引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 天照大御神 ★ ▼ 2021/01/09(土) 23:16:52.19 ID:ajeDu0PO9
今回の措置に実効性はあるのか?
発令初日の8日夜、大歓楽街が広がる東京の上野と新宿を歩いてみた。
そこで見たものとは、酔いしれる人々の“根拠なき解放感”だった――。
(略)
透明のビニール製カーテンすら設けていない吹きざらしの路上スナック店。男性4人、女性1人の計5人がカクテル類を飲んで大声で談笑している。
女性が「神戸の〇〇から来たんです」と名乗ると、男性のうちの1人が「あー、あそこはアル中のおじさんばかりだよな」と笑った。
マスクはだれ一人着けていない。
政府からの自粛要請とは無縁のパラレルワールド。
でも、「今、ここ」の出会いをとことん楽しもうとする各自の楽観主義は、後手後手に回る政策に対する無意識の抵抗なのかもしれない。
(略)
インバウンド客からコアな人気を集めていた新宿ゴールデン街が広がっている。
足を踏み入れて驚いた。予想に反してひっそりとしている。
ざっと眺めて8割ほどが閉店状態。各店のドアには
「8日から2月7日まで午後8時までの営業とさせていただきます」
「緊急事態宣言により20時で閉店となりました」などと書かれた張り紙が表示されていた。
だが、この静けさにあっても、固く閉じられた扉の向こう側からは男女の艶っぽい笑い声が漏れ出てくる。
午後8時を過ぎても密かに営業を続けているようだ。
「営業してはだめじゃないか」と叱りながら店に入って行った中年男性。
ガラス窓越しに狭い店内をうかがうと、男性はカウンターに座ってママと楽しそうに談笑していた。
解放感と多幸感。世間がコロナにおびえ思うように行動できない今だからこそ味わえる格別な快楽なのかもしれない。
ただ、その快楽がこの先も安全であり続ける根拠はどこにもないのだ。
(全文はソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f7c9b4ef7bbf0e07a5e8334fec327b003911c36
4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:18:03.48 ID:RsY3oIuG0
戦時中かよ
5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:18:05.63 ID:m5JtKvDj0
これは逮捕しろよな
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:18:31.79 ID:Mts6oVBB0
そりゃ持続化給付金もらいながらバイトに働かせてる会社もあるもんな笑
8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:19:53.18 ID:TAqkRGgD0
こんなんいっぱい聞いたわ
捕まりようがないからボロいとか抜かしとる
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:20:14.53 ID:Ie5EBFDw0
でしょうねえ
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:20:16.57 ID:3cPAUynb0
人の出入り見られず、音も光も出さずにやるならやればって感じ
通報されたら罰金で
11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:20:35.31 ID:jLkfb6zC0
戦後の闇市かよ。統制下にあっても行くところに行けばあるという
13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:21:03.42 ID:Zv2CPc3/0
だから罰金に加えて補償なしにしろとあれほど
14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:21:17.03 ID:P0krt/EO0
まあ、そうなるわな
対策しないと。
16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:21:50.48 ID:4WX8cr070
そんな店は名前挙げるか強制廃業にしたらいい。
何時までたっても感染防げない。
地方民だけど、ルール守ってる都民の人に感謝してるし頭下がる。我慢してる人たくさんいるんだからその人達に失礼だよ。
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:22:13.82 ID:7fuWF8XD0
>>1
そらそうやろ
政府も対策せなあかんから休業しろとは言ってるが
実際のところ感染拡大しても若年層の死者は
それほど増えないことが分かってるから形だけ休業要請してるようなもんだろ
対策しないとマスコミがうるさいし
そんなので次の選挙負けたら嫌だからな
だから実効性のない形だけの施策でもやった実績だけ積んどきたいんだろうよ
27 : ニューノーマルの名無しさん age ▼ 2021/01/09(土) 23:24:51.20 ID:byvmHd580
>>18
そんなら補償もらったらあかんやろ
大阪市内は結構きっちり店閉めとるのに
19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:22:39.93 ID:BOA7rLDG0
限定措置としての補助金詐欺罪を法制化だな。
21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:22:53.24 ID:hjmA4KIc0
詐欺罪で100万円以上だとかなりの確率で10年以下の懲役刑だよ(´・ω・`)
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:23:11.04 ID:l8PEZReU0
政府が悪いと人のせいにして必死に悪事を正当化するのな
24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:23:51.17 ID:Sb0hcwYj0
ほらな飲食業なんてクズばかり
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:24:30.91 ID:5MJGWVG00
以前から普通にやってますね
人通りの少ない場所やビル上階とか当たり前に
そうゆう店って感染防止ステッカーとか貼ってるけど防止してなくて
マスクなしで大声で騒いだりしてる
襲撃したろかと思う
29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:25:26.57 ID:auC9+WS90
これは嘘松
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:25:35.08 ID:3xdlfBwm0
違法に補償金もらったらやっぱり3倍返しが常識でしょ
1ヶ月で180万もらってバレたら540万返しだな
31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:25:45.63 ID:bmfb1jMH0
つーか何で飲食店に補償出すんだろか
49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:31:16.95 ID:MqSOTJyf0
>>31
専門部会の専門家さま達が今回の生贄を飲食店にお決めになったんだから仕方ない。
昨春はライブハウス、昨夏はパチンコ屋、今回は飲食店。
専門家さまは気まぐれでお決めになるから。
33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:26:26.20 ID:FWChRxFH0
店名公表と課税強化で対抗だな
34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:27:25.26 ID:IXiolEzx0
まぁ経済は回してるんだろうけど
協力はしてないんだから協力金は
支給するなよ。
堂々と「自粛には協力しません。
協力金も要りません」って営業する
店には応援しに行きたくなる。
35 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:27:44.53 ID:/mtnztJn0
飲食店のみなさん
まわりが何を言おうと、
とれるところからどんどんむしりとってください
やったもん勝ちですよ
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:27:45.92 ID:I/5ZiyYE0
毎日全店舗を役所がチェックしてるわけじゃないからやり放題だよ。
41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:29:41.70 ID:ZVdbiaF20
一定の割合で理解出来ないくらい自分勝手な人間がいることをコロナ禍で再認識させられたわw
こういうゴミは徹底的に躾をした方がいい
42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:29:51.38 ID:runiBPo30
いいよそのくらい
むしろ開けててくれてありがたいよ
43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:30:01.35 ID:hmlp1hMQ0
いっその事、禁止罰則規定にしないと意味がない。
昼間から大人数でカラオケでどんちゃん騒ぎが当てり前になってる。
44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:30:07.92 ID:dhkbfuJ10
都も通報者に報奨金出してやりゃいいんだよ。
そもそも補償します、でも営業時間短縮や休業してるのずっと見張ってることできないんだから。
今なら誰でもスマホで証拠映像取れるし簡単やろ。
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:30:18.44 ID:WGgf6FSp0
地方じゃ蔓延してるぞ
なんせ
時間短縮を書いたポスターやSNS、ホームページ
の写真送るだけで一律支給OKのザル審査
足を運んで確認もしないから闇営業で二重取り
50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:31:26.17 ID:GaShOfbk0
近所のバーがこれだ
夜間は常連のみで営業してる
一見が来たら「関係者で飲んでるだけ、営業は終わってます」って断るらしい
51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:31:34.85 ID:LGrkmVqX0
時短協力金一日六万円も貰ってるのにきたねーな
もう飲食店は国民から総スカン状態
52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:31:55.40 ID:WzVwGwXG0
自粛警察が保証金詐欺を取り締まりに動くかもしれんぞ
20時以降は閉店するはずなのに
実は隠れて営業しているぞ!
ってね
53 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:32:28.04 ID:c+IdQ/7d0
普通にこれ詐欺やろw
55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:33:59.26 ID:c3O4mF0c0
馴染みの客どもでごった返してるわ
56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:35:30.17 ID:MqSOTJyf0
でも店からすれば常連客が店に来たら入れたくなるわな。
金儲けもあるけど常連客が他所へ移ったら1ヶ月後に困るからな。
結局正直ものがバカを見る状態になってるのを見抜いたものが最後に笑える。
58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:36:17.27 ID:dJRV2Fnt0
そもそも時短が無意味だからなwwwwwww
61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:36:39.36 ID:WGgf6FSp0
税金から支給するんだから
申請に納税証明書等の添付を義務化すればいいだけ
金借りるときだってそうだろ
普段税金チョンボして協力金はしっかりいただく輩は沢山いるぞ
67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:39:26.67 ID:Esf4xjho0
守れない店は即営業許可書を没収でいいだろ、保健所対応だが都の職員でもできるようにすればいい
70 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:41:41.36 ID:IXiolEzx0
なるほど。
20時以降常連客のみにしてるのは
チクリ防止策なんだな。
71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:41:44.98 ID:/I+350Og0
内部の写真を日付と時間入りで取り動画も撮影して密告したら10万円とかしないと。
そしたらこんな違法営業撲滅できる。
74 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:43:35.72 ID:AGRwTE/C0
正義マン系YouTuberさん出番です
75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:43:38.65 ID:1UDcLdwk0
近所の居酒屋もシャッター半分閉めて普通に客入れまくってるわw
76 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:43:41.07 ID:k5RWM91t0
閉店してる店が多いけど
営業してる居酒屋は満員だね
77 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:43:42.00 ID:pYb8RBQs0
あくまで要請だから営業するのは自由
78 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:43:51.04 ID:SHN1kW830
普通に詐欺罪だな
営業取消処分でええわ
82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:44:32.71 ID:vuYLfKK20
これじゃいつまで経っても解除されないな
83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:44:33.14 ID:nI+cHSBz0
>>1
言うなよ
こういうのはなぁなぁで暗黙でいいんだよ
どこまでバカなんだ
84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/09(土) 23:45:24.44 ID:V0Stm6ag0
行政→自粛しない店をリストアップ
市民→リストにない店が営業してたら通報すると店が受け取るはずだった支援金を貰える。店は支援金の2倍相当額の罰金。
これでwin-win。
87 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/09(土) 23:45:31.51 ID:apWsmGvq0
開けているのは要請である以上別に良いけど協力金を貰っているなら駄目でしょ
こういうので結局厳しくなって自分の首を絞めるのにね
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
10時過ぎでもキャッチうろうろしてたし