引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★ ▼ 2020/10/31(土) 10:46:53.48 ID:kkkL8h7S9
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-30/2020103002_01_1.html
志位和夫委員長は29日、国会内で、衆院本会議での自らの代表質問に対する菅義偉首相の答
弁への受け止めを問われ、日本学術会議推薦会員候補任命拒否問題で「答弁の体をなしていな
い」「ことごとく答弁不能に陥っている」と指摘しました。また、首相が、公務員の選定罷免権が国民
にあると定めた憲法15条1項を「根拠」に“すべての公務員の選定罷免権はわれにあり”ともいうべき
主張を行ったことについて、「内閣総理大臣が国民の権利を簒奪(さんだつ)しようとしている。独裁国家
への宣言だ」と痛烈に批判しました。
志位氏は、菅首相が志位氏への答弁で、憲法15条1項を6回も繰り返し、「必ず推薦の通りに任命し
なければならないわけではない」と強弁したことについて、「(フランスで絶対王政を敷いた)ルイ14世の
『朕(ちん)は国家なり』を想起した」と指摘。「憲法15条1項で規定された国民の公務員選定・罷免権は、
国会が定めた法律で具体化するもので、その法律に照らして問題を聞いているのに、これ(憲法15条1
項)を持ち出して、すべての公務員の選定・罷免権はわれにありというものだ」と重ねて批判しました。
その上で、戦前は天皇にあった官吏(公務員)の任免権を、それが全体主義と侵略戦争を招いたとの反
省のうえに、主権在民のもと国民の選定・罷免権へと変更したのが憲法15条1項だと指摘。「そういう大転換
を踏まえた国民主権の条項によって国民が選定・罷免権を持っているのに、内閣総理大臣がそれを簒奪し
ようというわけだから、本当にこれは独裁国家への宣言だ」と指摘しました。
学術会議推薦の会員候補を「拒否することはない」とした1983年の政府答弁や、公務員の罷免について「
明確に客観的に、もう誰が見てもこれは非常に不適当であるという場合に限って任命しない場合もありえる」と
の69年の国会答弁について、菅首相は「承知している」としか言わず、この答弁に基づいた議論を拒否したと指
摘。「いずれの答弁も法解釈についての確定答弁だ。都合が悪い問題は認めず、一応『承知している』が、それ
に基づいた議論はできないと全部を逃げるという内容だった」と強調しました。
また、前日(28日)の衆院本会議で、学術会議の会員は「多様性が大事だ」から今回の判断をしたと答弁しなが
ら、50代前半の研究者、1人しか候補がいない大学の研究者、女性研究者の任命をなぜ拒否したのかについて、
「個々人の任命の理由は人事に関すること」と答弁を拒否したことを示し、「個人の評価の問題を聞いているのでは
ない。昨日自分が言った答弁にてらして理屈がたたないことをただした。それについてまともな答弁ができないのは
、トートロジー(同語反復による理論崩壊)だ。これでは国会の議論は成り立たない」と批判。「予算委員会で引き続
き徹底的に追及する」と述べました。
5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:47:53.58 ID:eI4fEQcY0
と、共産党の独裁者がわけのわからないことを喚いており…
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:48:29.11 ID:atIH+Ssx0
シイは日本共産党なり
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:49:05.34 ID:uQQLb9MY0
ヒトラーから変えたのか
本質的に言ってる事変わらんから全然響かないんだよ
20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:52:09.23 ID:2FpeyX5B0
>>11
ルイ14世じゃあある程度歴史に興味がある人にしか分からんし
ユーラシア大陸の東側に誰もが知っている逸材がごろごろ居るのにね
13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:49:47.43 ID:W7MSGFQO0
珍しく志位が正論を言ってる
天変地異の前触れじゃないだろうか
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:49:57.29 ID:BFf2/ff80
志位、あなた疲れてるのよ
15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:50:40.31 ID:AMbG4pxz0
東大出てこれだからなw
16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:50:40.18 ID:pJjUXIsv0
臨終の言葉が「余は戦争を愛し過ぎた」っていうナイスガイやで!>14世
18 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:51:05.32 ID:xAEElJdZ0
要するに菅首相はギロチンにかけられて然るべきと仰りたいのね?w
23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:52:50.94 ID:zmLvV2zy0
>>18
ギロチンかけられたのはルイ16世
19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:51:58.71 ID:16z2DcwL0
この人、共産党党首にずっと君臨してるよね?
この人こそ、朕は国家なりじゃないの?
22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:52:37.46 ID:p+IhC57t0
いいから早く複数候補で代表選やれよw
25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:53:24.87 ID:rGdp5DhY0
ははははwww共産主義がそれをいいますかwww
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:53:34.27 ID:AFF9C/pL0
志位は共産党で20年も独裁やっとるやん
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:53:36.67 ID:C0fqqhfy0
いつもの共産メンタル
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:54:01.18 ID:VM1Lwk+J0
独裁国家なら、こんな発言出来んやろ??
爺さん。
33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:55:45.13 ID:kIRYuLTi0
皆勘違いしてるが国家による資本の管理である絶対王政は実質共産主義に近いぞ
分散した貴族制はそうでもないが
35 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:56:48.61 ID:DIPRyiX10
で?志位さんはいつまで党首やられてるんですか?
その選出方法は?
不破さんの豪邸のほうがルイ14世を思い浮かべますが?
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:56:59.94 ID:BHlvEj4B0
こいつ程働いたら負けのセリフが似合うやついない
42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:59:18.38 ID:AMKK8Bm+0
自己矛盾に気付かないのか
それとも民衆を馬鹿だと思ってるのか
頭良いんでしょう?
43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 10:59:27.43 ID:Rw5Uk9fR0
共産党の代表を、選挙で選んでみればいかがでしょうか?
46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:59:38.75 ID:Z2Dceaak0
>>1
前首相の時もルイ14世とか言ったよな、こいつらw
言葉を覚えたての子供かよw
47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 10:59:52.68 ID:IhngI9X90
スターリン
ヒトラー
ポル・ポト
ルイ14世
※左派活動家6人拒否しただけです
55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:02:04.39 ID:ae87Zh/b0
ヒトラー連呼はやめたんか
56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:02:47.37 ID:idKfKKNN0
大衆の不安を煽って自分の主張を通りやすくする手口はインチキ宗教や霊感商法と同じw
そのうち共産印の壺でも売り始めそうだなw
77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:07:37.45 ID:fge24UmV0
共産党が言ってもギャグにしかならん
81 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 11:09:08.55 ID:YebJ5w390
日本の歴代総理の誰かに例えられないのはヘタレ。
日本人に例えると詳しい人に突っ込まれまくるから、外国の、しかも死んだ人でしか例えられない。
89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 11:11:02.74 ID:yhykr7GC0
ヒトラー 12年
志位和夫 20年
96 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:13:09.71 ID:K+mzYxyX0
志位さん20周年記念式典はあるのかしら
100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:14:48.25 ID:H2yCkEno0
擁護するなら
馬鹿の一つ覚えのようにヒトラーと云わない
知性だけは認める
112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:19:47.70 ID:WdYgFqOd0
学術会議の会員の任命権限は総理にあると法律で決められているんだから、解釈が間違いとか違法とか言うのなら裁判にかけろよ
117 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:20:52.41 ID:lXsWlQs30
いろいろ揶揄されることはあるけど独裁国家ってこんなもんじゃないよ
諮問機関すら置かれないか全く機能しない
121 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:21:53.79 ID:CFHHDJi60
党首を20年続けてる志位が言っても
123 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:22:31.01 ID:WdYgFqOd0
>>121
志位は党首だけど日本共産党の独裁者は別にいるからw
125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:22:59.53 ID:Rw5Uk9fR0
選挙で選ばれていない共産党党首が、
選挙で選ばれた自民党総裁を非難www
126 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 11:23:29.57 ID:p82EzMh30
太陽王と言われたルイ14世とイチゴ農家出身の菅総理が同じに見えるのか。
幻覚が見える病気?
127 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:24:50.63 ID:WdYgFqOd0
>>126
なんか気の利いた例え出そうとして失敗しただけだよ、あまり突っ込んでも可哀想…じゃないなw
129 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:25:21.19 ID:zeHk4Udy0
独裁国家ならお前がそんな発言できてるわけねえし生きてるわけねえだろ
142 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:29:25.80 ID:bSxsIQmP0
ナチみたいな独裁って批判だと
有権者にケンカ売ってる事にようやく気付いたんだろうな
でブーメランにもなるから選挙とか支持率とかを存在しない事にして批判するしか無くなった
145 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:30:42.74 ID:WdYgFqOd0
>>142
まず理詰めじゃなく印象操作に重点置いているのが見え見えなのがダメ
151 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 11:35:56.15 ID:dS0gl+wr0
スターリンっていう人が多いのに言いにくいのかね、やっぱり協賛は
ルイ14とかあんな、生まれながらの王様ってイメージないから
174 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/10/31(土) 11:47:09.11 ID:4SjnxdTk0
なんでスターリンとか毛沢東を想起しないの?
流石に国民を大量に殺すほど悪質ではないから独裁者としてのランクが低いと?
177 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:50:07.76 ID:2xw1lCi80
つーか20年間党を独裁だもんな就任時
日本は森だしアメリカはクリントンだぞ
178 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/10/31(土) 11:50:53.13 ID:b+yfytHa0
何十年もトップが変わらない政党があってだな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで