引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/08/15(土) 07:25:04.87 ID:4RmRv20K9
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店
7月からレジ袋が有料になり、エコバッグの利用が進む。ただ、エコバッグを使った万引きが増え、店側を悩ませている。買い物の現場で何が起きているのか。
25万冊の古書をそろえる茨城県土浦市の「つちうら古書倶楽部」。7月28日から、「開いたエコバッグ 口の開いた手提げバッグは必ずレジにお預けください」と書いた紙を店頭に貼り出した。
佐々木嘉弘代表は「気づいただけで5〜6件はやられた」と万引き被害を明かす。ぺちゃんこだった客のエコバッグが店内で膨らみ、そのまま店から出て行く。ほかの客の会計にあたっていると、声掛けが難しい。「専門書や辞典など、高額の商品が多く、痛い」。入店時にバッグを預けてもらうのは、客側の面倒を増やすことになる。「理解はしてもらっているものの、申し訳ない」と話す。
「エコバッグのお客さんが増えてから、万引きが1、2割増えた感覚だ」と明かすのは、東京都練馬区のスーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長。会計済みの品物を袋に詰める台の上で、会計が済んでいない品物を買い物かごからエコバッグに大胆に移し替える事例があり、被害も多額だ。店は会計前と会計済みのかごの色を変える対応をとった。「出費もかさみ、レジの業務も増えて大変」と秋葉社長はこぼす。レジ袋の有料化でごみを減らすことには賛同するものの、現状には戸惑っている。
■注意人物を「普通の客」にしてしまう
警備会社などでつくる「私服保…残り:729文字/全文:1315文字
2020年8月12日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html
3 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:26:25.88 ID:PZvvzZyj0
>>1
ご利解くださいwwww
4 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:28:12.06 ID:RJqIFHiw0
小泉に今の気持ち訊けよ
5 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:28:24.26 ID:3hjwl1/s0
さすがにこの民度の低さは引くわ
8 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:29:49.15 ID:f9Pp8dA00
日本も貧しくなったなぁ
10 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:31:32.30 ID:SVtXj5sM0
万引きって言葉が悪い窃盗に変更して啓発しろ
万引きを罪が軽いと思ってる奴らがたくさんいるからな
12 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:32:11.82 ID:uImp6+/00
エゴバッグじゃねーかw
14 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:33:16.23 ID:L4N0v/Ha0
万引きバック
16 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:34:23.44 ID:6niPcV6g0
貧困化との関連性も調べた方が良さそうですね
17 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:34:43.26 ID:4bHep1oj0
店側がレジ袋有料化に猛反対しなかった自業自得
選挙と同じで投票もせず他人任せにしてたツケが今来てるだけの話
18 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:35:29.82 ID:TgFctIsr0
コロナ不況でもっと増えるだろうな
21 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:38:29.29 ID:VKOu96WK0
そのうち
みんなやってる
私だけ捕まるの不公平とか言い出す自己肯定感
22 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:39:04.78 ID:H2fduInH0
万引きなんて…と思わせないように実名報道すべき。
25 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:40:30.56 ID:lPVBpuvj0
万引きするやつが悪いのは当たり前だが
こういう想定しないで何で政策決定するのかな
必死にプラスチックの分別しているのに日本のどこから漏れているんだよ
31 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:43:32.24 ID:ggc6JJaP0
エコ対策したレジ袋を導入すれば良かっただけ
エコなんて真っ赤な嘘の単なる実質増税なんだから、メリットだけに目がくらんで安易なサービス廃止に走った方も悪い。
32 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:43:38.83 ID:NkKKLfTy0
書店なんかはつらいね、もともと紙袋じゃなかったかな
タダにすればいいと思うけど
34 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:44:05.07 ID:jzlriB8X0
コスト削減しようとした結果がこれだよ
35 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:45:38.02 ID:rzY7Farz0
出来そうでも普通は理性が働いてやらないんだが
39 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:47:15.10 ID:ggc6JJaP0
経済を停滞させ、外資の通販業を儲けさせるのが目的だよ。
さすが安倍ちゃん、国民生活を衰退させることにかけては他の追随を許さない。
44 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:48:36.48 ID:oRJFyiPP0
安易に盗めるようにしちゃったか
盗む奴が悪いに決まってるが
わざわざ盗ませる様なシステムにするのもどうなんだろうな
51 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:50:32.25 ID:TgFctIsr0
>>44
犯人が一番悪いのは絶対だが簡単にやれるシステムにした側もかなり悪いからな
もう犯罪と同じ
47 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:49:55.47 ID:DRnIzycm0
エコバッグとやらで、日本の将来が明るくなるとは到底思えない。こういう下らない政策をやったものは、全資産没収にすべし。
50 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:50:26.66 ID:GPoZj+tJ0
はじめからわかってたのにな
52 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:50:35.71 ID:KXaTtucp0
コンビニエンスストア各社が発表した7月の営業実績によると、既存店売上高の前年同月比はセブン-イレブン5.1%減、ローソン8.9%減、日商ではファミリーマート10.8%減、ミニストップ8.5%減となり、大手4社とも前年割れとなった。
客数は、セブン-イレブン12.1%減、ファミリーマート16.2%減、ローソン15.1%減、ミニストップ14.2%減となった。
コンビニは、レジ袋有料化の影響出まくりな訳だが
57 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:51:37.15 ID:lk0GzaiN0
>>52
コロナの影響だろ
80 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:00:50.00 ID:7Z+hbLUz0
>>52
俺もレジ袋有料化してからコンビニ行かなくなった
コンビニなんてただでさえ高いのに小さな袋まで有料はバカバカしい
エコバックで清算中に袋出してゴソゴソ商品詰めるのも
前の客がもたつくのも、後ろから早くしろの圧をかけられるのも全てが嫌だ
それなら最初からスーパーいってゆっくり詰めたいわ
55 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:51:12.55 ID:h8IIvQzD0
防犯タグとゲート作っとけ
客に甘える商売ばかりしてるんじゃ先は短いぞ
他にも店は沢山あるんだから
63 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:55:58.92 ID:uwbftx+E0
>>1
そもそも、防犯カメラの証拠から、どの程度逮捕できているのだろうか
65 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:57:02.53 ID:7Z+hbLUz0
たいしてエコにもならないレジ袋有料化なんて国が決めるからだ
店側もいい迷惑だろ
69 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 07:58:31.23 ID:VKOu96WK0
ドラッグストアはタグを外して持っていく事例が多い
マジで盗めないシステム作った奴が儲かる社会きてる
70 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:58:51.47 ID:Vvt177Iw0
小泉が悪い
そもそも、肉や魚などのプラスチックトレイを放置してレジ袋だけ槍玉に挙げてるところに利権の匂いを感じる
72 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:59:12.97 ID:edJr3j1p0
小泉以下環境省のクソボケ官僚どもに朝から晩までコンビニ巡回させたらええわ
76 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 07:59:59.34 ID:HqjrLjdf0
エコバックに結論見出すには早すぎやしないか?
77 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:00:02.36 ID:6waiSZ2G0
万引きするつもりはまったくなかったけど
昨日、間違えてカゴじゃなくてエコバックに商品入れそうになって焦った
78 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:00:14.52 ID:nVuMSj+80
元々レジ袋を導入した理由が万引き防止
83 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:02:24.48 ID:7Z+hbLUz0
小泉進次郎はポエムだけ読んでりゃいいんだよ
ほんと余計なことしやがって大迷惑だ
84 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:02:32.74 ID:uwbftx+E0
商品の重量を登録しておけば良いのだろうか
85 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:02:43.65 ID:VKOu96WK0
即効性のある対策なら
エコバックの中身をさりげなくチェックするために
エコバッグに商品詰めるサービスをやっちゃえ
87 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:03:36.00 ID:WC/rC7Pb0
素直にレジ袋付けりゃいいだけなのに何を悩んでんだ
89 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:04:01.52 ID:und7GP/+0
小泉さんはたまたま環境大臣だわな
彼が決めたわけではない
まあ、決めたなら尊敬するけどね
101 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:08:45.07 ID:avFV4flh0
必ず起こると思ってた
本当ビックリする程、低モラルやマナーの悪い人って居るんだよな
102 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:09:04.23 ID:QufDxoOp0
エコバッグが当たり前の欧米でも万引き多いのかな
もしかして日本人って民度低い?
105 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:10:08.81 ID:zZwMjctw0
>>102
経済が酷くなって民度落ちたよ
110 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:12:26.23 ID:KXaTtucp0
>>102
欧米はコロナでエコバック止めて、レジ袋無料で配り始めました
115 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:14:04.17 ID:/9cbOCmu0
袋どうされますか?←これマジで邪魔
感染防止のために会話を最小限にとか推奨しといてなぜ余計な会話をさせるんだ?
116 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:14:31.12 ID:r932Hgfs0
これ当初からみんな気付いてたよね
まあ店より環境が大事だからなw
117 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:14:43.67 ID:0fELLuG90
ついでに買うとかドカ買いはしなくなったね
袋代は2枚までと決めている
125 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:16:55.16 ID:lgJZHaQq0
万引きもっと増えてレジ袋の有料化潰して欲しい
127 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:17:48.02 ID:XjxkuM5x0
エコバッグは透明なもの限定にするとか考えろよ
132 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:18:57.11 ID:Q9vsH/8y0
>>127
それって直ぐに汚くなるよw
137 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:20:18.66 ID:11PCicLK0
>>127
透明の生地なんかほとんどないし特殊
169 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:29:12.58 ID:JArDBn6Q0
万引き対策は店側が工夫すべきだろ
すくなくともレジ袋は環境に悪いんだからレジ袋拒否してエコバッグ利用するのは間違っていない
175 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:30:50.59 ID:vM9NsXzH0
環境省だか経産省だか知らんけど、国民の多くが迷惑してんだからやめさせないと駄目だよこれ
元に戻させないと
何よりも間違いを認めたがらない連中だが、そんな事は国民の知った事ではない
176 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/08/15(土) 08:30:55.72 ID:D21yLBJz0
別の店で買い物した袋のまま寄って万引きを疑われるのが嫌すぎる
だから一度に行ける店は1軒だけになった
無駄遣いしなくなって良かったぜ
218 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:44:13.81 ID:uV6LPWCA0
コンビニで袋断って、裸のまま商品をもって出る行為にすっかり慣れた。
221 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:46:44.21 ID:Q9vsH/8y0
>>218
それ主婦もやってるのがいてわろたw
少数の買物ならいいけどね、わらえるけどw
226 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/08/15(土) 08:47:03.59 ID:uV6LPWCA0
客と店の両方にデメリットを与えて、環境に優しい無料レジ袋を普及させるのが本来の目的だろ?
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで