引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2020/09/25(金) 16:12:56.86 ID:6QzdeNM59
テレワークは業務に支障? 在宅勤務取りやめた企業25%、「はんこ文化」ネックに
新型コロナウイルスの感染拡大で急速に広がったテレワークを一度実施したものの、現在は取りやめた企業が京都府内で4分の1に上ることが、東京商工リサーチ京都支店が24日発表した調査で分かった。在宅勤務は業務に支障が出るため、継続を断念した企業が多いとみられるという。
新型コロナに関するアンケートを8月28日〜9月8日に行い、府内172社が答えた。
在宅勤務などテレワークについては「一度も実施していない」と答えた企業が39%と最も多く、「現在実施している」が35%で続いた。「新型コロナ以降に実施したが、現在は取りやめた」と回答した企業は25%だった。
テレワーク実施中の企業のうち、出社していない従業員の割合は「1割」が38%、「2割」が20%。「5割以上」の企業は17%で、大半の従業員が出社している企業が多くを占めた。
テレワークを取りやめたか、実施しない理由(複数回答)は「業務が適していない」が85%で最も多く、「必要書類が電子化されていない」が25%だった。
書類への押印がテレワークの妨げとなっているかとの設問では、「大いになっている」「どちらかというとなっている」と答えた企業が合計で39%あり、資本金1億円以上の企業に限ると70%に達した。同支店は「書類作業の多い大企業は『はんこ文化』が在宅勤務のネックになっている」と分析している。
※スレタイは47newsトップページの見出し
京都新聞 2020/9/25 11:24 (JST)9/25 14:51 (JST)updated
https://www.47news.jp/localnews/5298669.html
4 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:15:39.35 ID:sWQDsvfZ0
大企業なら認証とタイムスタンプ付きの電子印鑑くらいやるだろ
嘘みたい
14 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:18:01.03 ID:2Wgo4pTI0
>>4
そうでもない
今だにハンコを求めて書類が社内をグルグル回ってる会社も多いよ
特に年配の人はシステムがあっても使えないし、使おうとしないから
19 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:22:28.32 ID:HltxNneC0
>>14
役職に関わらず、そういう連中がリストラされるべきだよな
例え創業者で会長であっても
9 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:16:55.43 ID:hN5pB2xi0
オフィスの家賃が無駄になっちゃうし・・・
10 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:17:08.45 ID:dg51NsdM0
今後はテレワークを実施しているかも求人に書かないと応募しないよ
俺は絶対に出社したくないから!
11 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:17:09.89 ID:WdFTBrDX0
東京以外なら別に大丈夫じゃね?
12 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:17:16.23 ID:5FfQcPcX0
はんこやめますか?テレワークやめますか?
→多くの企業はテレワークやめることを選択
ってことか
13 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:17:48.64 ID:32ja8dUS0
なぜ使えない上司を窓際に追い込まないのか
15 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:18:59.61 ID:Y8zE+Br60
テレワークなんて仕事進まなかったわ。ダラける
24 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:23:23.31 ID:CFi8aWqG0
>>15
なんで無能アピールを自分でするんだろう
29 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:25:02.47 ID:zkOzDu5b0
>>15
テレワークだと肩書きで仕事できなくなるもんなw
17 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:21:32.14 ID:tipWw0qz0
25%なら別に
18 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:22:05.98 ID:z/Vdwxv+0
またまた、ハンコいじめかよ。
ハンコじゃないだろうが。
テレワークですべての仕事できるわけがない。
21 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:22:43.46 ID:2Wgo4pTI0
規模の小さい会社なら、汎用のグループウェアで充分だと思うけどな
23 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:23:06.76 ID:zkOzDu5b0
結局、老害が足を引っ張る
25 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:24:00.67 ID:qUi0gZtY0
成果主義になるから、無能な奴が浮き彫りになるんだよな
で、それが都合悪いってんでテレワーク中止
32 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:26:11.85 ID:fzSmgd+b0
出社してもいいけど猫を膝にのっけていいか?
37 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:28:56.87 ID:mMXUFXgd0
>>32
リモート会議中の犬猫登場率の高さ
33 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:27:14.08 ID:I9Gzq7WR0
逆にうちの会社はテレワークしちゃダメだろうってのにずっとやってるわ。
客の個人情報とか、企業の財務とか、自宅で見まくってるよ。
38 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:29:04.78 ID:2Wgo4pTI0
会社ならパソコンの操作を若い奴に聞けるし、代わりにやってもらえるけど、テレワークじゃ自分でしなきゃいけないからな
年配者は会社に行って仕事したほうが早いんじゃない?
41 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:29:32.35 ID:/cwSjZa40
>>38
そういう人たちだけが集まっても、、、
40 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:29:13.82 ID:lF6UYdTw0
一方でテレワークで首都圏から地方に行けば100万やると言う政府。
43 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:30:10.46 ID:tWLsjmw70
ハンコに代わる代替システムを提示しないとムリでしょ
サインとかのほうが よけいに時間かかっちゃうよ?
紙のサイズも統一できてないのに
44 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:30:18.91 ID:lTZfR8Yr0
IBMは1990年代からテレワークをやってたけど
社員間のコミュニケーション不足が原因で
3年前にテレワーク廃止にしたんたよな
https://forbesjapan.com/articles/detail/18678/1/1/1
47 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:31:30.20 ID:8CFrgi7N0
できるところはどんどんやったらいいと思うけどね
51 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:32:56.75 ID:Joy9SUV+0
テレワークで今まで通りの収益を上げられるなら大したものだけど
ほんの一部でしょう
54 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:33:32.17 ID:SLEQAdDL0
テレワークだとサボるもん
効率下がるさー
60 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:35:48.20 ID:wHQZyXKq0
>>54
うちはむしろ上がってる
56 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:34:06.68 ID:wHQZyXKq0
ハッキリ分かったわ
仕事はテレワークのが効率が良い
もちろんどうしても対面じゃないとできん仕事はあるが
大半の仕事は家でやる方が楽だし早い
新人教育はどうしても対面のが効率いいが
61 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:36:03.50 ID:Joy9SUV+0
>>56
ようするにPC一つで出来る仕事だろ。元の効率も推して知るべし
66 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:37:58.50 ID:l/gXReNB0
>>56
俺もそうだったわ
以前いた会社はかなり自由だったから、ノーパソとPocketWi-Fiがあれば喫茶店でもどこでも仕事ができた
楽だったな
Let'snote1台で仕事がほぼ完結してたわ
62 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:36:13.46 ID:VToUHUjC0
有給消化率が下がってるのが何よりの証拠w
64 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:36:24.81 ID:bbZEENeT0
テレワークしてろよ
駅が混雑して邪魔なんだよ
65 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:37:17.29 ID:5AVlB7lm0
うちの会社はテレワークだし電子承認もできてる会社なのに、人事異動の時だけ挨拶があるからと全員出社させられる
68 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:40:30.56 ID:curmYCsf0
まだスタンプラリーとかやってんのか?
バカ企業は
69 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:40:38.09 ID:0JV/UzWZ0
正直コロナのおかげで映画とか満員電車とか快適になって嬉しい
そいつらの儲けは知らん
74 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:48:04.58 ID:EdZ2y7R70
会社の数で統計取るな
人の数で統計取れ
76 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 16:49:13.67 ID:8CFrgi7N0
家でできることはやって出社を減らすだけでもいいけどな
78 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:51:53.60 ID:wZe/s79r0
それで河野さんがはんこやめろとか言い出したのか
なるほどなぁ
79 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 16:54:11.23 ID:wXHxdILF0
テレワークに投資できなかったところかw>一度はやった
88 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 17:17:44.21 ID:lJfEur1m0
事務仕事をテレワークできない企業は将来性なさ過ぎだろ
91 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 17:21:29.34 ID:00ltE/M50
そりゃGotoやるくらいなんだからテレワークなんて必要ないだろ
93 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 17:24:07.05 ID:DIQM0X0n0
春まで全面的にテレワーク延長が決まりました
98 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 17:36:50.62 ID:XaqFIhG20
会社法のせいで
ペーパレスできないし、完全テレワークができないんだが
ボトルネックは紙書類しか受け付けない行政だろ
100 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 17:38:20.28 ID:F8EHt/v40
上層部が何もしてないのを露呈させるわけにいかないんだろ
104 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 17:44:35.46 ID:wEV+nHQI0
会社行ったほうが仕事モードになるし
必要な設備や備品が揃ってるから捗るんだよな
107 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 17:47:15.10 ID:kQ4jH9Kk0
一等地のテナント空きまくってるね
地主死んじゃう
108 不要不休の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 17:47:26.20 ID:loH8lyJg0
上司がIT音痴でテレビ会議システム使えず、
チームが出勤しないと仕事が進まんとかありそう
121 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 18:08:18.88 ID:CzA6KVTd0
在宅で出来る仕事の奴も居るだろ?
全員でどちらかを選ばないといけないかのような考え方が可笑しいんだよ
126 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 18:14:35.99 ID:QIxHGgeQ0
むしろテレワークの方が効率上がったおじさん怒りの出社w
127 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 18:15:12.98 ID:kkDpHE1m0
プライベートと仕事場は分離してほしいけどな
オン、オフはきっちり区切るべき
128 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 18:15:41.99 ID:kHKFUMcO0
業績や効率の下がった理由を突き止めないと
133 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 18:22:06.84 ID:dgTRNZVe0
ハンコ文化と書面文化な…
これさえなければ拠点はどこでも良くなる
対民間企業なら選り好みして
面倒な取引先とは付き合わなければ良いんだけど
公共的なものについては
書面でのやり取りが中心だからキツイ
135 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 18:23:02.90 ID:ELDTC5rM0
このままテレワークが定着したら、ほとんどハンコ押すのだけが仕事の人が失業しちゃうじゃないか
136 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 18:23:03.32 ID:69tfCPKc0
テレワークではデスクと同じ環境
ができないw
147 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 18:31:10.86 ID:dXN5TR7h0
結局テレワークしてもテレワやめたライバル企業に出し抜かれるから辞めざるを得ないんだよね
148 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 18:35:59.78 ID:XQms/mwA0
>>147
まともにテレワーク出来るような環境整えられないレベルの会社だとどうせ先は暗い
159 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 18:47:55.02 ID:rMZgqqr70
ブラックにぶら下がって生きているブラックは
何があろうと変革なんて起きない
166 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 19:01:34.20 ID:eUXFBSNW0
テレワーク慣れちゃって、通勤時間の分を
仕事または睡眠にあてる配分が出来上がって
しまっているので、もとに戻れといわれた時に
戻れる自信がない。
167 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 19:02:23.57 ID:jX2V/cDy0
ほんとに仕事してんのかよってなるよね
会社でやってたときどんだけさぼってたんだよってね
どんだけ無駄な会議やってたんだよ
無駄な資料つくってたんだよって気付くよね
しらんけど
177 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 19:14:02.48 ID:eG9THjCJ0
テレワークに対応できないと、この冬困ったことになるんじゃないかねえ
188 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/25(金) 19:21:06.37 ID:xiQ7Efkn0
かといって今までとまるっきり同じって訳にはいかん
出来うる限り出社人数を減らさんことにはリスク管理できないダメ会社の
烙印を押されまともな会社と取引もしてもらえなくなる。
192 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/25(金) 19:25:18.49 ID:jWJ9LTWK0
業務内容によるだろ
一律で調べてどうすんのよ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで