2020年05月03日

【国内】全国一律自粛5月31日までで調整

■【速報】全国一律自粛5月31日までで調整★5 [みなみ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 みなみ ★ ▼ 2020/05/03(日) 21:18:37.78 ID:wqbwwD7O9
5/3(日) 18:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000054-kyodonews-pol

 安倍晋三首相は緊急事態宣言の新たな期限を5月31日とする方向で調整を始めた。政府関係者が3日、明らかにした。



4 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:19:42.52 ID:1H1iWuqw0
たぶん収束しねーけど
もうそこで止めて
経済回す方に切り替えるんやろな


6 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:19:54.39 ID:OcEYTLJt0
自粛解除したらまた増加することもありえるんだよな?


9 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:19:58.50 ID:eM2KKAtj0
地域別でって報道してる記事も見た気がする。


11 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:20:25.86 ID:TYXbu66F0
再延長だろ


34 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:23:02.34 ID:YuETciiI0
>>11
もうないよ
6月1日から自粛解除になる

感染は自己責任で防ぐ
まあ高齢者以外は死なない


12 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:20:40.28 ID:8DylB4Km0
結局、意味なかったね
ロックダウンが正解だったのに


15 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:20:58.32 ID:+OVkoam80
>>12
中途半端だったよな


13 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:20:51.79 ID:6y7skrK60
特定警戒都道府県はどう組み替えるのかね?


17 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:20:58.65 ID:qxQG+zfm0
出口戦略や解除の目安を示せるのか
リーダーシップの見せ場


25 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:21:36.16 ID:T8W31s5G0
外出自粛しなければ、さらに、延びるな。
山梨の女性みたいなやつがいる限り終わらん。


29 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:22:01.23 ID:8LzA+c3Z0
予定は予定


30 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:22:09.56 ID:XIQl+7R50
クルマやバイクが走り回って自宅にいるこっちがバカみたいだ


33 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:22:55.55 ID:uDLqjTrv0
ここで踏ん張れば第一波は終わるな


36 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:23:29.82 ID:+kc9qwsn0
なんで全国一律に5月は自粛なのか?意味分からん

てか、所詮は自粛なんだから、安全だと判断した人から活動再開でOKだよな!








38 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:23:34.25 ID:kTsYXt+O0
東京以外は
もういいだろ


50 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:24:34.28 ID:XQt8SEn60
飲食店が弁当とか売ってるけど、免許大丈夫なのか?
結構免許制度ややこしいぞ

パチ屋とか規制するのも良いけど、路上販売してるところがほとんどだから道路使用(占有)許可とか取ってないだろうし、保健所と警察仕事しろよ

警察なんて交通違反取り締まりばかりで、↑の取り締まりしてるの見たこと無いわ


52 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:24:48.98 ID:U26WgCO30
都市圏だけ自粛してろよ
無関係な田舎を巻き込むな
フィリピンみたいに移動するバカを殺して良いようにしたほうが早い


53 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:24:49.93 ID:CGxkkQ9X0
飲食店全滅のお知らせ


55 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:25:01.39 ID:H42cDvyn0
これで春休みが2か月近くになるな…


56 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:25:07.80 ID:/22JM6Ob0
9月までは長いわー
何とかならんかー


65 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:26:17.94 ID:0H666CE10
無責任な政府って、本当何の役にも立たんね。


68 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:27:15.41 ID:fefVPope0
支払い延期って結局先延ばしにしてるだけだからな
コロナ乗り切ってもコロナ後の支払いで死ぬやつでそう


76 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:28:12.08 ID:yz5A9jVs0
それなら5/31までに一律給付もやらないとだめだろ


77 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:28:14.49 ID:JoT8y+qB0
これは7日からカオスな予感!


79 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:28:43.83 ID:QBGvqL640
新たな期限ってなんだよ
なめてんのか


83 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:29:15.78 ID:KKvegQzQ0
都民だからもう仕方ない、一桁くらいに落ちるまで自粛続ける気ではいるけど地方が巻き沿いなのは辛い…
首都圏は限りなく封鎖に近い状態にして地方は活性化して欲しい
明るい話題をニュースで見たい


91 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:30:34.62 ID:twLXEb9U0
一律とか一億総とか
嫌な言語だね
そんなに他府県巻き添えしたいの


92 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:31:09.13 ID:FQb9F8yD0
これ東京のせいで地方が迷惑なんだよ
東京ロックダウンして他は三密避ければ終息するんだよ
何で東京ロックダウンダメなの?
ひょっとして上級国民が不便になるからなのか


96 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:31:48.12 ID:dD3reTaT0
これから世界は変わるんだよ

飲食はテイクアウト
仕事はテレワーク
買い物はネットで注文してドローンが届ける
コミュニケーションはVR

Horizonとかもそれを見越してるのかもね


102 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:32:43.11 ID:UYXTAVB90
東京のコロナが一桁になるまで一億総自粛とか気違い沙汰


104 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:33:00.87 ID:lQahsFLW0
緊急事態宣言を出さない場合の感染者死亡者数がどうなったか
知りたい。現状とたいして変わらない人数であったなら
犠牲にした日常生活 経済活動の損害は膨大なもの。


105 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:34:14.54 ID:ECFNyIbs0
一億総自粛か?wwwww アホらし







110 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:34:33.45 ID:i0Rnh/zg0
コロナは永久に終息しない
今やってる自粛は薬やワクチンが出来るまでの時間稼ぎであってコロナを消滅させる為のものでは無い
ワクチンは最短でも2年はかかるが突然変異は数十日で起きる
これが何を意味するかは言うまでもない
終わりだ


111 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:34:39.70 ID:OrUN6jYU0
学校も5月末まで休みになるのかなぁ


131 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:39:34.29 ID:/22JM6Ob0
>>111
北海道の第二波見てみ
9月まで自粛継続や
そして全国一律9月入学やな


112 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:34:45.61 ID:E7ZrNWQi0
マジで東京だけ自粛しとけよ、他県に迷惑かけんな


114 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:35:13.68 ID:xkbh637n0
潰れる店増えるだろうな…


119 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:36:57.79 ID:UZIQKgiY0
店が潰れるレベルじねえだろ
このままだと社会が壊れるぞ


120 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:37:02.60 ID:UYXTAVB90
東京が一桁になるまで上手くいってもざっと6週間かかるわ それまで全国一律に総自粛とかキチガイにも度が過ぎる


126 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:37:34.80 ID:6Vaker8v0
半端にやるよりいいんじゃね、今まで何だったんだってなる


127 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:37:38.33 ID:8zF/Q6Wl0
当たり前のように平気で延長とか言い出すの草
まずは更に補償するからとかそういうのないんですかね
成果が出なかったのを国民に丸投げするのはおかしくないですか


130 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:38:59.73 ID:xQW30bMa0
出ました連帯責任


138 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:41:27.62 ID:EoLwyKVY0
祭りとかイベントなら自粛は仕方ないけど
飲食店は良いんじゃないか?
本当に潰れてしまう


141 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:41:41.11 ID:0ZAyzTwt0
解除して欲しいが無理だわ
地方だけど関東のナンバーの車見かけるから


142 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:41:50.28 ID:lzJ5lQ/d0
BBQもしないし帰省も旅行もしない飲みにも歩かないけどもう無理だし無駄
6日までは我慢するけどもうそれ以上はしない
周りにならってマスクぐらいはしてたけどほんとばからしい

まで読んでくれ。


143 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:41:50.46 ID:KrVhRZdm0
もうここまで来たら東京以外は自己判断で店開けてもいいだろ
東京だけはしっかり店閉めろや
お前らのために…


160 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:45:47.96 ID:lDRPD0jd0
昨年末にオープンしたカレー屋がとうとうテイクアウトもやめて店閉めっぱなしなんだが
可哀そうすぎる


161 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:45:47.98 ID:ZFmElmPC0
地方は学校再開しろよ再開したらどうなるか見れるし


164 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:46:07.65 ID:UYXTAVB90
特定以外は一段階緩める知恵もないのかね?







166 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:46:25.68 ID:1gGmBxwH0
例えば東京で新規一桁が連続したら
前倒しで解除していくこと
もあり得るのかね?


175 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:47:55.06 ID:+0NcP6vz0
夏休みなし、土曜授業としてもここまでだな。
6月までつぶれると大変。


176 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:47:59.51 ID:EoLwyKVY0
ずっと2週間ごとだったのに
今度は随分大雑把じゃないか
ちゃんと理由言ってよ
外国人入れてるから東京は減らないんだし
アビガンは6月承認と期待してたら8月以降だというし
日本壊そうとしてる?


177 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:48:07.93 ID:IlfbeNFE0
まあ延期だよね
国民に1円も配らんでいいから中小救ってやればいいのに


180 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:48:44.07 ID:ZFmElmPC0
6月まで潰れたら9月入学だろうな


183 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:49:00.45 ID:RBcnnMLx0
延長はこれまでのような自粛強要は無理だろ、本当の自粛要請まで
休める企業、職場は休んで下さい
あとは自己判断に任せますという感じまでだな


184 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:49:01.32 ID:MgPXJ7Q90
今度こそ休業補償・一律生活支援と一体で発表しないと絶望感だけ広がるんだが
ここまで迫って沈黙とは、10万円で十分って認識なんだろな。
補償なしを貫くことで自粛崩壊からの責任回避を誘ってるのか
ふたたび自治体に捻出させようという魂胆なのか。


186 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/03(日) 21:49:22.27 ID:kmvugTpV0
こんな中途半端な策しかやらんのなら6日で即日解除すればいい。無駄に経済的に苦しむだけで効果なし。都民の1/3感染、死者1万人越えたらみんな真剣に考えるだろう。


190 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:49:42.38 ID:UoAcyCeu0
北海道は3月、4月、5月ともう3ヶ月なんでそろそろ無理よ


191 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:49:57.00 ID:wx+b2VQJ0
まぁ店開けたところで
もう儲かりませんよ
必需品以外は


202 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:52:02.30 ID:+Et0FF8c0
で、経済や人のストレスなどはどれほどの被害出るの?
セットで発表しろやバカばっかりか


57 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/03(日) 21:25:09.68 ID:q3YonGcL0
今月で落ち着いたらいいが、、、


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 22:16 | Comment(2) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年05月03日 23:39
    戦争ん時と同じで今更方針変えられないだけだ損切りできないっつーか
    ここまで自粛頑張ったんだから辞められないんだろう例え間違った判断であっても
    自粛続けてウイルス完全に封じ込められるならやる意味もあるけどここまで拡がったらもうムリだろ
    日本だけ封じ込めても海外じゃ共生の方針だし外国人もう二度と呼べないもちろんオリンピックも完全中止
  2. Posted by at 2020年05月04日 11:29
    そもそも05/07で解禁しちゃうところが大半じゃないか?
    大っぴらにやら(れ)ないだけで営業開始する業界や店舗は多いと思う
    パチ屋とかゲーセンみたいな風営法関連の店舗は完全に縛られて転がされてる状態だけど
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事