引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 臼羅昆布 ★ ▼ 2020/06/20(土) 21:28:23.05 ID:gvCQskOp9
2020年6月20日 20時48分
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0620/spn_200620_5759176432.html
フジテレビと産経新聞社から世論調査を委託された日本テレネット(京都市)は20日、データの不正入力を認め、公式サイトで謝罪した。
査察委員会を社内に設置し、詳細を調査中だが「一部社員の不正行為」とした。
フジと産経新聞は19日、合同で行った過去14回の電話世論調査で、調査業務委託先のコールセンター現場責任者が、実際には電話していない
架空の回答を1回につき百数十件、不正に入力していたと発表していた。
世論調査は内閣支持率を含む政治がテーマ。
両社は不正データに基づく昨年5月〜今年5月の調査14回分の放送と記事を取り消し、世論調査は当面休止する。
フジと産経新聞は昨年5月から世論調査をアダムスコミュニケーション(東京)に委託。
約1000の調査件数の半分が日本テレネットに再委託されたが、同社は世論調査1回につき百数十サンプルで架空回答を入力した。
現場責任者が主導していたという。
「『FNN世論調査 データの不正入力』報道に関するお詫びとご報告」と題した日本テレネットの発表は以下の通り。
6月19日(金)、FNNニュースで、弊社が受託したFNN世論調査業務におきまして、データの不正入力を行っていたとの報道がございました。
弊社におきましても、その事実を確認致しました。
このような重大な事態を引き起こし、世間をお騒がせ致しましたこと、35年間お客様から頂戴した「信頼」を裏切る結果になってしまったこと、
誠に申し訳なく、心より深くお詫び申し上げます。
現在、社内で査察委員会を組織し、詳細の調査・確認を進めているところでございます。
結果につきましては、まとまり次第改めてお知らせ致します。
なお、本件は、BPO事業部門で受託した当該業務においてのみ発生した一部社員の不正行為であり、他の部門及び提供サービスには何ら問題ございません。
今後は、社内の管理体制・不正防止のシステム化などに取り組み、皆様方の「信頼」を1日でも早く回復できますよう誠心誠意、改善に取り組んで参ります。
多大なるご心配、ご不安をお掛け致しまたことを重ねてお詫び申し上げますと共に、今後とも変わらぬご支援、ご指導を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。
4 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:29:21.52 ID:AyJtYxoY0
信頼を裏切る結果に
_ノ乙(、ン、)_信頼?
7 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:29:36.26 ID:W3Q82E4O0
一部(99%)
10 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:30:08.05 ID:LJFpli7z0
んで、不正行為した社員はどうすんの?
懲戒免職の上に、告訴くらいするよなぁ。会社の信頼を大きく毀損したんだから。
11 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:30:10.34 ID:DawCMzuU0
まぁ「世論調査」自体が時代遅れなんだろな。
今時数千の調査で「世論」言われても説得力ないわ。
13 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:30:27.19 ID:OP2mya9R0
ぶっちゃけどこもそんなもんだと思ってる。信頼とかしてないし。
20 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:32:15.59 ID:A1GDYMQ20
現場責任者が不正行為をしてるのに、一部社員は無いだろw
佐川の公文書改変の時の尻尾切りと同じ構図じゃないかよ
22 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:32:37.03 ID:ub6NzQe+0
一部?いやいやいややw
24 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:32:50.33 ID:/1yTNGxy0
下請けガー
委託先ガー
一社員ガー
ハケンガー
一億総責任転嫁社会
25 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:32:52.18 ID:vzEgbKVe0
絶対組織的にやってたろw
27 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:33:18.52 ID:kOiFmm1f0
会社ぐるみですよw
28 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:33:19.20 ID:I8MlEanc0
>>1
オールドメディアの世論調査なんてどこもこんな感じだろ
だから各社ごとに支持率の傾向がはっきりしている
本当にランダム調査してるのであれば各社ごとに傾向がハッキリ表れるとかありえんからw
42 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:34:44.40 ID:HyVKoyBe0
>>28
自分は昔から 『社内調査』 だろw って皮肉ってる
47 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:35:04.39 ID:/BoduBqC0
>>28
いや、傾向がハッキリ分かれるのは当然のこと
電話で〇〇社の調査ですと依頼されて、朝日の調査は嫌だ協力したくない、産経の調査は嫌だ協力したくないって対象者がいるからな
48 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:35:25.58 ID:vzEgbKVe0
>>28
たかが数百数千のサンプルだからな
そもそも各社横並びなんてそうそうない
極端に高かったり低い数字が出てもおかしくないのにそんな結果出た事ねーからな
29 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:33:25.55 ID:TrkKhJd10
責任のトリクルダウン
30 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:33:38.59 ID:vCns3cbS0
その責任者は首だな
信頼が無ければその仕事は継続できないよ
33 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:33:55.55 ID:HyVKoyBe0
これって、クライアントの喜ぶデータに調整して渡す簡単なお仕事だろ?
34 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:34:01.11 ID:410qTbWK0
詐欺師かよ
37 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:34:09.41 ID:sqm3HApy0
あんなアンケートに答える人が居ることに驚く
38 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:34:20.17 ID:HMxvBdAV0
※個人の感想です 表記を義務化しろよ
39 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:34:25.83 ID:S8B+EOOg0
日テレ風評被害
40 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:34:36.21 ID:7FQb9/hV0
そら実際に電話したらフジが欲しいデータにならないし
60 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:36:55.88 ID:HyVKoyBe0
>>40
データがおかしかったから委託先の調査して不正発覚という経緯だと思うのだが・・・
43 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:34:47.89 ID:C4VrKLy/0
一部社員が全部悪いんです!!
46 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:34:58.64 ID:+D6FTLCI0
もう信頼性ないからここ終わり
55 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:36:24.06 ID:TGREz5Oz0
これ、凄い不正行為だと思うんだけど、ほとんど炎上してないよね。
まぁ、やっぱ世論調査なんてこんなもんだよね、ぐらいにしか思ってないんだろうね。
57 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:36:44.65 ID:105ltjiV0
産経新聞だけじゃないでしょ、他の会社も同じような数字出し続けてきたんだから
58 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:36:48.72 ID:+47QSQRV0
一部社員のとか言ってただの尻尾切りだよね
会社全体がそういう方向性なのはもうバレちゃってるからな
68 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:38:11.99 ID:evkVbISl0
どういう風にデータ弄ってたのかちゃんと発表しろよ
71 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:38:51.86 ID:3wZxT+cs0
気にすんな、誰も信じていないから大丈夫
72 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:39:00.89 ID:WzotwTxs0
一部の社員のせいにすんなよ
73 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:39:03.57 ID:QzzqSfZI0
一部とか逃げんな
連帯責任です
80 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:40:14.86 ID:iQ19+nfF0
>>1
>一部社員の不正行為であり、他の部門及び提供サービスには何ら問題ございません。
謝るときはきっぱりと頭を下げれば好いのに、こう云う自己正当化を織り混ぜるから信頼を失うんだよ。
81 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:40:24.51 ID:SnpjL8Ke0
弁護士含めた第三者委員会の立ち上げなし?
本当に個人なの?だとしてもその個人が関わった調査公表するべきでは?
82 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:40:32.06 ID:l1Uw8q6n0
社員だけじゃこんなこと出来ねーわ
仮にしたとしても会社の責任よ
85 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:40:41.84 ID:UMkGb2WA0
>>1
「私らが悪いんであって、社員は悪くありませんから!」>山一証券社長
86 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:41:21.01 ID:p8mtPGe/0
日本テレネットは産経と関係のない委託先なんだよね。
そうすると、他社の世論調査も同じことが起こっているかもね。
88 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:41:33.54 ID:3NsMsLkb0
そもそも世論なんて作るもんだから笑
89 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:41:49.83 ID:VyTDjOHm0
テレアポ面倒いもん儂だって1件もかけずに1000件やったってやるよ
これは仕方ないよ
98 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:43:26.51 ID:Y5Ju2VZF0
信頼?もとからねーよ
103 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:44:50.73 ID:aumPIrGg0
派遣なんかにやらせるから
107 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:45:13.18 ID:/ebuUinc0
やっちまったな
123 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:47:37.16 ID:6acKwa2O0
一部社員
言い方ひとつだな
どこからどこまでが一部だよぼけ
130 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:48:23.16 ID:zUT2EpWi0
不正入力分の内訳が知りたい
140 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:50:36.00 ID:hnq9QwBJ0
>>1
約1000の調査件数の半分が日本テレネットに再委託されたが、同社は世論調査1回につき百数十サンプルで架空回答を入力した。
現場責任者が主導していたという。
マスコミさんのいま大好きな再委託問題ですなwwww
現場責任者が不正って、これ常態化してるだろ。他の委託先も調べたほうがいい。
145 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/06/20(土) 21:51:39.40 ID:qSwM0Mfl0
一部社員の不正行為で逃げるんか
ほかの組織が問題起こした場合は徹底的に組織の問題だって追及するくせに
お前らマスゴミは一部の職員のせいにするんですね
147 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:52:28.46 ID:67gACJB00
再委託とか多すぎるんだよ
最終的に非正規を安く使って儲けてるんだよな
プロとか、いねえだろ
149 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:53:23.54 ID:oXhkpqpu0
再々委託でマスコミとは関係ない会社が世論調査だもんな、新聞テレビ局ってこれほどいい加減なんだな
157 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/06/20(土) 21:55:38.88 ID:/wzsSSDo0
どの世論調査でどう数字を操作したか知りたい
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
夢幻戦士ヴァリス