2020年10月31日

東京新聞記者を停職処分 取材で机をたたいて怒鳴るなど暴力的行為 中日新聞社

■東京新聞記者を停職処分 取材で机をたたいて怒鳴るなど暴力的行為 中日新聞社 [首都圏の虎★]

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 首都圏の虎 ★ ▼ 2020/10/31(土) 10:19:16.10 ID:yTF89NQQ9
東京新聞社会部の40代男性記者が厚生労働省の職員を取材した際、机をたたいて怒鳴るなどの暴力的行為をした問題で、発行元の中日新聞社は11月1日付でこの記者を停職2週間とする懲戒処分を決めた。

 東京新聞の31日付朝刊で明らかにした。

 監督責任を問い、東京新聞の大場司編集局長と杉谷剛社会部長を11月1日付でけん責とした。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/744d2fa4cb1148205050860ca73cb6863a254a4d




8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:21:29.42 ID:gYSmzZF/0
懲戒免職にしないあたりが(笑)


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:21:41.21 ID:vrgicdyS0
相変わらず身内には甘いっすね。


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:22:44.77 ID:m4HwLdmd0
>>9
身内だとヤメロー!って太鼓叩かないよねw


16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:22:47.17 ID:p+IhC57t0
昔の学生運動じゃないんだから


17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:22:56.03 ID:pJpoVF4y0
遅いわ軽いわ、こんなふうでよく、あれこれ批判記事がかけるな
面の皮の厚みがギネス級じゃねぇか


20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:23:03.82 ID:xy08xstw0
配置転換とかはされんのかね

新聞社のルールはよくわからん


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:23:21.22 ID:LWaiDEHv0
東京新聞きらいじゃないけどこわいよー


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:23:22.75 ID:+fFZb/Ca0
('A`)取り調べか


35 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:25:26.09 ID:W7MSGFQO0
東京新聞は大嫌いだけど
これぐらいの勢いでやるのってそんな問題かね?
市民相手ならまだしも役人相手だし


56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:29:04.02 ID:fMaLIxRg0
>>35
何か会あったときに警官を相手に机をたたいて怒鳴れるならやってみろ
警官も役人だからな


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:29:28.20 ID:6ElUC8F70
>>35
勿論大問題だよ
こんなん許したらいつ一般人が「取材」されるかわかったもんじゃない


37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:25:57.13 ID:MpkHpGyJ0
記者は自分が法律自分が正義と勘違いしている馬鹿が多い。
このバカ記者は、相手がバカ記者個人ではなく東京新聞の看板に対して取材を受けているのに、オレ様を相手にしていると勘違いしてる恥ずかしい糞野郎。


41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:26:30.77 ID:8QeOQO4a0
なんで、当該の記者名が公表されないの??
おかしくね???


45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:27:22.99 ID:zpenLyxl0
停職2週間って軽過ぎだろ、暴力で脅すとか犯罪行為だぞ懲戒解雇しろよ







51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:28:30.51 ID:fkqiDTZa0
ちょっと早めの、年末年始休みだろ
年末年始に仕事している奴らは時期をずらして連休を取得
もしもその2週間にGoToトラベルとかしてたら大笑いだわ
政権叩きのネタにしていたんだから


52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:28:34.27 ID:zGENJfLw0
何で職員相手にキレるんだ?
職員の対応がよっぽど悪かったか、思い通りのストーリーに乗ってくれなかったかかな


53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:28:51.41 ID:WNGXr+d/0
厚生労働省も東京新聞の出入り禁止の処分をやれよ!


60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:29:21.97 ID:qY7atP9z0
取材に行って暴れるってわけわからん


66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:29:47.99 ID:B3aiOUrl0
熱い記者とかそういう評価で武勇伝になってるんだろうな身内では
隣国の暗殺者とかと同じだ


69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:29:56.53 ID:hd57sIz70
紙一重なんだな


84 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:31:56.37 ID:cQkqvIFf0
お役人を恫喝なんて正気の沙汰じゃねえわw
後で何されるかわからねえ


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:32:09.58 ID:f5EyoQPC0
暴力事件起こして人生終わる奴なんて
たくさんいると思うんだが
ずいぶん甘い処分じゃね?
自分たちが処分される番になると
話は別になるの?







86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:32:09.71 ID:BBtNUs2I0
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59439

「9月4日の取材の際、記者が「ばかにしているのか」と大声を出して
机をたたいたり、職員の資料を一時的に奪ったりした。取材時間は3時間45分に及んだ。」

机を叩くより資料を奪う方がやばいんじゃないの?


88 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:32:19.46 ID:t/qaBiaJ0
新聞社て権力欲、肩書好きの奴が多いよ


104 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:34:20.13 ID:75MFo25N0
人間は立場ですぐに増長するからな
悪を叩く正義の味方ごっこやってりゃすぐに暴走する
余程気をつけないと


111 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:34:47.39 ID:Yy0XmYnp0
取材させていただいてる立場のくせに怒鳴るとか意味不明


115 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:34:59.71 ID:rLo5OfP8O
>>1
政治家だったら議員辞職するまで追い込むクセに処分甘くね?


119 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:35:28.59 ID:d2KLAZB30
>>115
このハゲーは辞めたのにね


133 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:37:03.15 ID:a5ZU1hzG0
>>115
ここで甘くしないと、パワハラ野党議員全員辞職しないといけなくなるからね。


121 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:35:38.42 ID:ShB4IM0h0
こんなのが「人道や人権」を語るんだろ?
独善の塊じゃん
戦争原因だよ







122 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:35:43.47 ID:a5ZU1hzG0
普通に刑事告訴すべき案件だろ。

実際、対応した職員も精神的にダメージ受けているんだから。


126 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:35:58.00 ID:SUjaVZ8X0
実質おとがめなしか
道新ですら3ヶ月停職で上司たちは減給だというのに


131 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:36:41.95 ID:UKVEEK3K0
どんだけ自分に甘いんだろう
新聞社は一般人と常識の感覚が違うのがよく分かる事例


132 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:37:01.94 ID:QxnGzpB/0
何の取材だよ原因も書いてないし
都合が悪いのか?


145 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:38:49.89 ID:ts8cIkJx0
そもそもこんなん取材じゃないだろ


146 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:39:01.04 ID:f30IM9xb0
利権や癒着があったにちがにないと結論を決めつけてる姿勢がな
不正を暴くとか権力の監視とかではなくてエゴじゃないのか


155 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:39:30.32 ID:blfo/ypl0
>>1
何かあるとすぐ辞職しないのですか?と言うくせに
自ら辞職しないクズ


173 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:41:25.82 ID:sHqMpwSX0
一般人でもこんな感じに取材すれば都合のいい証言引き出せるだろうな


194 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:44:40.37 ID:JWTYh+380
何の取材でこんなことになってんの?


195 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:45:12.54 ID:eda/iSja0
ずっと前からやっていたんだよ
いきなりこれから始まるわけがない


208 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:46:51.61 ID:ts8cIkJx0
全国で記者の肩書き使って役所で恫喝ってのがあるかも知れない
ヒアリングすべきだろ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 15:47 | Comment(2) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年10月31日 19:29
    カス野郎ハラスメント
  2. Posted by at 2020年10月31日 21:09
    取材先だが取引先と似たようなもんだろこれ。よくできるな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事