引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 マジで ★ sage ▼ 2020/07/25(土) 15:35:36.84 ID:NG9nQRDR9
安倍総理大臣は24日夕方、総理大臣官邸で、菅官房長官とともに、西村経済再生担当大臣や加藤厚生労働大臣らと会談し、
東京都内で24日新たに260人の感染が確認され、4日続けて200人以上となったことや、
大阪府内では、これまでで最も多い149人の感染が新たに確認されたことなどについて報告を受けました。
このあと安倍総理大臣は、記者団に対し、
「確かに感染者数が増えており、高い緊張感をもって注視している。
しかし、専門家が話しているように、前回とは状況が異なり、いま再び緊急事態宣言を出す状況にはないと考えている」と述べました。
そのうえで、
「検査能力にはまだ余裕があるので、都道府県と連携して、陽性者の早期発見、早期治療を進めていく。
そして次が重症化の予防だ。病院や高齢者施設における検査能力を強化し、
リスクの高い基礎疾患のある方や高齢者への感染防止に万全を期していく」と述べました。
そして、
「国民の皆さんには、いままさに4連休の中日だが、ぜひ、『3つの密』を回避する、あるいは大声を出しての行動を控えるなど、
感染を予防する行動を徹底していただくよう改めてお願いする」と呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/k10012531481000.html
3 : 不要不急の名無しさん age ▼ 2020/07/25(土) 15:35:56.59 ID:I7NxY01u0
日本の経済>>>>>>>>>年寄りの死
そんなこともわからんの?
4 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:36:33.21 ID:akF/ekJf0
全員死ね
全員ここで死ぬんだよ!
5 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:36:42.11 ID:vd9qRPEC0
その専門家ってのは誰だ?
いや、誰でも構わん。
合理的理由を述べろ。
「専門家が言ってるから」
なんてのは理由にならん。
6 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:36:42.39 ID:mXIN9pIo0
何かあったら専門家の責任
7 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:36:47.01 ID:3ARzba2n0
「おかわりは絶対にやらん」
8 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:37:03.47 ID:JQ/SG+UO0
緊急事態ではないと信じれば、もう緊急事態ではないのだ。レッツゴー
16 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:37:43.03 ID:rLu3J0LE0
東京都の3月1日〜5月31日の死者数
令和1年:30,435人
令和2年:30,117人
何故減るんだ?
130 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:50:23.68 ID:iqs6mp5A0
>>16
これな〜 自殺者数も減ってるんだろ?
これは分別のある人間が自粛してるせい。
引き籠りが正常と見做されるようになったせい。
この人達はまだ警戒態勢を解いてないからな。
調子に乗った貧乏人の空騒ぎじゃ経済は回らないってこった。
19 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:38:12.85 ID:ELUlUgBr0
そもそも死者数ならインフルエンザの方が死人多いだろ
22 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:38:58.38 ID:+seyH4UQ0
専門家防波堤にして責任逃れやめえや
23 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:39:03.77 ID:NpsVtvpw0
死ななきゃいいって馬鹿は移りに行ってこいよ
別に平気なんだろ?
24 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:39:04.64 ID:/qkwf3fn0
でも感染者になれば、職場どころかビル全体閉鎖
子供の学校閉鎖するんでしょ?
そんなに状況変わりましたかね?
gotoするなら法定感染症から除外することが先ではないですか?
29 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:39:44.84 ID:ELUlUgBr0
感染対策を強化して経済回すのがベストな選択なのは間違ってはいない
日本経済が潰れる方が痛手が大きい
自殺者が増えるしな
30 使徒ヴィシャス ◆pMa9ufJoH2ZG ▼ 2020/07/25(土) 15:39:50.72 ID:OkszjEpn0
畑違いの業界から転身して自営農家に(。・ω・。)
5年目です(。・ω・。)
さぁ皆さんもコロナ感染しにくい農家に(。・ω・。)wwww
31 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:39:54.31 ID:NICzfCK20
西浦先生や児玉教授は素人だったのか
32 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:39:57.77 ID:XMFUUlJg0
専門家会議なくしたから、政府に都合の悪いまともな意見なんか出てくる訳がないんだよな
34 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:40:04.19 ID:ELIAJaam0
感染予防の行動を徹底していてもこの惨状なんだが!
ホストやキャバクラなど廃業させないと無理っしょ
42 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:41:01.36 ID:kyTU9bHh0
つか、こいつら緊急事態だとか経済回すだとかそういうの置いといて
まだ脆弱性この上ない観光立国モデル続けようとしてんのな
45 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:41:15.39 ID:2X59mC+T0
無責任な厚生労働省は全職員を解雇して解体すべきだ
何の責任も負わない専門家会議に投げて逃走したならば、これ以上税金から給料を払う意味が無い。
46 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:41:15.93 ID:dFVPKhbO0
まあ感染対策しながら経済回すしかないわな
理想論ではどうにもならん
47 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:41:17.26 ID:ITNJUlKv0
地味に重症や40代以上も増えてきてるけどな
重症の定義こっそり変えて重症者出てないように見せて抑えてんだっけか?
48 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:41:29.71 ID:Id/vsjoy0
ちなみに既に「国民は感染予防の行動を徹底するように」と言っているので、感染拡大した場合の責任は感染予防を徹底しなかった「国民のせい」であり政府には何の責任もありません
49 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:41:29.81 ID:9MnsdGEx0
緊急事態宣言は医療関係者の為に宣言してます
その他の国民の為では有りません
50 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:41:32.40 ID:rhX22uWZ0
感染症の専門家西浦教授 「このままだとやばい」
細胞研究の専門家山中教授 「このままだとやばい」
安倍「専門家が話してるように」← だれだよ
52 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:42:10.75 ID:2RFqvis00
>>50
どっちだか忘れたが大量検査しろとかアホ言ってたぞw
58 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:42:36.32 ID:ELUlUgBr0
経済と感染拡大防止のバランスだろ
66 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:43:47.48 ID:T0aLARO+0
たいした事ない病気に翻弄され過ぎ老人以外死なないんだからほっといていいよ
68 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:44:10.48 ID:ELUlUgBr0
死人の数からして対応出来てる
経済止める程じゃない
日本経済潰して徹底的にやる必要ないよ
81 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:45:53.48 ID:5clwxw6z0
まだ分からないのに大したことないなんて言えないね
83 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:45:58.74 ID:U1aJDqMe0
どーせなるよーにしかならんからな
88 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:46:19.01 ID:pE0DorXR0
だったら、アクセル全開で経済回せ!っ批判する野党がいない。これが日本の不幸だと思う。
92 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:46:46.76 ID:WDpI9GNb0
えっ全然検査してないのに状況把握できてるの?
95 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:47:06.25 ID:t1Qv+0hm0
前回とどう違うから緊急事態宣言を出さなくていいのかを説明しろよ
前回とは違うもん!
しか言わんから話にならんよ
99 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:47:24.52 ID:UH2i0L5B0
感染防止が一番の経済対策っていつになったら気がつくの?
100 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:47:26.12 ID:QmY0m5X+0
専門家て誰よ。
105 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:47:53.98 ID:Gw0FCVPd0
コロナで世の中は変わるかもしれんな
そして今煽っている連中はますます立場が悪くなるという
何この既視感
125 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:49:49.88 ID:t1Qv+0hm0
今自粛して経済が致命傷一歩手前で済むか、今中途半端に自粛しないでずるずるで、いつか自粛せざるをえなくなって経済が死ぬのとどっちがマシよって話だわ
131 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:50:24.56 ID:pxbwldT60
また専門家のせいにしてる(^_^)v
132 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:50:31.57 ID:9XuGC/sP0
過剰に恐れる必要はない。緊急事態宣言も必要ないと思う。ただ人がコロナを必要以上に恐れているのは事実であって、その誤解を解くように説明を尽くしていくのは首相の仕事だろ。このままじゃ人は警戒したままで、経済はいつまで経っても波に乗れない。
134 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:50:48.24 ID:UH2i0L5B0
封じ込めできないのは首都圏だけだから
いまゼロを続けてる岩手やゼロを数日続けてる地方は
なんとか出来るって
146 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:52:04.39 ID:rhX22uWZ0
日本政府がなぜすべてにおいて後手に回っているのか
→それは現在の状況から次の対策を考えるため
先読みしない、出来ないから先進諸国で唯一春節ウェルカムした
給付金の遅れもそう、そして今行われているGoToもそう
166 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:53:34.58 ID:YDLPjLzv0
緊急事態宣言発令はもう出せない
前回発令してあれだけ経済がやられ倒産とか経済死も増えてしまった
もし次に緊急事態宣言を出すとしたら
経済も回しながらやるしかない
173 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:54:19.80 ID:3RGp/Csh0
前回より広がっている感じがする
コンビニやファストフード、スーパーで出ているから
かなり迫っている感じがある
175 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:54:22.63 ID:+x8Gw8W10
>>1
わざとつぶした専門家会議と違って、分科会は内閣に忖度したことしか言わないよ
180 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:54:39.78 ID:l8rcBBks0
結局もう対策しないで経済回す方に注力する方向にしたってこと?
181 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:54:41.75 ID:ImTyx0c90
>>1
お、おう…そだね
194 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:55:29.98 ID:D/d5fwvs0
日本モデルとは何だったのか
200 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 15:56:08.15 ID:ELUlUgBr0
とりあえず外国人の受け入れはやめた方がいいよな
国内だけなら何とかコントロールできる。
外国人が意図的にウイルスばらまきに来たら対応できない。
強毒型のウイルスを拡散させたら終わりだな
239 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 15:59:21.09 ID:YDLPjLzv0
前の1ヶ月でも倒産した会社が多いのに
またやったら今度こそ日本経済取り返しのつかないことになる
だからこそ政府は簡単に出せない
それをわからない人が多すぎます
253 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 16:00:50.22 ID:QmY0m5X+0
今は老人が警戒してるから死者少ないが調子こいて爺婆がノコノコ出てきたらやばいな。
日本は核家族化が進んでいて老人が同居している家庭は少ない。その辺も死者が少ない原因じゃないの?
267 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 16:01:35.12 ID:l287YktI0
余裕かましていると、オリンピック開催できなくなっちゃうぞ。流石に諦めたかw
311 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 16:05:06.16 ID:Ib21FOWp0
だけど何の説明も対策もなし 国民は黙って耐えろってさ
318 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 16:05:34.09 ID:SbFhlR1V0
ワクチンより薬が早くできて欲しい
ワクチンはなんとなく無理な気がしてる
336 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 16:07:08.46 ID:9XuGC/sP0
結果として、ただの風邪かもしれん。
ただ今はデータや知見の積み上げが無い。目先のデータで仮説が立てられるだけで、検証はこれから。何かを断定的に語る奴は疑ったほうがいい。過剰に恐れる必要もないが、罹っちゃいけない風邪と思っておくのが妥当かと。
410 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 16:13:35.39 ID:IhJR7CvT0
まぁ、嫁すら制御できない人間が国民を制御できるはずもなく
412 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 16:13:54.95 ID:rhX22uWZ0
今まで培ってきた専門知識を駆使してあらゆる対策を考えるのではなく
政府の政策を敢行するために専門知識をわざと誤用してくるのが
安倍に話している御用学者
416 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/07/25(土) 16:14:08.53 ID:ty1ExbsA0
外に出ていい、経済回していいよ
だけど会食とかはやめろ
学生たちが仲間内でマスクなしでしゃべるのもやめろ
旅行はどうなんだろ
新幹線のトイレとか、ホテルの部屋とか気になるけど
あと1月くらい様子みて、クラスター出ないようなら自分も旅行行くわ
434 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/07/25(土) 16:15:50.02 ID:k+3tjls80
つまり行政は何もしないからお前らの努力と犠牲でこの難局を乗り越えろよというありがたいお言葉
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
だから言っただろって叩かれかねないもん
辻褄合わなくなるもんね
後は徹底でしょ
風営法とか引っ張り出して、ちゃんとやってる