引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雷 ★ ▼ 2020/10/09(金) 12:20:04.48 ID:yvobd6nX9
携帯料金値下げ、一般ユーザーの要望は? 武田総務大臣との意見交換会で見えたこと (1/2)
10月8日、武田総務大臣と携帯電話利用者の意見交換会が総務省で開催された。安くて分かりやすく、納得感のある料金やサービスを実現すべく、今後の政策立案に役立てることが会の目的。武田総務大臣は「料金プランの中身が分かりにくいという話が印象的だった」と話す。
[田中聡,ITmedia]
10月8日、武田良太総務大臣と携帯電話利用者の意見交換会が総務省で開催された。
意見交換会は、安くて分かりやすく、納得感のある料金やサービスを実現すべく、今後の政策立案に役立てることを目的としている。
携帯値下げ
意見交換会に参加した消費者団体の代表者
菅義偉総理大臣は、かねて携帯キャリアに対して料金値下げの提言を続けており、武田氏も携帯料金は「見直す必要がある」とのスタンス。既に武田氏はキャリアとも意見交換をしたそうで、今回は一般ユーザーの声を拾うべく、消費者団体から5人の代表者が参加した。
参加者は以下の通り。
赤石千衣子(しんぐるまざあず・ふぉーらむ 理事長)
木村たま代(主婦連合会 事務局長)
近藤則子(老テク研究会 事務局長)
新屋康夫(全国消費生活相談員協会 北陸支部長)
湯田健一郎(クラウドソーシング協会 事務局長)
(略)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2010/09/news056.html
https://www.pasonagroup.co.jp/recruit/workers/yuda.html
2 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:20:28.01 ID:quAz9p7h0
ユーザー代表がパソナ?????
3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:21:10.40 ID:7vHp9klB0
きな臭い意見交換会だな
5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:21:57.02 ID:KUyr+BF+0
プロレスだな
6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:21:57.84 ID:NAaTpFn40
フリーランスなら家でWiFiで参加出来るだろ
理由が意味不明すぎる
安くしろっていうのには同意なんだが
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:22:07.55 ID:xB6pO0/m0
端末を値下げしろ
8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:22:07.80 ID:85P73TaU0
やっぱりギガ安くなるだけか
9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:22:28.21 ID:1B6Qn6PD0
>>1
このメンツで一般ユーザー?
10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:22:28.92 ID:zdCSf1Es0
違うだろ
平均以下を安くしろだよ
12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:22:46.30 ID:vJ+ado5j0
フリーランスが容量系よくしとけよってはなし
13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:22:55.47 ID:RXc01zrb0
光か使い放題の契約したらいいやん
会議するのに「社員のスマホの契約に任せる」って、どんな会社よ
15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:23:27.57 ID:56pL6ukx0
外で会議してんのかよ。
17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:23:35.33 ID:KUyr+BF+0
モバイルでZoom???
Wi-Fiでやれよ
小学生じゃないんだからさ
19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:23:56.10 ID:UQ9dOELY0
発言者だけビデオとマイクオンにすれば解決する問題をわざわざ総務省で語るアホ
22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:24:20.71 ID:ILovTVdp0
なんでパソナが一般人代表してんだよwww
自作自演か?www
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:24:25.99 ID:4MbLKwXl0
映像切れ
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:24:49.98 ID:FVod/c0O0
小容量も安くしろや
26 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:24:54.85 ID:LiCUisN40
そんな大容量が必要なら有線でやれ
そもそも値段を下げて大容量安くしたんじゃ
通信量が増えて増強も間に合わんようになるぞ
そもそもなんでパソナがユーザー代表で出てくるんだ??
27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:25:00.19 ID:Z7jgAGt30
解像度落としたり、画質悪くしたり、転送量減らす努力したらー?
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:25:39.02 ID:GSIFx90J0
この手の意見交換会にまともな人間が呼ばれた試しがない
31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:25:39.11 ID:S0SQsiYI0
セキュリティ面が心配なのに個人のスマホでZoom会議すんの!?
回線くらい会社が用意しろよ…。
34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:25:43.47 ID:OsC3XN8e0
スマホの通信容量で全て賄おうとしてんの?
ちょっとバカ過ぎない?
下げるべきはそこじゃないだろw
36 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:25:56.07 ID:ILovTVdp0
これ、
メチャ怪しい会合だなwww
37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:26:04.55 ID:lNgJ08oK0
そもそも大容量通信にスマホ使うな!
うちの会社の社員で「自宅にインターネット回線
引いていない」っていう奴いたけどあり得ない!
スマホだのテザリングだのはあくまで外出したときの
通信手段であって自宅では普通の光回線使うのが常識!
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:26:08.40 ID:sVV6phr60
パソナはどうかと思うけど他のメンバーが一見左翼の活動家みたいなメンバーで面白い人選だなと思った
39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:26:10.23 ID:zq6DrWea0
派遣会社もマージン下げないとな。携帯会社の利益率より高く取っているだろに。
41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:26:30.62 ID:PjFIMaQ50
それより光を下げさせろ
光+WIFIスポットが現実的に使えるようになれば
5Gなんていらなくなる
42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:26:34.81 ID:Mcvz0bMC0
カメラ禁止にすれば良いだけ
低レベルな会議ほどなぜ顔を出したがるのか
47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:27:14.93 ID:FVod/c0O0
会議なんかサウンドオンリーでええやんけ
48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:27:15.03 ID:Vr9+gFhc0
パソコンでやれや
50 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:27:33.24 ID:7I1kQ5Fa0
モバイルで会議とか普通はしない
54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:28:07.40 ID:/Qx9eZ610
むしろビデオ会議だの動画サイトだの使う契約を分離しろ
55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:28:13.12 ID:FVod/c0O0
全然一般的でない使い方をする一般ユーザー代表
58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:28:31.81 ID:UeWaH+ym0
>「月初にZoomで会議をして、容量が上限に達してしまうと、会議ができなくなる。公衆Wi-Fiはセキュリティの面で厳しく、自分のスマートフォンでやらざるを(通信せざるを)得ない。大容量プランが安くなった方がいい」
いや、固定回線のWIFI使えよ・・・
それとも外でzoom会議してんのか?w
61 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:29:11.70 ID:ILovTVdp0
スガも
こんな奴の意見聞いてると
裸の王様になって
支持率下がるぞwww
62 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:29:27.73 ID:PjFIMaQ50
光がクソ高すぎる
いいかげんにしろよ?
64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:29:51.11 ID:qq/KpaYM0
もう国が線引っ張って企業に貸し出したほうが良くね
71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:30:28.50 ID:FVod/c0O0
あかんわコレ料金下がらんわ
76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:31:23.52 ID:OsC3XN8e0
むしろ携帯回線で会議なんてするアホは即帯域制限してもいいわw
動画いらんし声だけでしろよ
78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:31:33.80 ID:OUNe8ofL0
中容量帯を値下げしたくない感がものすごい
79 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:31:43.09 ID:xNWWCMGU0
大容量ネット回線が無いフリーランサーを例に出すのは説得力ゼロです
83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:32:02.38 ID:RR9uCYkY0
戸建向けの光回線も安くしてくれ
ADSL廃止されるから値上がりになるんだわ
87 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:32:37.47 ID:qtwis+7G0
こりゃ値下げの恩恵ないわ
92 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:32:57.02 ID:NZ4kgxup0
予想通り大容量のゾーンだけの話になるんだな
96 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:33:14.77 ID:aGaAjjv30
パソナが絡んでたのか
途端に胡散臭くなったな
100 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:33:21.37 ID:My01jYJP0
何でWiFi無い外でやるんだよw
会社の会議なら会社の負担でやれw
110 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:34:35.13 ID:jZ+YAA640
業務上の通信費は会社負担やろ
元請けは経費計上せず 中抜きは搾取する
112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/09(金) 12:34:42.85 ID:9wQ5aF910
露骨でワロタ
126 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/09(金) 12:36:04.70 ID:jkX4K9k60
一般ユーザーの声って大事だよね(ハナホジ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
出先ならともかく
分岐を見直してくれ。
セキュリティを気にしている会社ほど
Zoom禁止、Teams限定な感じ