2020年11月20日

【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」

■【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★8 [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ age ▼ 2020/11/19(木) 19:44:32.30 ID:FHqD3pNV9
新型コロナウイルスの感染者は18日、国内で新たに2203人が確認され、最多を更新した。2000人を超えるのは初めて。これまで最多だった14日の1735人を大きく上回った。東京都でも過去最多の493人が報告された。都は4段階で示している警戒度について最高レベルの「感染が拡大している」に1段階引き上げる方針。19日に有識者らを交えて開くモニタリング会議での分析を踏まえ最終判断する。

東京都の新型コロナウイルス感染者数が過去最高となり、都が警戒度を最高レベルへ引き上げる見通しとなった。苦境にあえぐ都内の飲食店からは「いつまで続くのか」と落胆の声が聞かれた。渋谷区の居酒屋経営者は「ただでさえ忘年会に期待できないのに、12月を前に休業なんてたまったもんじゃない。飲食店を殺す気か?」と嘆いた。部下と仕事帰りに東京・渋谷の居酒屋を訪れた30代会社員男性は「こうなってしまったら明日以降はなかなか店に行きづらい。今日で飲み納めになるかも…」と肩を落とす。

浅草の仲見世商店街で土産物店を家族で営む山村珠江さん(69)は「休業を要請されても営業短縮でも、今と大した差はない」と話した。

《回し飲みNG、手指消毒徹底を》忘年会シーズンも間近。飲み会で感染を防ぐにはどうすればいいのか。国立感染症研究所によると、飲み会では換気不良の個室で密な状態となったケースや、席移動や回し飲みで感染した報告があったという。特に店員からではなく、客同士での感染が目立つのが特徴。同研究所はマスク着用や手指の消毒の徹底のほか、ほかの客との距離を空けること、風邪の症状があれば飲み会に行かないこと、容器・食器の共用を避けることなどを推奨している。店側にも密にならない客席レイアウトを求めている。

[ 2020年11月19日 05:30 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/11/19/kiji/20201119s00042000038000c.html




6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:46:49.59 ID:q1w6dMgp0
〇〇でコロナが出たってなると再起どころじゃないような…


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:47:40.24 ID:UmB4Wi1A0
>>6都心だとちょっとしたやらかしで済むし大体ばれない


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:48:21.40 ID:snTT7DOY0
飲食店多すぎだからたくさん潰れても構わない


13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:49:54.45 ID:a6qX6NoF0
>>1
お一人様限定営業で会話ゼロにすれば問題ない!


14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:50:24.44 ID:8dLjGs0i0
ただの風邪さえ引く事すら警戒せなアカンような世の中になっとんか
一つの歯車が狂うとこんな事になんのな
おっとろしいなぁ


16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:51:22.09 ID:/XDww0120
店を個室に改築すれば良いのに


70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:04:04.92 ID:mnCoZpp00
>>16
よく行く店は、何ヶ月も休んで大改装して7月くらいに再開してた

各席がアクリルパネルで天井まで仕切られて
席数が減ってゆったりしてた

昭和なレトロ調な店が、ラグジュアリーな雰囲気になった
でも値段は大差なし

英断だったよなぁ


97 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:08:05.89 ID:oWy1PBkZ0
>>70
それ客単価が変わらんかったら続かんで。
当たり前の事やな。


17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:51:34.53 ID:uFZ5Ti8H0
で、警戒レベルが最高になって、なる前までと何が変わんの?
ちゅーと半端な施策が国民をジリ貧の底に突き落としていくのが分からんの?

夏に1ヶ月でも2度目の自粛やってればこうはならんかった。
ほんと、クズ


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:51:54.91 ID:wW3G923e0
警戒度を最高レベルといっても
政府は何もしないんでしょ?







27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:53:23.37 ID:wTvELGeD0
>>1
もう政策の分水嶺に来てるんだよ
今決断してGoTo辞めないと
むしろ経済が死ぬ


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:53:33.29 ID:+rOT4cK00
とりあえずワクチンの目処は立ってるからそれまで細々と耐えるしかないだろ


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:53:47.04 ID:Qh29N5E80
べつに居酒屋をやり続ける必要ないだろ。弁当屋になった奴もいるし、店を畳んで介護スタッフや警備員のバイトになってもいいし。
時代に合わせて変化していかなきゃだめだ!


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:53:56.28 ID:MHN3MVnC0
給付金のおかわり出して緊急事態宣言すればいいのにな


31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:54:00.02 ID:ULevz1740
コロナに打ち勝つためにはやむをえまい
彼らの尊い犠牲に黙祷せよ


32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:54:06.61 ID:kEDn2Osz0
今週がピークで来週あたりから緩やかに下降線を辿るとは予想するが
忘年会、クリスマス関連、初詣、新年会などで第4波が来そうだなw


34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:54:24.64 ID:affmylbv0
仕方なく参加するものだけだね、飲食店に行くのは。

もう自発的には飲食店には行かない


37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:54:52.08 ID:mCfrjus80
別に時短要請しなくても、客は来ない
それでも原価はかかる
むしろ時短要請で保証もらう方が良いのに


40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:55:34.18 ID:D9Ve4FCK0
>>37
保障をよりもらう為に言ってる人もいるのかもね


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:59:35.49 ID:GcCCjiuy0
>>40
そういうのを認めるかどうかは別として、黙っていたらスルーされるだけだからな。言わないと損。


42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:55:46.53 ID:Ygv1QZss0
人手不足の業種はあるから
コロナのおかげで儲かってる業種もあるし
時代に合わせて切り替えていけよ
ギャーギャー騒ぐだけで現状維持しか頭に無いアホは路頭に迷うぞ


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:56:02.06 ID:N4Zw+UPG0
だからってこんな状況で「大丈夫だからどんどん飲みに行け」なんて言えねーだろう


46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:56:35.81 ID:gpmVZtS10
いや忘年会無理だろ
今年はテイクアウトに切り替えて行けよ


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:57:36.25 ID:sI+pL2PM0
 
だれも飲食業やってくださいと頼んでないですが

飲食業でひと儲けしようとしたやつが失敗しただけだろ


50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:58:19.01 ID:ZILpwhuo0
不景気知らずの水商売が不景気になったか


53 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 19:59:12.52 ID:O53M69U70
こんな時期に忘年会や新年会やる会社は
まともな企業じゃない

もし開催するなら
そういう会や組織は
とっとた脱退した方がいい







55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 19:59:38.00 ID:IcC03haz0
路上席はあまり気にする意味はなさそうだけど
ま、夜冷え込んでる地域はもうダメだろ


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:00:36.62 ID:iJccLPKw0
テイクアウト出前館ウーバーなんでもやって無理なら諦めろ
無理やり開けたところで客こねーよ


59 キャプテン ▼ 2020/11/19(木) 20:01:29.24 ID:gh6zhEz00
お前ら、飲食店だけが潰れると思ってね?
外食産業が死んだら日本の3分の1は終わるぞ。
飲食店だけじゃない、食品製造、農家、畜産、漁業、食品関連、配送、運輸、燃料、食品関連がスポンサーしてるスポーツ


79 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:05:30.37 ID:oWy1PBkZ0
>>59
不動産、建築も逝くやろ。
そうすれば銀行もやな。
笑ろてる奴の生活にも今後影響して来るやろうけど、アホ多いし解らんのやろ。


89 キャプテン ▼ 2020/11/19(木) 20:06:46.40 ID:gh6zhEz00
>>79
日本って他国に比べて外食産業が異様に発達してるのにな。
ぶっちゃけ外食って日本の生命線だぞ


60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:01:36.86 ID:8WhC7eoS0
>>1
準備する時間は十分有ったんだから、転職するなりテイクアウトに力を入れるなりするべきだった。
毎回毎回税金にたからないでくれ。


71 キャプテン ▼ 2020/11/19(木) 20:04:15.94 ID:gh6zhEz00
>>60
転職ってなにやるのさ?軽々しく言うけど


63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:02:40.55 ID:oWy1PBkZ0
まあアカンやろな、今年の繁忙期全て飛んじまうわけやしな。


64 キャプテン ▼ 2020/11/19(木) 20:02:45.57 ID:gh6zhEz00
あとビール会社もヤバくなる


65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:02:51.14 ID:VsVHKOSQ0
飲食店潰れていいって叩いてる奴等って外食で美味いもん食べたことないんだろうな...

馴染みの寿司屋とか祝い事の焼肉屋とかフレンチやイタリアンとか。感動するくらい旨いラーメン屋とか。なくなったら結構悲しいもんなんだよ。


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:03:23.72 ID:mCfrjus80
一昨日まで賑わってた都心の居酒屋に、今夜はほぼ客がいなくなってる


67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:03:56.48 ID:2ADSV7J70
お酒呑んでもいいことないからいいんじゃないの


69 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:04:02.91 ID:Iltp9rS20
大体飲食店を支えるためにコロナの危険犯して食いに行けやって段階で頭おかしいんだよ
誰が人助けでコロナ感染のリスク犯すんだ?本当にそうして欲しいなら政治家がそこいらのクッソ汚い飲食店毎日梯子してろや


72 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:04:18.76 ID:17cyHXbi0
それでもワイワイやって感染しちゃうオッサン共いるんだろなぁ


73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:04:45.70 ID:Rp9c2GQ40
コロナはどんどん進化するからな
絶対感染したくないわ
恐怖の人工ウイルスだよ


74 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:05:03.43 ID:076yZfuZ0
客は死んでもいいと思ってるから
それが帰ってきたのさw







76 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:05:12.18 ID:lr7uGIJQ0
「Withコロナ」や「経済優先」で都合いい方だけ思い浮かべちゃってたんだじゃねーのー?

その手のワードもたいてい東京発だっていうのは?


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:05:14.54 ID:3K86mcy80
今から開店準備してる飲食店もよく見かけるぞ
感染対策せずに競争に負けたなら閉めろ


83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:06:01.33 ID:mjD5HzFV0
べつに営業短縮の通達なんかしないでも、ハナから誰も外食なんかいかねーぞwww


88 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:06:38.72 ID:uPnW8b/S0
歌舞伎町キレイになっちゃうね


93 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:07:25.75 ID:M0y1Z5ZU0
コロナで昇天するか、破産で昇天するか、好きな方を選びましょうw


102 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:08:43.70 ID:LZS3TJRq0
コロナは無くならん
風邪やインフルエンザのように罹患の可能性があると考えて共存するしかない
なので俺は外食は一切しない


106 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:09:10.57 ID:7vzCV1G/0
今の時期に忘年会を開催する場所を提供するのは、殺人ほう助みたいなもんだろ


107 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:09:18.40 ID:bmg5hzv+0
コロナフリーの店出したら大儲けやな
何か良い知恵は無いものか…


110 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:09:37.21 ID:9R6FRQAO0
忘年会とか今年はそもそもやらんだろ…


113 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:10:17.44 ID:KyEFUUf+0
>>1
こんな状況で忘年会強行されるほうが
殺す気かって感じだけどな


114 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:10:32.96 ID:iJccLPKw0
こんな数でパンクしだすのにgotoなんかやってるアホ政府
病院や病床減らしてきたツケだからな
恨むなら自民党を恨めよ


115 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:10:37.60 ID:E5QTgGLM0
オンライン忘年会とかに対応するしかないね


118 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:11:01.76 ID:0OWCGuoO0
財源もいつか枯渇するし
今シーズン乗り越えても、衰退するのは明らかだろ
さっさと転職すべきなのに何やってんだろうな







122 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:11:43.54 ID:wICA2b100
休業しなくても、どうせ客は来ない


123 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:11:49.82 ID:/tkt/PFN0
職場の忘年会中止のお知らせが来た。朗報だわ


128 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:12:26.99 ID:KBvNzvpb0
半官半民の飲食やってるが、ガイドライン100%遵守の営業強いられてるおかげか、10月前年比倍の売上だぜ?
窓すら開いてない店とかよく見かけるけど、対策が見える店に客が流れてるだけでは?
ちなみにGotoなんて未対応だし


139 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:13:38.51 ID:+qyODl7q0
初詣も国が禁止すべきだよな
蜜の最たるものだし100円程度の賽銭で家族の健康とか馬鹿かよwww


150 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:15:31.62 ID:orAy38hu0
飲食なんてどれだけ潰れてもその後雨後の筍のようにまた出てくるからほっとけよ。
バラまくだけ金の無駄だよ。


151 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:15:42.23 ID:5r08r91Z0
二次会でキャバ・カラオケがなければ、席を離して座って忘年会は可能だろう。
人出が少ないなら、ホテルの宴会場とかも、忘年会に使わせろよ。


152 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:15:45.88 ID:pFt7srsx0
横並びお一人様仕切り板のラーメン屋とかはいいけど
テーブル席の店、さらに酒提供の店はもうやめてほしいとい


154 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:16:08.39 ID:kwI3wRpF0
飲食店に人はあまり来ず
年末は食品スーパーに人がようけ来るだろうな


155 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:16:09.92 ID:t/WUeGjM0
最初から方向性間違ってるんじゃない?
もっと東京とかgo toとか休業補償とか延命の為にカンフル剤打つ暇があったら転職支援に金使った方がマシだった


158 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:16:32.82 ID:LAIxdDx40
いつも混んでた医者がコロナ以降ガラガラになってるから医者の倒産あるんじゃない


172 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:18:34.46 ID:oWgvT9dG0
警戒最高レベルでgotoって頭おかしいとしか思えない


175 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:18:53.08 ID:li+GZeYH0
酒が入ったらマスクとって、皆んな騒いで感染しまくるんだな


181 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:19:24.75 ID:ZFf0wjEM0
飲み歩いてるガキどもが悪い。怒るならそいつらに。


183 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:19:39.59 ID:FpRJTS030
会食でさえヤバいのに酒の入る飲み会なんぞ論外やろ







185 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:19:46.32 ID:qPldRNJY0
個人店閉店は残念だよな
つまんねーチェーン店ばかりになるのは嫌だなぁ
料理人も実力ある人はコロナのあと外国に引き抜かれたりしそう
日本の飯のレベル落ちそう


189 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:20:05.13 ID:oWgvT9dG0
空襲警報鳴らしておいて普通に暮らせと言ってるようなものか


197 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:20:41.84 ID:frnWvAP80
ホテルだってしんどいよなあ
バンケットスタッフなんて学生バイト山ほど使ってたのに今は求人ないもんな


198 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:20:42.69 ID:fQdHqxe10
みんな忘年会中止で飲食店倒産するしかないわ


199 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:20:45.94 ID:0OWCGuoO0
政府も
「gotoで凌いでいる間に他の業種への転換を検討してほしい」

とかさっさと言えよ。無駄に期待させてどうすんのよ


205 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:21:22.40 ID:wvIAmY000
ブラック企業メーターがハッキリ見えるから分かりやすいなw

まともな企業は、このご時世に忘年会など強行せんぞww


207 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:21:35.98 ID:Za6dSRv00
飲食店がなくなったらコロナがなくなる理屈がしりたいんだけど


209 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:21:49.80 ID:zLY/uxJF0
取り合えずキャバクラとホストクラブ等の
酒飲んで騒ぐ所に行くとヤバイのは理解した


232 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:24:01.61 ID:+wW7ZL4y0
いまはアクセルを目一杯踏み込んで、クラクションを鳴らし続けている状態だな。
なんでブレーキを踏もうと思わないんだ。


236 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:24:29.82 ID:7+XonrqD0
いつまでこいつらの業種にドーピングし続けるの?
うちの業界もやばいんだけど
医療業界っていうんだけどさ


237 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:24:31.23 ID:7EQOPjtg0
知人友人と忘年会を開きたい気持ちもあるが、
やはり今年は無理だよな

へたに幹事なんか引き受けて問題が起きたらイヤだし、責任取れない


264 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:29:00.05 ID:skPOKbb20
自粛するやろなぁ
今年は忘年会はやめとこかとなる会社は多いやろ
国が何もせんでも終わりやろ


272 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:30:48.90 ID:yr2nXR4n0
GOTOイートはテイクアウトかお一人様限定にすればよかったバカじゃん


273 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/19(木) 20:30:48.92 ID:x5VlV/wf0
ごまかしごまかしで最大ダメージくらうパターン


157 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/19(木) 20:16:29.09 ID:yJ6r6/oH0
いや年末の飲み会はどうポジティブに考えても無理だよ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年11月20日 10:03
      こういうのを拡散すれば、日本経済をつぶしたいパ.ヨクの謀略を阻止できるのに
      どうしてアフ.ィカスはやらないの?
      PCR検査が疑われると何か困るの?
      コロナ騒動が終わっちゃうと何か都合が悪いの?
      パ.ヨクなの? カルトなの?  ↓ ↓ ↓

    【 重 要 】  実 は P C R 検 査 に よ る 新 型コ ロ ナ 判 定 に は 学 術 的 根 拠 が な い !
    「(新型コロナ)ウイルス自体は検出出来ず、免疫が機能しウイルスが駆除された後の残骸や 不活性ウイルスでも陽性になるPCR検査を乱用する事で 感 染 危 機 を 演 出 し て い る 。」
    //twitter.com/yoshimichi0409/status/1284882352229908481/
  2. Posted by at 2020年11月20日 10:04
    ↓ YES, OF COURSE!
      カルトです!
       【 宗 教 】
    「       統 一 教 会 系 閣 僚 9 人 。
    安倍政権と変わらぬ菅政権の”新宗教・スピリチュアル・偽科学”関係」
    「安倍内閣とほぼ変わらない ”カ ル ト 内 閣 ”ぶりである」
    hbol.jp/231818
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事