引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ガーディス ★ ▼ 2020/06/05(金) 18:23:07.17 ID:jH2YgoKM9
「Go To キャンペーン」やり直しへ 委託費に批判
新型コロナウイルスの対策として第1次補正予算に盛り込まれた消費喚起策「Go To キャンペーン事業」について、政府が事務局事業者の公募を8日の応募締め切りを前にいったん中止し、やり直す方向で調整していることがわかった。
同事業をめぐっては、委託費が総事業費の約2割にあたる3095億円と巨額であることに、野党から批判が相次いでいた。
政府は5日午後に発表する予定。
https://www.asahi.com/articles/ASN654J8NN65ULFA01F.html
4 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:25:45.03 ID:Edy1Z7zU0
年内旅行はむりやろ。
7 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:26:19.43 ID:nHXRJBiP0
日本人に金が行くならば
電通に金を回すよりはマシ
13 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:27:37.80 ID:qF1xokEl0
とりあえず首都圏の連中は封じ込めて、首都圏内だけでGOTOしててくれ。
日本全体が迷惑するだけ。
14 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:27:51.59 ID:gWF0KB6I0
で、委託先は、バイト募集すんの?応募したいのだが…。
15 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:28:05.55 ID:9Mk92bP60
委託費3095億ってこんなの政府じゃなきゃ払えない金額
普通に企業が旅行販促キャンペーンを委託するならって考えて金額出せよ
電通関わると頭おかしいわ
ワールドカップの金額も電通がおかしくしてて日本だけ異常に高い
18 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:28:49.61 ID:oF9NLgB40
2Fの利権だろうこれ
19 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:28:54.02 ID:Fs1ifRRf0
委託費3000億とかキチガイレベルだよ。
やめろそんなの。
ほっといても消費なんてV字回復するわ。
潰れそうなとこに緊急で支援しろ。
20 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:29:00.55 ID:mmmxnF7f0
この金を国民に直接配れよ
22 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:29:06.49 ID:d6IHiXT50
旅行業者を助ける為なんだから手数料2割でも良いと思うんだが
野党は何が不満なんだ?
23 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:29:48.35 ID:6trhxKLF0
>>1
これ特定業種への利益誘導にならんの?
24 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:29:56.03 ID:Y2QjWVy+0
そもそもなんで電通が取るんだ
システムなら富士通とかNECになりそうだが
26 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:30:54.45 ID:kC8tX0/60
騒ぐのは今だけ
みんなすぐに忘れて
もっと予算ぶんどられて終わり
27 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:30:57.35 ID:Edy1Z7zU0
特定の旅行代理店を通さなければもらえないシステム
28 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:31:02.40 ID:fOYCb0Jn0
そんな事より消費税減らせよ糞が
一般人は10万貰って終わりかよ
31 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:31:42.06 ID:BTY1l1gU0
>>28
増税が付いてくるからね。w
29 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:31:11.21 ID:B8aI8RgW0
こうやってやる素振りをみせてから引っ込めて
選挙に突入していくんだよね
金が欲しいなら票をよこせってこと
30 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:31:21.40 ID:Niptp4KP0
これ、一次予算で通したかった程、何らかの旨味が凝縮されているってことだもんな。
国民全員への給付金よりも内閣的には優先ってことだ。もう、ミソつきすぎなキャンペーンなんだから、一旦全部取り下げろ。
32 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:32:02.65 ID:9Mk92bP60
てかさこれで行く人増えて観光業は儲かるんだから事務も引き受けてくれる企業だけ参加出来ますとかやれば事務費とか払わんでいいだろ
その分キャンペーン費用に回せばさらに観光業は儲かる
なんで事務費で観光業じゃない会社に中抜きされないといけないんだ
むしろ旅行会社とかの観光業に委託してそこに金回してやれよ
63 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:36:51.34 ID:Y2QjWVy+0
>>32
普通はそうだろうな
キャッシュレス還元はほとんど事務処理はキャッシュレス関連業者がやってるんじゃないかな?
あっちのほうが事務量は遥かに多そうだけど、総額(手数料ではない)で当初3000億だったし
33 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:32:06.86 ID:ax5JHebQ0
やり直しにかかる損失金は
糞役人連中の私財から出せよな
税金からなんてあり得んぞ
36 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:32:18.79 ID:7ulEjmew0
このキャンペーンは廃止でいい
消費税を上げながら無駄遣いする典型例
消費税減税の方が国民みんなが喜ばしい
37 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:32:23.66 ID:+tOwHyt10
これ実際は誰が儲けたんだろうか?
バックマージンでもない限り役人に旨味があるようには思えない
38 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:32:34.61 ID:6trhxKLF0
まーたしょうもないポスターとかCMやんのこれ?
41 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:33:00.90 ID:9Mk92bP60
入札ちゃんとすればこんな頭のおかしい金額にはならん
42 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:33:19.47 ID:ENcAfLZb0
GoToキャンペーンって電通に金がGoToって意味だったのか
47 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:34:16.75 ID:Zlo/mtIx0
>>42
電通が強盗、という意味。
45 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:33:49.22 ID:IMLiphol0
コストがかかることばかりしてるな
48 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:34:17.14 ID:9Mk92bP60
これ報道したのどこなんだろ?
こういうのはもっともっとやれ
批判受けたからやり直しになって税金の無駄使い減らせることになってほんとよかった
58 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:36:00.00 ID:zvo3U1tS0
>>48
初出はこれじゃね?
一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
ブログ記事だけど、公開情報だけからよくここまで追えたと思った
そのあと、追いかけ報道で東京新聞だったかな
50 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:34:46.47 ID:6bpXB65I0
わざわざ旅行業者通してるんだからそのまま旅行業者にやらせればよかろうに
51 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:35:01.97 ID:9Mk92bP60
>>50
ほんまにそれな
53 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:35:03.44 ID:HUr3rQy30
これ反対する奴は旅行や飲食に死ねと?
69 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:37:15.97 ID:6bpXB65I0
>>53
別に委託に中抜きさせる必要がないしそのまま旅行業者にやらせればいいだけ
65 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:37:02.93 ID:fxtQDJbB0
非常事態に富裕層太らせてどうするんだそんなに無駄金使ったら助かる中小も助からんわ
66 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:37:06.65 ID:EojOIk5X0
非常時に便乗して楽に儲けようとする利権業者が政治家にすり寄ってるって構図か
76 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:38:49.82 ID:GWu7Ku4/0
>>66
非常時に救済をしようとしたらバカと野党が救済案を潰した構図
68 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:37:08.70 ID:2VtKNx3f0
結局カネの流れを明確にしない限りあらゆることが不信感しかなくなる
70 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:37:18.75 ID:wJCPGmbP0
お前ら税金なんてろくに払ってないのに
税金の無駄遣いにはやたら厳しいよなw
71 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:37:30.80 ID:GWu7Ku4/0
バカが救済案潰したせいで飲食や旅行でどのくらい死ぬかな
77 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:39:03.77 ID:/94STJ1t0
>>71
まともに精査してればやり直さず税金も使わず済んだんですか
78 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:39:24.77 ID:IMLiphol0
こんなグダグダやってたら
民間企業なら倒産してるな
82 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:40:15.58 ID:Ddp0E5s60
災害をピンハネのチャンスくらいにしか思ってないだろ 東日本大震災でどれだけ無駄な金が流れたんだ
83 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:40:17.38 ID:Y2QjWVy+0
キャッシュレス還元 総額3000億
Go to キャンペーン 手数料3000億
規模から考えても明らかにおかしいだろ
85 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:40:46.87 ID:ywAb21bq0
どんぶり勘定じゃ銭なんぼあっても足らん(´・ω・`)
そのくせ科学はガッポリ削るとか日本の未来像めちゃくちゃ…
89 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:42:47.64 ID:5i9wrSN00
クーポンを紙で発行したりとか無駄なことやってるからこんなことになるんだよ
90 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:43:19.72 ID:6bpXB65I0
あのさあ1億ばらまくのに3000万かかりますとかどう考えてもおかしいだろ
91 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:43:27.26 ID:mbr3zIH70
>>1
すげぇ利益率で草
96 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:45:48.48 ID:qV60w9Ez0
なにこの評価の割れよう、耳キーンとなるわ
99 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:46:51.29 ID:Y2QjWVy+0
こんなの、それぞれの旅行会社にやれせれば
勝手にクーポン出して、それを適用して事務までやってくれるだろ
102 :不要不急の名無しさん べてないじゃんsage ▼ 2020/06/05(金) 18:47:18.43 ID:sXoT9cAJ0
利権が絡むと仕事が速い!
111 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:48:56.77 ID:0864DqqS0
ステイホームなのにGo toキャンペーンってどっちなん?www
旅行のクーポン券だろ?
113 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:49:08.24 ID:W1icpXzl0
やり直して15%くらいになると予想
120 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:50:14.42 ID:enlulnAU0
なんで政府に促されて旅行や外食しなきゃいけないんだ
136 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:51:32.80 ID:UsYtkf2P0
これ期待してた観光業界おこるでしょ
142 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:52:43.34 ID:g4BSTOtr0
批判されたらやめるとかガキの使い方かな
154 :不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/05(金) 18:55:45.23 ID:W1icpXzl0
何も悪いことしてないんなら、やり直す必要無いのにね
159 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 18:57:48.72 ID:kMBFCPAg0
どさくさ紛れなのが一番腹が立つ
174 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 19:05:51.54 ID:kIweCffm0
最近の政府は世論にビビりまくりだな
何が効いてんの?
175 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 19:06:03.79 ID:IO3GCBkL0
電子マネー還元みたいにすりゃいいのにな
178 :不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/05(金) 19:06:56.88 ID:iTMnYQzy0
それが妥当ならそのままやりゃあいいのに
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで