2020年07月06日

【大雨】98万人に避難指示「命を守るため最善を尽くして」 佐賀、長崎、福岡で大雨特別警報 7月6日 21時09分(NHK)

■【大雨】98万人に避難指示「命を守るため最善を尽くして」 佐賀、長崎、福岡で大雨特別警報 7月6日 21時09分(NHK) [納豆パスタ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 納豆パスタ ★ ▼ 2020/07/06(月) 22:24:42.75 ID:E9T62FSi9
98万人に避難指示「命を守るため最善を尽くして」 佐賀、長崎、福岡で大雨特別警報
毎日新聞2020年7月6日 20時40分(最終更新 7月6日 21時09分)
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/219000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/06/20200706hpj00m040038000q/9.jpg
佐嘉神社前のお堀はギリギリまで水位が上がっていた=佐賀市で2020年7月6日午後5時59分、池田美欧撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/06/20200706hpj00m040039000q/9.jpg
冠水により水路と道路の境が分からなくななっていた=佐賀市で2020年7月6日午後5時46分、池田美欧撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/06/20200706hpj00m040040000q/9.jpg
冠水して通行止めとなった佐賀大南交差点=佐賀市で2020年7月6日午後5時36分、池田美欧撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/06/20200706hpj00m040041000q/9.jpg
冠水した佐嘉神社付近の道路=佐賀市で2020年7月6日午後6時0分、池田美欧撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/06/20200706hpj00m040042000q/9.jpg
足首ほどまで冠水した道路を歩く男性=佐賀市2020年7月6日午後5時46分、池田美欧撮影

 停滞する梅雨前線の影響で発達した雨雲が次々に流れ込み、九州北部は6日、
記録的な大雨に見舞われた。気象庁は6日午後4時半、
数十年に1度の大雨が予想されるとして、長崎、佐賀、福岡の3県に大雨特別警報を出した。
土砂災害や浸水が既に起こっている可能性が高く、最も警戒が必要な「警戒レベル5」に相当する。
気象庁は「命を守るための最善を尽くさなければならない状況」と最大の警戒を呼びかけた。

 気象庁によると、大雨特別警報の対象となっている地域は、
長崎県の長崎市や諫早市、佐賀県の佐賀市や武雄市、
福岡県の大牟田市や八女市など3県の17市町。

 九州北部各地の1時間雨量は
▽長崎県大村市94・5ミリ
▽長崎市85ミリ
▽大牟田市74ミリ――を観測するなど記録的な大雨になった。
大村市や長崎県東彼杵(ひがしそのぎ)町、佐賀県鹿島市、嬉野(うれしの)市では
「記録的短時間大雨情報」も出された。




11 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:27:22.26 ID:kI7Qlplb0
九州人逃げてえええええええええええええええ


12 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:27:24.35 ID:nvk1NUb/0
令和呪われてんなぁ


16 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:29:12.05 ID:qEipywBW0
台風が来ないうちからこれか。

 今回の豪雨は前座にすぎず今年の台風が真打ちと言うことも有りえるよな。


33 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:33:11.91 ID:eGOo52ue0
>>16
そういえばまだ台風シーズンじゃないんだな


19 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:30:16.71 ID:r9Q+M6cU0
ダムから人へ!の末路。


20 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:30:34.80 ID:KZxrCuP80
この突風はなんなの?
これほんまに梅雨前線なの?

台風みたいやで

明日は熊本が壊れるんちゃうか?


21 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:30:39.21 ID:8n8oplMi0
は、はやく逃げろ!逃げるんだあ


22 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:30:40.61 ID:aUww4ruY0
とんでもない七夕になってしまった


23 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:30:49.65 ID:ZLkqfRtO0
今年はよく降るね


24 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:30:53.40 ID:wqoNl0oO0
人吉は盆地なんだからあそこで豪雨になるのは危険だと素人でも分かるんだよ
気象庁はなぜ前日にマスゴミ会見して「逃げないと死ぬ」と言わなかったのか!
前日のマスゴミはコロナばかりダラダラ報道してたよな糞が!


26 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:31:26.34 ID:oEL/8U/N0
ドンドン被害規模が拡大してるな
もうコロナどころじゃねぇだろ


29 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 sage ▼ 2020/07/06(月) 22:32:09.07 ID:WVSuLMkL0
行政くそすぎだろ


責任逃れのために


取り敢えず避難し時出してるだけやん


夜にどうやって避難しろと?


32 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:32:59.44 ID:quooTbyH0
つーかいい加減すぎるんだよ
何の為にハザードマップ作ってんだよ
あてにならないハザードマップなら、取り下げロやアホかよ


34 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:33:19.91 ID:ifK2Hbih0
大規模水害で100〜300人だが
もう60人で、これから雨雲が連続で発生して到達する。
何日続くかもわからない

川沿いはもう居住禁止すべきレベル
中国のニュースを他人事扱いしすぎて準備不足すぎたわ。


35 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:33:28.08 ID:ALt0mFUV0
避難所クラスター待ったなしだなこりゃ


41 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:34:14.35 ID:KZxrCuP80
>>35
コロナどころじゃないよ


67 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:39:14.99 ID:ALt0mFUV0
>>41
別々に起こるんじゃないんだぞ
被災して大変なときに追い打ちでコロナだぞ
避難所は地獄となる







38 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:33:44.71 ID:QwblezPZ0
毎年毎年どこかしらが流されてるな


40 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:34:03.57 ID:3IW354tP0
さっきテレビでドラレコ映像見たけど
普通の道路なのに、まるで川の中を車で走ってる感じだった
あの車は水没しただろうけど、乗ってた人たちはちゃんと逃げたのかな


46 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:35:14.46 ID:ifK2Hbih0
雨雲レーダー予測
https://tenki.jp/radar/9/rainmesh.html

九州中国地方でもうかなりの水害発生してる大降りだが
明日の7時を見てみろ
発狂するレベルだぞ
死ぬぞこれ


50 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:36:05.15 ID:Vo1uRW+P0
>>46
あかん、九州沈没や


51 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:36:12.01 ID:cI9NLdvO0
>>46
おんぎゃあああああああああ
きええええええええええええ


147 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:54:17.99 ID:/IlOqUx80
>>46
tenki.jpは毎回6時間後12時間後予測こんなんやぞ
1時間後以外はあてにすんな


173 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:57:41.36 ID:QJo3JrTe0
>>147
確かにNHKの予報とは結構ちがったな
NHKだと赤くはならずひどくて黄色って感じだった


216 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 23:03:40.28 ID:06jNVCBV0
>>147
ところが気象庁の予報でも明日の熊本やべえええええええええ でした 


57 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:37:05.44 ID:iaKrJ95g0
保険会社潰れそうな規模だな


76 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:39:50.16 ID:nZUn2p9E0
台風シーズンなったらどうなってしまうんや…


83 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:42:19.55 ID:eGOo52ue0
なんか災害パニック映画の世界がもう現実にって感じ


89 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:43:03.57 ID:dq75yU5U0
九州の神様もうやめて!


91 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:43:44.12 ID:Bqga9DqU0
うわあ
これ平地の平家に住んでる連中気が気じゃないだろうな


94 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:44:10.43 ID:rOgPZaVz0
こんなのが毎年来たらたまらんな
川の近くと崖のそばには住めん


111 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:48:00.35 ID:BEFL1EOQ0
>>94
川だろうが崖だろうが危なくないとこは危なくない
うちもすぐ隣がほどほどの川だけどハザードマップに何もひっかからない


95 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:44:22.26 ID:Vzag4JKk0
雨は降り続けるのに、深夜だともう避難むずかしいからなぁ


98 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:44:58.05 ID:8+ekQQTC0
2020年生き残れるか不安になってきた







108 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:47:32.64 ID:ZeaG0BDO0
生産中止
ダイハツ九州は、大分県中津市にある車の工場と、福岡県久留米市にある軽自動車のエンジンなどを作る工場で、6日午後3時で生産を休止し、予定していた夜勤も取りやめ

マツダも、広島県の本社工場の生産を6日正午前に、山口県防府市の工場での生産を午後3時で休止し、予定していた夜勤も取りやめ

トヨタ自動車九州は、福岡県宮若市にある車の工場で6日の夜勤での生産を午後9時で取りやめ、7日の生産も午前11時までは休止

日本製紙は、大雨の影響で熊本県の工場の紙の生産を4日から一時的に停止
熊本県の球磨川の水が濁っていることから、紙の生産に必要な水が取水できないため


113 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:48:20.90 ID:pyWy+dOG0
ノアの方舟レベルにまずい
1週間以上降りそう…
偏西風蛇行でブロッキング状態…


114 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:48:24.25 ID:xhSOtOYT0
なんだかな、今年は厄年とかのレベルじゃねえぞ


116 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:48:31.55 ID:IvMY1o9z0
一時間当たり80ミリ級以上が3時間連続で降ると大概の地域がやばい
30mm級が8時間連続ダラダラ降ったらどうにか持ちこたえる
最近のは短時間に雨の量が多すぎるな


119 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:49:22.92 ID:ZE7F7hlo0
被害が出たら明日のニュース見て姉が泣いてまう
皆逃げて助かってくれ


141 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:53:53.33 ID:bHLE4F/G0
絶望しかない


162 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 22:55:58.40 ID:Ays7HQzh0
広範囲で避難指示が出ると隣町も軒並み指示が出てるから結局どこが安全なの?ってなるよな


163 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 22:55:58.85 ID:0XaKGW/q0
何回50年に1度って言ってるんだ
人を馬鹿にしてるのか


194 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 23:01:06.16 ID:SfCQ5wXR0
気象庁は震災以降、責められるの怖がってオーバーな予測出すようになったからな
雨量予測なんて9割外れてるよ


238 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 23:06:16.85 ID:yMqPabTu0
コロナのせいで今までと同じ避難が通用しないんだよな


257 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 23:08:00.10 ID:YLcY6+dx0
なんかもう雨の降り方が変わってきたよな

台風よりヤバい


260 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 23:08:29.61 ID:ob78mKea0
なんやねんこのくに
どうなってんねん


310 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/06(月) 23:13:28.45 ID:5QoGew+O0
逃げるが勝ち


334 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/06(月) 23:16:01.45 ID:kv1vjzKx0
長時間降ってるから、土砂災害に気をつけてもらいたい


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 23:33 | Comment(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年07月07日 09:43
    あと何週間かしてこの気圧配置がそっくりそのまま東に移動すると関東もということになる
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事