引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 potato ★ ▼ 2020/09/09(水) 16:17:23.95 ID:wBcm7Du19
――まず安倍首相の突然の辞任について、どう思われましたか。
加藤氏 難病を抱えていたのだから、本当はもっと早く辞めるべきだったのかもしれません。持病である潰瘍性大腸炎は完治しない病気だと言われます。自分ならやれるという思いもあったのでしょうが、そこは自己認識が甘かったのではないか。本来の自民党総裁の任期だった2期6年(2018年9月まで)が限界だったと思います。この時点で森友、加計問題も含めて長期政権の“ゆるみ”が表面化していたのに、自民党が党則を変更して、総裁任期を連続3期9年までとしたことは悪手でした。選挙に強いという理由で、安倍さんをずっと持ちあげて、辞めさせなかった周りにも責任があると思います。それによって、引き際を誤ることになった。そういう意味では、個人的には同情します。ご本人も不本意だったでしょう。ただ、安倍さんが病気で辞めたことと、政権が行ってきた政策の総括とは別です。安倍政権の検証がなされたうえで、次の政権はスタートするべきであり、首相が病気だからという理由で議論をストップさせてはいけません。
――では、政治哲学が専門である加藤先生からみて、安倍政権の7年8カ月をどのように総括されますか。
加藤氏 率直に言って、僕は安倍政権には「負の遺産」しか見つかりません。なかでも3つの点で、非常に問題がある政権でした。
1つ目は立憲主義を否定して法的安定性を崩壊させたことです。2015年に閣議決定だけで解釈改憲を行い、集団的自衛権を合憲化してしまいました。これは歴代政権で誰もやったことのない暴挙です。憲法解釈を内閣だけでやれるとなれば、何でもできてしまう。内閣法制局長官の首をすげ替えて、解釈改憲を可能にさせたことも前代未聞です。検察庁法改正案も含めて、司法や検察の人事に内閣が介入し、三権分立の破壊を招いた。政治が最も尊重すべき法的安定性をないがしろにしたことは重大な失政です。
2つ目は、政権全体に無責任体制が敷衍(ふえん)したこと。政治はあらゆることに結果責任が伴いますが、安倍さんは閣僚の任命責任を一度も取っていません。閣僚が不祥事を起こすたびに「責任を痛感している」と繰り返すだけで、責任を「取る」ことをしない。財務省公文書改ざん事件で近畿財務局の職員が亡くなったことに対しても、麻生太郎財務相、安倍首相ともにまったく責任を取る様子はない。こうしたトップの姿勢が政権全体、ひいては官僚組織における無責任体質につながりました。
3つ目は長期政権の病理です。よく「安倍一強」といわれましたが、これは選挙に強く他に対抗馬がいないというだけです。政府・与党内での政策論争が全くないので、実は政治的には非常に脆弱(ぜいじゃく)な政権でした。良しあしは別としても、本来は派閥間で活発な政策論争をしてきたことが、保守政権の強みでした。しかし、安倍一強と言われたこの8年弱は、まったく政策論争が行われなかった。そこまで自民党の力が落ちてしまったということです。
安倍さんはよく「悪夢のような民主党政権」と言いますが、野党時代の自民党が与党にどういう批判をしていたのか完全に忘れている。東日本大震災、原発事故対応について自民党は民主党を痛烈に批判しましたが、では今のコロナ対応はどうなのか。そうした他者批判を自己批判に向けるという姿勢がまったくないのです。その謙虚さがないから、強くならない。相手をたたくだけで満足してしまう政治になってしまいました。もちろん、これは今の野党にもいえる課題です。
――安倍政権の7年8カ月を振り返ると、前半は特定秘密保護法や安保関連法案の強行採決など、強権的な政権運営が目立ちました。一方で、後半は森友・加計学園問題、桜を見る会など安倍首相個人の周辺から不祥事が噴出しました。その背景には、安倍首相個人の振る舞いや言動も関係していると思いますか。
加藤氏 それが関係しているかは、僕にはわかりません。ただ、安倍さんは65歳という年齢の割には、とてもチャイルディシュ(子どもっぽい)だという印象です。国会での品のないヤジをみると、人間的には未熟に感じます。気持ちを抑えられないのでしょう。すぐに「悪夢のような民主党政権」と言うのも、先ほど述べたように他者批判を自己批判に向けられない人の典型です。これも子どもの所作です。
そうした未熟さがあったから、側近たちに、間違った知恵をつけられて信じてしまった部分もあるのかもしれません。コロナ対応における、アベノマスクや自宅で犬とくつろぐ動画配信などは、どう考えても民意を見誤っています。
全文はソース元で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200908-00000070-sasahi-pol
6 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:19:14.00 ID:g/vDW3pp0
あなたの感想ですよね?
終了
9 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:20:14.62 ID:J3uySAVw0
恩師なら直接本人に言ってやれよ
10 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:20:23.22 ID:exLq/CYi0
恩師と言うのなら
己の教育の到らなさを恥じよ!
13 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:20:45.96 ID:WMRKLS500
自分から恩師アピールする人間
17 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:21:31.48 ID:1ySBfK5r0
まぁ〜鳩山が総理よりはマシ
21 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:23:35.41 ID:rMZY9I2t0
必修科目の教授はみんな恩師なのか。
アサヒってすげえw
28 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:24:45.61 ID:63+csQfk0
>しかし、利害配分や言葉による説得などを用いることで敵を中立者に変え、中立者を味方に変えていくのもまた政治です
これ政治にのめり込んでる奴全員出来てないじゃん
30 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:24:54.14 ID:FIzuPgDT0
またこの自称恩師か
31 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:25:09.77 ID:WoMHHzjx0
あの界隈に否定されるということはいい政治をしているということなんだろ
36 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:26:43.66 ID:NaLwwZ+Y0
選挙に強いって国民の信任を得てるつーことちゃうの???
43 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:28:56.55 ID:0sFLxpeQ0
成蹊大だからなぁ、、、学生も教授も質はそこそこなんだろう
46 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:29:10.22 ID:aUox3VRX0
こんな教授飼っていたら、就職ヤバくね?
安倍首相の母校ということで少しは利することがあったかもしれないのに
自分の元教え子(?)にこんなこと言うとは、この学校の学生は知性が足らないと言ってるようなもんじゃん。足引っ張ってどないするねん
アホかと
47 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:29:33.42 ID:Kfg/tUsV0
先生がいくら立派でも生徒がアホでは・・
48 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:30:06.14 ID:Qvu0Ura40
>>1
「恩師」に反応してる人はまんまとマスコミにやられちゃいましたね
加藤氏の認識
> 僕が彼を指導したという自覚はまったくありませんが、僕の授業を聞いていたはずなのだから、もうちょっと知的に自分を鍛えてほしかったと思います。
質問者の表現
>――最後に、辞任を表明した安倍首相に向けて“元教員”としての立場からメッセージを送るとしたら、何を伝えたいですか。
記事のタイトル
>安倍首相の成蹊大学時代の“恩師”が苦言 「首相としてもう少し知的になってほしかった」
59 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:32:21.17 ID:FnoxG3rQ0
必須科目の担当だっただけで「恩師」といえるの?ゼミの担当教授だったら恩師といえると思うけど。
63 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:33:39.07 ID:rha7TcMy0
この先生の意見は素晴らしいな
それでも安倍に「よくやった」とか言う世論が多数だからね
なんか日本人はどんどんバカになっていく気がするよ
71 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:35:12.18 ID:FKwwt7yn0
政治は常に間違えるからな
後で振り返った時に検証してみて国益に適うかどうかだけど、この先生の眼力は確かな気がする
78 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:36:02.42 ID:UKuTc19U0
苦言ってレベルの言い方じゃない。
盛ってんじゃないのか?
80 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:37:26.42 ID:+t4rJcgk0
で、この人恩師と宣ってるけど「本当にそう思われてる」の?w
81 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:37:47.71 ID:M1t8b+uh0
必須科目を大教室で教えただけで
成績がどうだったかすら覚えてない人が恩師面して出て来るって嫌だなw
よくこんな登場の仕方できるな、こいつ
84 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:38:53.74 ID:/25JAChZ0
久々に取材が来たんでシッポ振って漏らしてるようだ
こういうのみっともない
86 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:39:28.77 ID:M1t8b+uh0
>>84
そんな感じだね
活動家系の先生ってそんな人多いもん
92 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:40:40.78 ID:HP1zjgl10
ソース記事が朝日のAERA
「安全保障関連法の撤廃を求め、憲法改定に反対する成蹊学園有志の声明」
呼びかけ人代表 成蹊大学名誉教授 加藤節
95 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:41:23.84 ID:/25JAChZ0
必修科目ひとつ取ってただけで恩師ねえ トータル何十人いるんだよ
総理大臣も大変だわ
99 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:42:51.00 ID:lNvwXYS+0
具体的に責める箇所がないので人格攻撃w泣ける??
100 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:43:07.81 ID:Be0c5WAP0
恩師っていうのは一生にひとりいたら幸せだなくらいのものだと思うけど、この人基準だと何人になる?
103 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:44:18.98 ID:/25JAChZ0
乃木坂の誰かが言ってたわ
「親戚が増えました」って
有名人は大変だな
110 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:48:11.61 ID:3gjxcPVm0
>>103
恩師が増えましたwwww
ガースーも増えるんかなぁ
104 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:45:13.48 ID:+WP7/Ovl0
恩師って、講義受けてただけかよ
ゼミで指導したとか、そういう人を恩師いうと思うけどな
108 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:47:42.73 ID:nAMqr2Ll0
恩師だったら、マスコミには学生時代のほっこりエピソードを1つ2つ披露して終わりだろろうが、アホ草。
114 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:51:07.64 ID:c23EcvMA0
安倍さんは恩師だと思ってるん?
この先生が自分で言ってるだけなら恥ずかしいと思うんだけど
119 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:54:05.46 ID:lINAm+NB0
>>114
本当にそれ
恩師ならこんな愛情のないコメントしないよな
単なる恥知らずの左巻きかと
121 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:54:41.75 ID:KW8859PY0
3つめの負の遺産とやらの言いがかり感
対抗馬を作れない野党に文句言えよ
こいつ馬鹿だろ
122 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 16:55:15.79 ID:MF9W1/Sj0
恩の押し売り
127 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:58:53.60 ID:FrQgdeo80
今さら何の意味あるの?
公に言わなくちゃならない理由とかあるのかしら
130 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:59:35.71 ID:arH2M5l90
「勉強してもらいたいですね」(笑)って笑っちゃってんじゃんw
こいつば勉強するわけないってわかってんだろうなw
131 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 16:59:49.96 ID:+nYHWPAV0
マスゴミは自分らが言いたいことを代弁してくれる人を探してばかり
134 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:00:54.56 ID:2bvAjIhx0
>>1
こういう人って必ず「知性」とか「知的」っていうよね。
反知性主義って言葉が流行ったときも思ったけど、結局「ばーかばーか」って言いたいだけなんだろうなって。
139 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:02:26.97 ID:FrQgdeo80
マスコミは安倍総理をそんなに憎まなあかんのか
辞任発表で支持率上がったのがそんなに悔しいの?
140 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:02:43.30 ID:+nYHWPAV0
どうせ別の瞬間には
「ワシが育てた」などと言ってたんだろ
148 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:10:28.33 ID:70LrStzK0
自称恩師じゃね
普通政治家になった教え子を叩く奴なんかいねぇよ
153 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 17:12:11.45 ID:PgFJdmPZ0
無理云うなよ、色々事情があるんだぞきっと
154 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 17:12:22.55 ID:lTqle9b60
自称恩師だよ
成蹊大加藤名誉教授
「安倍晋三氏は必修だった政治学の授業に一度も出席しなかった。
だから不可を付けたが気が付いたら卒業していた。
どんな秘策を使ったか知らないが、こんな輩が日本の総理大臣だということを
私達は肝に命じるべきだろう。」
164 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 17:15:09.21 ID:3gjxcPVm0
一緒のクラスにいただけなのに彼氏面
みたいな感じやな
174 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:22:19.49 ID:KvgaQh3Q0
自分のことを恩師なんて言うわけないだろ
記事書いた奴が勝手に書いただけだ
178 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 17:24:32.62 ID:/25JAChZ0
>>174
であれば
「勝手に恩師にされては困る」とアエラに抗議しないと変だわ
これだけ批判一色のコメント出しておいて
185 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 17:27:11.05 ID:xAsbNKt80
履修学生の成績に言及するとは、個人情報を何だと思っているのか?
成蹊大学には個人情報保護に関する規程はないのかよ。
こんなことしたら、普通の私学ならば名誉教授の称号は剥奪ものだろうが。
187 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:28:12.64 ID:4ANRcmRR0
>>185
詳細な情報出して無いし文句あるのなら大学に言えば?
188 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:28:31.18 ID:arH2M5l90
>>185
公人だからいいでしょ。
日本人が彼を信用できるかできないかの重要ポイントだしね
245 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 18:10:27.58 ID:0h/IrGsB0
> 僕は安倍政権には「負の遺産」しか見つかりません。
この時点で学者としておかしいというか偏りすぎだろ
291 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/09(水) 18:26:37.93 ID:JpN+qYnQ0
恩師って教えられた側が感じるもんなのに何で教えた側が勝手に恩師だと思ってんの?
135 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/09(水) 17:00:56.04 ID:Wz8+Gc5p0
人を評価するには評価する側にも能力が必要なわけで
負の遺産しか無いはさすがにないわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
恩師というより教材と呼ぶべきだが
下品すぎるだろ 聞く方も言う方も
普通の神経してたら政治利用されるの分かってるからしゃべらんだろうしな
出てくる存在が皆邪悪
安部ちゃんが言うなら解るけどw
ブーメラン過ぎてパヨ丸出し
どんだけ頭わるかったんだろう