引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1ガーディス ★2020/06/08(月) 17:26:33.51ID:zHftDHoX9
新型コロナウイルスの感染拡大による雇用情勢の悪化で、外国人留学生が苦境にあえいでいる。収入が途絶え、学費などが支払えない学生が続出しているためだ。政府は困窮した学生に対する現金給付制度を始めたが、留学生は成績などの条件をクリアする必要がある。専門家からは「留学生への差別であり、切り捨てだ」との声が上がる。
「5月のアルバイト収入は8000円ほどです」。千葉県成田市の集合住宅で暮らすモンゴル国籍のトゥプシン・バットセンゲルさん(20)は、深いため息をついた。新型コロナによる航空需要の減少で、4月から成田空港での機内清掃のアルバイトが激減。毎月10万円以上稼ぎ、家賃や学費に充てていたバイト代はほぼなくなった。日本に住む全ての人に一律10万円を支給する「特別定額給付金」は振り込まれたが、1カ月分のバイト代にしかならない。
現在、他のモンゴル人学生ら2人と共同生活しているが、貯金を取り崩す日々だ。日本語学校での授業は6月から再開されたが、秋以降の学費約30万円を支払う当てはない。「日本で建築家になる夢をかなえるために頑張ってきたのに、今後どうすればいいのか」と不安な表情を浮かべる。
https://mainichi.jp/articles/20200608/dde/007/040/035000c
2 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:27:40.19 ID:MPKAvm870
成績優位者への奨学金も差別なのか
3 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:28:20.11 ID:5YqLkuPM0
人種は国籍で切るよりは公平だと思うけど?
5 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:29:07.69 ID:SKa8D7RH0
よし
全力で帰国の支援しないと
いけないな!
最速で頑張ろう!
6 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:29:12.29 ID:z7lcQdES0
実績ない奴が多すぎるからじゃねえの
8 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:29:24.84 ID:Onnx8iLt0
なんで成績優秀を優遇して差別やねん
9 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:29:42.47 ID:zWvKILRB0
てめえのせいで誰一人払う必要ねえなになるぞ
10 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:30:26.31 ID:SKa8D7RH0
学力差が差別なら
入試も差別やがな
どアホウ
13 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:30:46.65 ID:PMyfxlsP0
留学とは名ばかりの出稼ぎコンビニバイトくん達か
79 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 18:16:37.56 ID:3bGOmjbq0
>>13
これな
頑張っていながら成績振るわない人には酷だが
ほぼ就労目的の名ばかり学生が多いからどこかで切らないとどうにもならない
14 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:30:47.90 ID:1LXhuBqr0
前から主張してるがこれを差別でもりあげようとするのはさすがに無理だろな
15 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:31:00.18 ID:PDduRokb0
日本ってそんなに外国人に大盤振る舞い出来る状態じゃないだろ
現金給付も日本国籍の保持者に限るべきだと思っている
17 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:31:46.85 ID:fBHPEs9C0
専門家ってなんの?
いかに日本から金をふんだくる方法の専門家?
18 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:31:51.05 ID:fT7ON7Gi0
奨学金だって成績上位だけだし、嫌なら帰れよ
26 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:33:54.83 ID:bu7tQtghO
>>18
全くその通り
20 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:32:05.60 ID:K25E/7Gy0
上位者じゃなくて一定水準以上にすりゃ良かったのに
22 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:32:29.46 ID:cLyBrGa80
普通に学校行ってるとクリアできるレベルと聞いたが
23 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:33:17.32 ID:xNH+Ts3P0
まー来たばっかで要領よくない真面目な奴とかは可哀想な気もする
27 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:34:00.43 ID:/i2b6b290
その国で、日本人留学生にも支援金を出してくれている国からの留学生には
支援金を出す
これで何の問題もないだろ
28 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:34:03.63 ID:yiM8nCFN0
なんで祖国に相談しないの?
あ、日本移住が目的だからか?
29 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:34:07.11 ID:LqmuUI6d0
じゃあ外国人は一律対象外で良いってことか?
32 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:35:37.65 ID:yxrvcApL0
ます留学先の国からお金をいただいたのにありがとうがないね
貰えて当たり前ではないんだよその10万円のお金は日本人の税金なのだから
33 : 不要不急の名無しさん age ▼ 2020/06/08(月) 17:35:52.89 ID:BhSYnYC50
おまいらここ注目
>日本に住む全ての人に一律10万円を支給する「特別定額給付金」が、
>1カ月分のバイト代にしかならない。
外国人にも給付されておいて不満言ってるぞ。
ちなみに18年連続マイナス年収の日本人の俺は10万円給付を受けていない。
35 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:37:06.18 ID:W8HwueWQ0
勉強頑張ってこなかったツケやんけ
36 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:37:32.24 ID:NEpFskbI0
留学生はバイト禁止が当然。バイトしてる時間有れば勉強しろよ、何しに来てるんだ?
37 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:38:37.23 ID:b+thQpgX0
これ酷いよな
40 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:39:46.11 ID:GWw4ryqU0
闇雲に支援するわけ無いだろ支援金って撒き餌だぞ
42 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:41:11.39 ID:pSpnohsn0
”差別”と言って金銭を要求してくる奴に適用できる法律って無いの?
44 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:42:50.05 ID:OzOrdq+w0
そもそも留学できるだけの経済力があること前提で留学してるんじゃないの?
なんでそこまで税金で面倒見にゃならんのだ
46 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:43:19.95 ID:/qdyx8WR0
毎月10万稼いでいたら8割の出席率をクリアするのは難しそう
50 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:45:01.66 ID:HK/fAejo0
働きに来たついでに留学っていうなら帰った方がいい
56 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 17:49:17.40 ID:/qqdDpjf0
そもそも海外だとそんな援助やってない
58 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:50:48.35 ID:b+8VDWFi0
だったら日本人学生が国費留学生と同じように
学費無料、毎月の生活費支給といった待遇を得られないのも差別だな
62 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:53:12.68 ID:Yb5tQr170
>>1
アメリカでは、日本人留学生はどんなに優秀でももらえないんだぞ。
対象はアメリカ人のみだ。
日本は外国人も対象にしたのに、文句ばっかりだね。
63 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:56:51.83 ID:u4cP1lDI0
>雇用情勢の悪化で、外国人留学生が苦境に
少子化私大救済で留学生集めるから、
学費払える前提、確認後に国が許可すんだろ、普通は。
64 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:57:14.34 ID:Fli7hIYT0
奨学金みたいなモンだろ、全員にやるのは義務じゃねーんだから
67 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 17:59:18.29 ID:mbeNjGuZ0
何でも差別とかやめて
日本人だって選抜試験で何もかも変わる
80 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 18:17:21.76 ID:bk+AvGXO0
いまでさ 留学生にえ補助金ですぎだわ
86 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 18:24:41.56 ID:oS640pBe0
つまりバイトばかりして成績悪いのね
115 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 19:38:56.77 ID:nE3TOzkQ0
語学留学などしなくて
母国で学んだ方が安くつきそうなのに
118 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/08(月) 19:42:28.64 ID:HmYXx3ft0
試験の点数で合否を決めるのも差別なのかな
82 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/08(月) 18:18:38.67 ID:joLd5pXv0
成績上位っていうか、出稼ぎレベルの留学生もいるんだろ。
それはそもそもなんとかしろと。 留学生を無駄に税金かけて増やそうとするのが悪い。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
一律に配布するべきじゃないと思うよ
日本人の殆どは現金手渡しのバイトなんて風営くらいしかしないから
留学生は入管にバレナイよう100%ダブルワークは現金手渡しのバイトをする
実質日本人より外国人優遇措置
親からの支援で生活出来ないような留学生は国に帰す
差別じゃなくて区別だと言う人もいるが一緒だよ
機会が与えられないなら問題だが足切りにあったならもっと頑張れとしか言えん
差別は良くないなら一律帰ってくれで終わり
もうそういう時代じゃないだろう。
日本は先進国じゃない。