBig0.net
金持ちの子でもそれらの障害があれば後回しなのかね
57 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:51:18 ID:ug3EKoOj0.net
デブも対象にしたら結構ベッド空くんじゃねえか?
58 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:51:25 ID:VoEhnCWzO.net
体に害があって、どのみち生きれないなら仕方ない。
でも自閉症とか、体に害がないのに閉め出したら問題にならないか。
死刑囚とかのが、後回しと思うが。
60 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:51:37 ID:0qNlqiJY0.net
やらなきゃいけない事態になった時に決めるより遥かにまとも
68 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:52:20 ID:1/pRBEj70.net
老人と若者なら若者
障害者は寿命短いだろう
69 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:52:28 ID:6ilp+CZ30.net
状況が切迫してくると、人種でもトリアージュ始めそうだな。
同じ歳、同じ病状だったら、白人優先でアジア人は後回し、とかさ。
案外NYではもうやってるかもしれん。
73 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:52:47 ID:5/H342cW0.net
労働人口として復帰できるかどうかの判断でおk
例え健常「だった」人間でも脳のダメージがでかければパージでいい
77 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:53:21 ID:YZ1yAOiB0.net
そりゃ税金使って介護されるしかできない人間より
税金払えて介護できる人間のほうが優先なのでは
85 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:54:01 ID:zladEvfp0.net
認知症の老人は真っ先に切られるのはわかる
87 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:54:04 ID:9v+PIwGU0.net
助かる人を選ぶのは当たり前のことだよな。
88 :名無しさん@1周年 ▼ 2020/04/07(火) 20:54:08 ID:FtjItMRf0.net
老人、持病ある人は見捨てるしかないやろ
健康で若い人優先は仕方ないわ
94 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:54:29 ID:q9BDf9IZ0.net
俺がコロナに罹って重症化したら治療はしなくていいから安楽に逝かせてほしい思ってるんだけど
そういうひと少なくないと思うんだよな声を大にして言えないけど
76 :名無しさん@1周年 sage ▼ 2020/04/07(火) 20:53:20 ID:3mkz5XTF0.net
こんなの目の当たりにしたらもう病むわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
やったな!
余裕が無くなりゃ役に立つ可能性が高い方を生かすのはしょうがないんだよね
身内だと想像すると辛すぎるが
そら普通の人間様が優先されるわ。
高齢者障害者疾患持ちは後回しにされるべき
俺もかかったら危ないけどそれは仕方ない
人種差別がとか言ってるやついるけど、日本人一人助けるために中国人でも米国人でもいいけど、100人見殺しにしないといけない状況で、でも日本人だから助けろっていう奴なんてそいつの身内くらいだろ
好き嫌いとかの問題じゃなくて、リソースの問題なんだからしょうがないんだよ
現に高額医療の病気ってそういう事やん
終息後、国を立て直すのに優秀な人材(結果としての高収入者)を優先するのは当たり前だよね。
存続の危機による緊急事態ってのはそういう事だ。
この考えを推し進めれば人種で選別もあり得るよ
ああそうか、そのうちアジア人は後回しとかになるんだろうね