2020年09月30日

女性がいない、野田聖子議員が感じた違和感

■女性がいない、野田聖子議員が感じた違和感 [首都圏の虎★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ age ▼ 2020/09/29(火) 08:20:26.62 ID:uUXEZOIF9
相次いで行われた自民党と野党の合流新党の党首選は、いずれも女性候補が不在だった。自民党で女性候補がいたのは、東京都の小池百合子知事が衆院議員時代に出馬した2008年の総裁選だけだ。
 安倍晋三首相が8月28日に突然辞任を表明した後、自民党の野田聖子、稲田朋美両衆院議員らは、総裁選への出馬意欲を示した。だが、派閥の論理で進んだ菅義偉首相誕生への多数派工作に付け入る隙はなかった。永田町では「勝ち馬」に乗ろうとする雪崩現象が起き、野田氏らが出馬に必要な推薦人20人を確保するのは困難だった。
◆立ちはだかる「派閥の壁」
 総裁選の投開票があった9月14日。新総裁誕生の熱気に包まれた会場を後にした野田氏は冷めていた。記者団に囲まれ「ああいう大舞台に国民の半分である女性(候補)の姿がないことに常に私は違和感を感じる」と応じた。稲田氏は「自民党政治は男性がやるものという意識が抜け切れていない。それを打破するためにも女性候補が立ちやすい環境が必要」と話した。
 無派閥の野田氏に対し、稲田氏は安倍氏と同じ最大派閥の細田派に属するが、女性には派閥が壁として立ちはだかる。野田氏は「派閥を必要としない総裁選をやって、老若男女、自民党の志ある者がまずは予選に出るくらいの仕組みがあってもいい。総裁選を私たちの多様性を見せる場所にするべきだ」と訴える。
 お茶の水女子大の申h榮(シンキヨン)教授(政治学)は総裁選を見て「保守男性の保守男性による保守男性のための選挙」と感じたという。党員投票が省略され、国会議員の多くは自身の所属派閥の意向に沿って投票した。申氏は「女性は集団的な力を持ちにくく、派閥中心の男性政治が大きな壁になっている」と指摘する。
◆女性候補、声を上げにくい空気
 野党でも、新たな立憲民主党の代表選に女性候補の姿はなかった。旧国民民主党から合流した徳永エリ参院議員は「やりたいと声を上げる人がいないことが1つの問題」としつつ「やはり声を上げにくい空気はある」と指摘。徳永氏によると、党要職に就く女性議員は少なく、企業・団体とのつながりも含め、党内外で力は強いとは言い難い。
 抜本的な問題として長年、指摘されているのは、女性議員の圧倒的な少なさ。候補者の男女数を均等にするよう促す議員立法「政治分野における男女共同参画推進法」が18年に成立したが、与野党ともに改善へ向けた取り組みは鈍い。上智大の三浦まり教授らのグループは14日、解散総選挙を見据え、各党に女性候補を増やすよう求めるオンライン署名を始めた。
 「女性議員を本気で増やしてください! 衆議院の女性比率はたったの9・9%です。さすがに、まずくないですか?」との呼び掛けに、賛同者は10日ほどで2万人を超え、署名は増え続けている。各党は今度こそ、こうした声に誠実に向き合ってほしい。(坂田奈央)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/58320/



3 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:21:49.73 ID:3y2a4j/D0
原因の一端はお前だぞ


4 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:21:52.07 ID:VAaO9Kmu0
性別じゃなくて能力でアピールして


7 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:22:49.07 ID:VQn9BBzZ0
政治家になる女にろくなのがいないからだろ
常識を弁えよ


11 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:23:43.86 ID:C3o4rbsk0
>>1
めんどくせえヤツラだなあ
論に筋が通ってれば賛同者も派閥も形成されるだろ
そうじゃないってのは何か足りないんだよ
自覚せえや


14 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:24:38.57 ID:6D3GZZX10
こういうのが一番の原因 そして一番トップにしてはいけない人
政治社会が本当に混乱するからね


15 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:25:09.94 ID:DcwUZqNB0
もう強制的に女にやらせていいよ


17 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:25:38.60 ID:1MgYABqO0
そもそも議員が少ないんだから大臣も少ないさ 
そっちを先にやれよ 大臣は女性優先の方が差別やろ







28 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:28:32.27 ID:d+3PNBXW0
何人かはまともな政治家もいるけど、野田を始め実力不足が明らかなのが多いわな
今の女性議員よりこれから出てくる人に期待したいと思う


35 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:29:35.74 ID:G+pKIm300
わざと情勢候補を落選させている訳でもないしなー


37 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:29:38.95 ID:Xu3LazmW0
老人しかいない


42 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:30:34.12 ID:tOv41Xpd0
女の好きにさせればいいのであって、良いだの悪いだの言う事すら意味がない


43 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:30:36.05 ID:o1J5CziS0
女性がいるいないのジェンダー問題にすり替えるのではなく党内政治の実力が無いことを危惧するべきでは?


46 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:30:55.49 ID:Gwr7UW4D0
国民の投票によって選ばれた人同士に男も女もないだろ
国民の選択を否定すんのかよ


53 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:32:41.66 ID:EHTo9z8m0
出たければ出ればいいのに
推薦人足りないのではどうにもならんだろう

コイツは昔から人望がないと指摘を受けている
そこを改めずに何を言ってるんだろうかw


57 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:33:42.61 ID:yVEEtW9r0
立候補の要件に性別は無い
それが全てだ


67 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:36:18.68 ID:aVcVeH0R0
>>1
稲田と共闘して推薦20人をどちらか片方に集めるぐらいの政治家ぶりは見せりゃ良かっただろ。







69 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:36:27.90 ID:hroudQai0
野田が有能で国益のために働く議員だと
世間に受け止められてたらこんなことになってないと思う


70 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:36:57.83 ID:/5Y/WPqR0
候補がいないんだから仕方ない
今の20-30代が政治家になる時代が来たら多分自然に割合増えるよ


73 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:37:43.68 ID:raRsa7RK0
いちいち女性がいるとかいうほうが女性差別だろ


75 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:38:40.87 ID:bH7P5MQ00
うちの回りの女性は責任ある仕事やりたがらない


77 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:39:03.08 ID:04C0B7qq0
男女平等の話になるとジェンダー平等が緩くなってLGBTは空気になる
普段声高に叫ぶ人らもそう


80 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:39:48.33 ID:Pig/NkEu0
いちいちこだわる事に違和感


81 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:39:56.60 ID:QIywtvpD0
高市さんも森さんも結構頑張っていたように思うけどね
でもまたどうせ現内閣も閣僚の失態が明るみになってイメージ回復のために女性使いだすよ


89 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 08:42:22.98 ID:9pNWze9C0
女性だから優遇しろとしか言わないゴミしかおらん






91 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:42:36.59 ID:P7IqLrmE0
何で性別の話になるんだよwwwwwwwwww

性別より知識と能力で決めろよwwwwwwwwwwwww

この差別主義者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


93 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:43:22.52 ID:msGUa6H70
>>91
こうなるよね。


97 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:43:50.66 ID:2pHN7tm90
性別よりも高齢の方が大問題だろ


101 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:44:28.15 ID:ypfjAgSN0
適材適所や能力を無視して、女性だから登用・起用しろっていう方が違和感を感じる。


107 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:45:05.93 ID:KIoJuepG0
まず何をやってきたのか
仕事ぶりについてアピールしろよ


119 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:46:23.52 ID:gEgP1NbN0
(●   ●)ってこんにゃく畑いびり以外になんかやったっけ?


131 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:48:49.99 ID:vIiuUpbM0
サッチャーおったら選んどるわ


174 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 08:59:32.26 ID:mqEeVSxW0
差別するなとか言っといて
都合によって女を盾にして権利を主張したり
女を武器にして席を奪い取ろうとする
そんな事ばっかやってるから本当の意味での平等にならないんだよ


202 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 09:04:52.84 ID:7wiV8pdI0
女だけ集めて政党作って選挙に勝てよ、100%無理だとは思うけどね


204 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 09:04:56.96 ID:yUODv+ZU0
そりゃ単に支持を得られてないからだろ


218 : 不要不急の名無しさん ▼ 2020/09/29(火) 09:07:32.83 ID:3VDoyQWR0
>>1
数字ありき論って違和感だらけ


249 : 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/09/29(火) 09:10:44.09 ID:+n4gy95P0
立候補者自体が少ないからね


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(8) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年09月30日 08:41
    思考の違いによる拒否感。
    性別じゃなく傾向の話で。
  2. Posted by at 2020年09月30日 10:12
    まず議員立候補してくれる女性を探しまくれ
    文句を言うだけで政治家になりたくない女性が多過ぎるだけや
  3. Posted by at 2020年09月30日 11:17
    野田はまずマンナンライフに土下座して来いよ。
  4. Posted by at 2020年09月30日 12:42
    日本だと有能な女ほどバランス感覚がよくて、仕事と家庭を両立して、あまり出世したがらないからなぁ。
    ガンガン上に行く女は…なの多い。
  5. Posted by at 2020年09月30日 14:30
    安倍お気に入りの女性議員の惨たること
    それを毎日会見で擁護した菅さんにすれば
    使えんだろな
  6. Posted by at 2020年09月30日 15:53
    そうでしたっけ?ウフフ
  7. Posted by at 2020年09月30日 15:57
    国民の半分は女なのにねえwwwwwww

    菅ちゃんは膿家脳だから仕方ないねwwwww
    田畑の大合併をやったように中小企業の大合併をやろうとしてるのが菅ちゃんだからwwwww
  8. Posted by at 2020年10月01日 00:04
    性が武器って思考が終わってる
    こんな事言ってるうちは駄目
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事