2020年11月23日

3連休、人出500%増の観光地も スマホデータを分析

■3連休、人出500%増の観光地も スマホデータを分析 [蚤の市★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 蚤の市 ★ sage ▼ 2020/11/22(日) 20:20:21.04 ID:29i6ioLf9
 3連休初日となった21日、神奈川県の箱根湯本や京都府の嵐山の人出が、緊急事態宣言直前の4月と比べ約500%増だったことが、スマートフォンの位置情報を活用した人流データの分析から分かった。この2地点は、新型コロナウイルスが広がる前の昨年同月も上回る人出だった。ほかにも人出が増えた観光地や主要駅は多かったが、感染が急拡大している北海道では減っていた。

 ソフトバンクの子会社アグープのまとめでは、21日午後3時の各地の人出は、緊急事態宣言直前の4月7日と比べ、箱根湯本546・9%増、嵐山は494・1%増だった。また、東京都の渋谷センター街が128・3%、横浜市の元町・中華街駅が43・9%、大阪市のなんば駅が78・4%増えた。福岡市の天神駅は9・6%増、沖縄県の那覇空港駅は54・1%増だった。

 この日は、政府が「Go To キャンペーン」の運用一部見直しを公表し、宿泊施設のキャンセルも出るなどしたが、紅葉シーズンの3連休とあって、観光地には多くの人が詰めかけたとみられる。

 一方、感染者が急増している北海道は11月に入って以降、人出が減少傾向にあり、札幌駅で47・6%減、すすきの駅で22・7%減だった。やはり感染者が増えている名古屋市でも、栄駅で10・9%減だった。(月舘彩子)

連休中日、各地には人出
 新型コロナウイルスの感染者数…(以下有料版で、残り222文字)

朝日新聞 2020/11/22 20:02
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCQ65XPNCQPTIL00C.html?iref=sptop_7_01




2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:21:00.94 ID:XmufrNTf0
ノーマスク並みのキチガイだらけだな


3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:21:24.71 ID:5id2HjlO0
結果は2週間後


5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:22:22.42 ID:FBNDMHdV0
ネット民よ、連休は観光地で遊びたいが国民の総意だ


10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:23:40.60 ID:w0H8kY9q0
>>5
今回の騒動で認識したけど
一般人ってホント弱いのな

「家でおとなしくしている」

こんな事もマトモにできないのかよ
自制心小学生レベル


55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:37:41.82 ID:u1Im6g1o0
>>10
我々は何年も家で大人しくし続けてるのにな


6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:23:06.61 ID:jdhw8CnA0
老人病人以外は重症化しない事分かったし、遊ばない理由がないわ


9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:23:32.76 ID:HbURp8Zf0
感染しても誰にも影響無い人達が羨ましい


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:24:44.25 ID:vKmxbVXZ0
こうやって遊び歩いてる奴らは手厚い医療を受け、予防に努め我慢しても感染したやつは医療崩壊してて助からないとかありそう。


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:24:46.24 ID:+mRoICGe0
上澄みの人たちはテレワークでステイホーム
もしくは別荘やアウトドア


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:24:56.67 ID:1aygdE7a0
引き篭もりが一番偉いんだよ
敬えや


19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:25:48.98 ID:0uzlDh7P0
国や自治体の脅しが効かなくなってきた。コロナに警戒しながらも自分たちの
人生を楽しむ人たちが増えた。これは自然なことではないか


20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:25:54.43 ID:ZcE8HtE90
飽きた人が大半
なるようにしかならんよ


22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:26:12.40 ID:AptnF3Aq0
急に前日に言われたって無理なんだよ
上がり始めたところで、もうだめですgotoやめて!
と言えばやめられた


23 : ニューノーマルの名無しさん sageあ ▼ 2020/11/22(日) 20:27:14.48 ID:JswFMLh60
元々連休なんて人多くて出るもんじゃないのにこの時期に出たがるのはわからん


44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:35:23.84 ID:83EMarE80
>>23
紅葉


24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:27:22.60 ID:ETtTxLvx0
京都は寺社クラスターとか起こりかねんな


25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:27:27.51 ID:BVPI2vCu0
平日は仕事行くのに休日は自粛とかふざけてるよな
通るかそんなもん







26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:27:38.36 ID:ZNC0B9gS0
go toの効果絶大らしいね。
むちゃ混んでる。


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:28:38.91 ID:rHL/cgvp0
札幌は感染者爆増してるのと雨のせいで駅周辺もスカスカだったな


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:29:30.61 ID:xKUrtUpB0
コロナ感染自覚してて人にうつすと慰謝料請求される可能性があると厚労省も言っとる

密集したとこにいけば感染することは予見できるのだから、そいつらにうつされたら訴えてもいいんじゃね?


32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:31:22.52 ID:GwzF8PnG0
仕事柄GOTOシリーズを自粛せざるを得ない。羨ましいけど、これでいいんだと言い聞かせてる。しんどいわ


33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:32:01.73 ID:93dW4eKi0
明らかに多い。人が多い


37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:34:01.45 ID:o5ZkFBAZ0
GoTo制限するとか発表したから、大急ぎで出掛けたんだろうw


40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:34:59.74 ID:1I+xUKPC0
箱根凄すぎwww


41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:35:10.05 ID:Oph2oTN30
さすがに500倍はないwwww


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:35:15.11 ID:8BniRIvk0
医師会のメンツ丸つぶれ
あれだけお願いしたのに


45 : ニューノーマルの名無しさん  sage ▼ 2020/11/22(日) 20:35:35.24 ID:u2YL630y0
スマホデータ?
勝手に位置情報抜くな!


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:35:56.07 ID:VKbynI510
>>1
箱根ww
熊も混じってるだろw.


49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:36:04.20 ID:0uzlDh7P0
医師会も分科会もダメダメなのがこの国の悲劇。なんのエビデンスも示せず
八つ当たり的にGOTO止めろという横槍を入れてきた


50 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:36:27.88 ID:83EMarE80
仕方がないよ
みんな紅葉狩りして有名レストランでインスタ映えじゃろ


59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:38:06.07 ID:ES5WC1C20
自粛する気ゼロwwwww


60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:38:18.13 ID:9O2Uk+f+0
札幌市民は以外と真面目


112 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:50:46.78 ID:ZuvxOPCq0
>>60
そうなるよ
外は観光客がたくさんいる戦場







61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:38:19.61 ID:kgQM3t560
こういう状況で旅行行こうなんてよく思えるよなぁ
感染するの怖くないのかね


69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:40:15.13 ID:8rchqvVK0
平日にトラベルしてきた自分、悔いはなかとです


71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:40:30.22 ID:nk1glE7n0
紅葉シーズン、3連休、天気/気温最高
事前に予約も多いし外出増えるだろ


75 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:41:22.50 ID:f5+YXPaX0
箱根と京都が酷いなw


76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:41:37.63 ID:POYn8p510
すんごい人出で笑ったわw


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:41:46.84 ID:8rchqvVK0
この天気でトラベルじゃなくとまも出歩く層


79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:42:02.56 ID:xKUrtUpB0
みんなが対策してりゃいいんだけどなw
やれないことは実証済み

顎マスクやら表面ベタベタさわるバカども
厚労省も無能


80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:42:02.97 ID:pNB9oQB30
マジでノーマスク多い…頭おかし過ぎるやろ
今までは大抵爺だったが若いのも目立ってきた


81 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:42:08.39 ID:NTU2mUBL0
医療従事者のみなさんどうかやる気なくしてださい


86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:43:15.79 ID:m9CKSWFn0
なんだやっぱり国民が悪かったわ
政府さんすまんかった






87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:43:46.27 ID:pN3WdnD40
感染拡大を政府だけのせいにしてる奴は頭おかしい


89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:43:59.91 ID:Kt0EVT0m0
みんなが自粛してる時期に観光に行くの最高だった。
今は人が多くてうんざり。
またコロナが拡大して観光地が閑古鳥鳴いたら行こうかなと思ってる。


91 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:45:11.30 ID:dhoWC7Zq0
京都ステキ
紅葉綺麗だし暖かい気候で何より政府が後押しで大チャンスだもんなああ
こんなに混むと思ってないからみんな来ちゃう


100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:47:31.55 ID:mL2kEsze0
高尾山は密だったな。
並ぶにしてもディスタンスは保たれていないし。


104 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:48:19.35 ID:kzXFOxXE0
医師会とマスコミの煽りは逆効果だったな
これから寒さ本番だから、今のうちにと
予定ない人まで慌てて出掛けちゃったと


106 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:48:48.07 ID:mTlXUYHw0
コロナ禍じゃなくても混んでる連休の時は行きたくないなあ


107 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 20:49:08.93 ID:We6tYRgs0
俺は8月の知事が県外移動禁止ってときにGoTo使ったわ。
9月からは自粛している
俺は人かが自粛したときに動くからわざわざ人多い時に動く感覚分からんな


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:50:16.52 ID:wz1nQeai0
外国人観光客のいない観光地って確かに惹かれるのは分かる


120 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 20:54:04.65 ID:KV5PAMZU0
これマジかよ
みんな出かけるんだね
なんで?







138 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:02:41.09 ID:dfEG2+iy0
我慢の三連休どこ?ここ?


140 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:03:27.53 ID:NivC/Nwd0
うちも観光地の近くだけど、車多かった。
近くの神社の駐車場も一杯。
屋外だしマスクしてるから大丈夫だと思ってるんだろうけど、
問題は、昼食時なんじゃないかな。
外でお弁当ってないだろうし。


142 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:05:02.61 ID:/ed7R0sA0
>>緊急事態宣言直前の4月7日と比べ

そりゃまあそうだろうw


144 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:06:09.04 ID:RMTSr8Ts0
悪い意味でコロナに慣れてるわ。

自粛して家にいる人にはなんの保障も無く、GoToでコロナ拡散してる馬鹿だけが得するシステム。
二回目給付金の話も完全に出なくなったしな。

もともと一回目が「コロナが早期に収束すれば一回で済むんじゃね?」っていう思惑で思いっきり時期を遅らせてただけだろ。


145 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:06:09.55 ID:bTIr5fCS0
というか屋外の人が沢山集まってる公園でノーマスクだらけなんだけどどうなってんの?
マジでヤバいと思うよ


159 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:12:45.91 ID:0m/pmMrU0
来週はガラガラになってるかもね。


164 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:14:32.10 ID:BjPY70Dk0
おいおいお前らの位置情報どこかに全部筒抜けになっとるぞ


139 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2020/11/22(日) 21:02:59.75 ID:FvCAW4O40
界王拳もびっくりだぜ


143 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2020/11/22(日) 21:05:58.18 ID:Va+5ow3e0
>>139
500%ってたったの5べえだぜ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(2) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2020年11月23日 17:08
    そりゃ全国放送テレビで
    あれだけ京都が空いてる空いてるって宣伝すりゃね・・・
    時期も悪かったな、ここ1週間で一気に感染者が増えたとこだったし
  2. Posted by at 2020年11月24日 11:38
    アウトドア趣味の人が自粛してたら偉いけど、
    インドアのヤツがたまたま今回の騒動に元の生活スタイルが合致しただけのやつはイキリ過ぎだろ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事