引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/11/07(土) 10:06:44.37 ID:kCAEcIDA9
東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。
男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。
検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。
2020.11.6 14:20 産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201106/afr2011060016-n1.html
2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:07:55.54 ID:w0m/xlDE0
上級か?
4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:08:33.11 ID:D7RncfBU0
勲章か?
5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:08:38.70 ID:m4fHyXT/0
自転車は信号無視
6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:08:49.73 ID:GbAd5W650
信号無視かよ・・・
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:08:51.76 ID:tr7qRBrl0
雨で94も出すなよ
8 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:09:05.31 ID:/EQcXUcZ0
老害ってプロのキチガイだな
9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:09:19.74 ID:T/gD8xH10
>時速94q
おい待て
10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:09:29.50 ID:t18RsbYK0
法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがある
うんそうだね
でも時速60qからブレーキで減速して衝突すれば
相手は23歳の若者だし死ななかった可能性はあるよね?
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:12:48.02 ID:JFiQCAM40
>>10
可能性の話をされてもな(笑)
37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:12:53.48 ID:4QxRVHeT0
>>10
事故の発生が故意によるものでも過失によるものでもなければ罪にはならないので
その事故によって人が死のうが当然有罪判決を下すのは無理
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:09:45.26 ID:h5tA6uta0
自転車で信号無視とか擁護できんわ
13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:09:48.89 ID:4ytBf/ty0
自転車側が信号無視してるのね
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:09:57.20 ID:gOblHpRj0
老い先短い老人が若者を虐殺しまくる世の中
15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:09:58.59 ID:pml8jtY10
ボケ爺さんに免許出した公安委員会が責任取れ
16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:10:00.24 ID:p7NsO7ga0
メーターなら100キロ超えてるだろw
17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:10:04.22 ID:sgsSmJvW0
地裁の裁判官って、知性あるの?
雨が降っていて止まりにくいなら、危険察知時に止まれるように速度を落とすものでしょ。
法定速度は、その速度で走れじゃないんだけど。なぜこんなふざけた判決文を上司は止めない。
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:10:13.62 ID:t7y4aDR30
積雪や雨天で減速するのは当然だが、減速しなくても罪には問う法律がないってことか。
速度超過の点数は当然つくんだろうな。
21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:10:35.90 ID:69Xz4dOv0
94km/h なら2秒くらいで交差点だから
これはチャリカスのフライングだろ
むしろ、80歳がよくやったわ。
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:10:45.98 ID:g7ORQAgU0
日本の裁判所は夜間かつ雨でスピード出しまくった過失は問われないからなw
つーか裁判所って自転車嫌いな判決多すぎやろ
老害かw
24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:10:52.94 ID:vn5jNYgb0
死亡させて無罪かよ
車同士でも按分あるだろうに10:0とは凄いな
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:10:57.55 ID:U0KBIe8v0
交差点に94キロで侵入
27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:10:58.15 ID:8Ew4I5Qt0
速度と横断歩道の近くということは,十分に過失にすべきこと
それをしないと,世の中の交通弱者を無視することになる
雨降りの夜には十分に速度をおとして滑走を防ぐとともに
信号機の青は注意して進めという意味合いであると自覚し
とっさのことでもすぐに急ブレーキをかけて安全に停止できるようにして運転すべき
その上での停止距離内での停止の可能性について論ずべきだろう
裁判所は
29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:11:35.54 ID:rr/F6Vz70
都内で90キロって高級車じゃねえと出せねえだろ
これも上級案件かよ
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:11:45.53 ID:q+1DaJXG0
フレンチに遅れそうだったとか
31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:12:00.09 ID:tj6N70gE0
刑法のこの理屈が通らないで有罪だと
電車の運転手が飛び込み自殺のたびに有罪になる
32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:12:13.86 ID:gOblHpRj0
まずは94も出してたボケ老人をどうにかしようとは思わないんだな裁判所はw
33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:12:29.38 ID:6lHDI+wb0
裁判官はもうAIにした方がいい
34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:12:42.70 ID:GbAd5W650
雨の日94キロで無罪は幾らなんでも・・・
被害者に過失が無ければ懲役5年が妥当
信号無視だから1年6ヶ月てとこだな
42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:13:53.17 ID:HbkcTwpi0
町中で90はないな
43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:13:54.24 ID:zap9T0DF0
94kmで黄色信号なら、直進致し方なし
44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:13:57.50 ID:t7y4aDR30
小学生とか老人なら注意力散漫だから「出てくるかも」と警戒はするけど、23歳が赤信号て出てくる可能性は低く見ちゃうな。
48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:14:27.19 ID:8dWACB/10
信号無視のバカチャリには同情せんが、94km/hは飛ばしすぎだろジジイ
52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:16:03.67 ID:CiW4eqZ30
高速道路の横断歩道か何かかな?
59 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:17:33.06 ID:eUaYKTEg0
信号無視の自転車跳ねて何が悪い
62 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:18:00.18 ID:HqhLD8jD0
一般道を100キロ近くで走ってる考えると恐怖しかない
67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:18:54.21 ID:8v34U+og0
過失相殺の考え方はしてもいいけど無罪はないでしょ
なんで信号無視を命で償わにゃならんのよ
68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:18:58.65 ID:SvIYdgFm0
チャリの信号無視はソースあんのか?
ジジイが黄色で進んだという自己申告だろ?
死人に口無しみたいなのは絶対許せないよ。
107 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:24:37.69 ID:9JtjSpAp0
>>68
さすがにドラレコの情報ぐらいは参考にしているだろう
さもなくば自転車の信号無視を確定にはしない
71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:19:40.28 ID:HbkcTwpi0
轢き殺したのは無罪でいいけど、94キロは危険運転で立件しとけ
77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:20:17.81 ID:yAZnFtcN0
おそらく自転車の見切り発車による信号無視だろうが、法定速度の1.5倍以上速度を出していた過失が相殺される程自転車側に過失があるとは思えんのだが
雨で路面状況が悪いのは被告側弁護士も認めてるんだし、どう考えても安全運転意識の欠如だろう
78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:20:19.03 ID:OtqARAKf0
いくらスピード出してても信号無視しなければ起きなかった事故だからな
83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:21:02.29 ID:j+k0FO6h0
94キロも出してる時点で過失じゃねーのかよ
92 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:22:21.03 ID:4ccYFDDT0
でも、さすがに信号無視する自転車とか怖すぎるだろ
93 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:22:26.49 ID:mMmfBDns0
スピード出しすぎだとは思うが信号無視した自転車がいちばん悪い
無罪判決も仕方ないんじゃないか
俺も常々信号無視の自転車や歩行者は轢き殺しても無罪でいいと思ってるからな
94 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:22:36.88 ID:K7beMdi10
こういう交通裁判は数字で確率を求める数学なんだから、誰が裁判官だろうが判決結果は同じだろw
この判決を覆すには新たな証拠が出ない限り無理
101 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:23:52.04 ID:pSKraMnp0
仮にそうだとしても無罪は無いだろ
103 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:24:05.51 ID:jIVOF5j20
ボケ爺って100キロ近く出しても怖くないのか
軽で高速100キロ以上で走ってると車ガタガタいって怖かったわ
111 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:25:22.21 ID:DYpCvmgv0
>法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
そういう問題じゃないような気がするが
124 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/07(土) 10:26:51.44 ID:GH1Sz2mO0
94kmで突っ込んできてると想定せずに渡れると思ってたんだろうな
130 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:28:17.34 ID:DYpCvmgv0
雨の日に90km超ってハイドロプレーイング現象が起こるのが恐ろしくないのだろうか
159 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:31:38.89 ID:p71fvhPu0
そもそもを考えてみようか。
「時速94km」なんですよ。
168 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:33:46.21 ID:0Jrw+bDs0
>>1
そもそも60kmで走っていれば自転車の男性まで到達していなかった、
というのは議論されないのか?
171 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/07(土) 10:34:11.15 ID:LWLHxf1x0
>>168
そもそもそんなことは検察も主張してないからなあ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
これトンデモ地裁判決だろうし
それを雨の日に94キロとか出して過失なしは裁判官に問題がある。
刑事裁判なんだから過失か故意でないと有罪にできないだろ
責任の割合は民事やって