2021年01月14日

【西村担当相】「会社に来ると同僚と食べる。これが一番リスクが高い」テレワーク呼びかけ

■【西村担当相】「会社に来ると同僚と食べる。これが一番リスクが高い」テレワーク呼びかけ ★2 [ばーど★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2021/01/13(水) 10:41:28.96 ID:598yQG899
※テレ朝

 1都3県での緊急事態宣言が続くなか、西村経済再生担当大臣はランチタイムの外食や昼間の時間帯の不要不急の外出についても行動を見直すよう呼び掛けました。

 西村経済再生担当大臣:「特に夜8時以降の外出自粛をお願いしているが、昼間もランチは皆と食べてもリスク低いというわけではありませんので、昼間もできる限り不要不急の外出自粛をお願いしたい」

 さらに、西村大臣は「勤務に来ることで同僚と食べたり、久しぶりに会う友達と食べる。これが一番リスクが高い」とも話し、外での飲食のきっかけにならないようテレワークの推進を改めて呼び掛けました。

 こうしたなか、JR東日本など首都圏の鉄道各社が20日から終電を繰り上げる方向で調整を進めていることが分かりました。

 終電の繰り上げは最大30分程度で、実施期間は緊急事態宣言の期間に合わせて検討していくということです。

[2021/01/13 07:47]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000203897.html




2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:42:09.00 ID:AhCrXScY0
君たちの会合しないと死ぬ病と一緒にするな


4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:42:32.01 ID:0MaXhqPu0
飲食がコロナ源って烙印押したから収拾がつかなくなってる


5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:42:32.61 ID:+SqfgNAk0
同僚と食事に行くことなんて皆無なんだが
一人でトイレもいけないチンパン前提か??


7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:42:58.77 ID:GQgP8Fy00
もはや社会的に死ねといってるようなもんじゃね?


8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:43:00.25 ID:HyRCqW+j0
・タバコミニュケーション
・昼休みのバレーボール
・お茶汲み新人へのボディタッチ

どれも円滑に仕事をするのに欠かせない要素なんだが


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:51:51.85 ID:vEw6Smgf0
>>8
わざと言っているだろw


67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:58:07.76 ID:aSDplHOt0
>>8
昭和30年代の映画みると昼休みに丸の内のビルの屋上でバレーボールしているシーンがよく出てきてびっくりする


10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:43:50.94 ID:qjq3Tm+60
ぼっちメシでゴメンよ(´・ω・`)


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:44:55.48 ID:SAK2mPXg0
記者を一同に集めて言っても説得力ないよね
バカなの?


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:45:18.03 ID:2PESsiJY0
会社よりも通勤中が一番危ないじゃん


14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:45:42.92 ID:zA6+Bin50
で、国会議員はなんでOKなのか説明しろよ。


15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:45:44.75 ID:L0UZ2+hg0
出勤するな
外食するな
飲むな
会うな
出掛けるな

関白宣言が優しくすら思える


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:46:04.94 ID:084A+tRm0
どうみても学校だろ。
首都圏の子供はほとんど陽性かもしれん。


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:46:31.63 ID:bbv27ZC90
孤独のグルメは先進的、感染症予防まで考えた作品だったのだな


22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:46:52.56 ID:euv0mBC50
20人くらいの課だけど
今日テレワークしてるの5人もいない
会社に来るなよ、テレワークやれよ
テレワークやってるオレがサボってるみたいに見えるやろ







23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:47:02.75 ID:Pr/mRv3p0
分科会無駄に人数多くない?
リモートにしてたら。。


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:47:09.63 ID:U2/XV2W20
食事の時間をずらすのが普通の会社。
喫煙室は1人ずつの利用しか認めない。


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:47:17.43 ID:Hu/3zSZy0
とうとう社内第一号出たわ
始まった時に医療はもう終わってるという・・・


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:49:11.38 ID:64xN+DVZ0
うちの職場の休憩室やばいよ
長テーブル1つしかないから
みんな座って対面だし
アクリル板真ん中にあっても横の誕生日席にも両方人座ってるから意味ないし


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:49:12.40 ID:JDTyCEd+0
アホかこいつ
電車に決まってるだろ
2週間前に何両目のどこに乗ったか覚えてないから利用を覚えてる飲食になるだけで


31 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:49:17.58 ID:RIFmn0pQ0
うちの会社は、食堂の対面席は全撤去で横もかなり間引いてますが…
それで昼食時間を3部に分けて対応してますよ
それが普通じやないの?


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:51:12.57 ID:64xN+DVZ0
>>31
広い食堂良いなー
うちは食堂も休憩室も狭くて席数もないから全部密
休憩ずらすとかそういう事提案する奴もいねー


33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:49:43.03 ID:F6lq+odq0
テレワークなんてできない業種も多いのだから、政府としてはボッチ飯を推進するべきだな


35 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:50:28.32 ID:t/zMI02I0
同僚と食べるとリスクが高い?…ってことはすでに会社じゅうに蔓延してるじゃねーかwww


37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:50:49.27 ID:9owfuP5p0
国会議員は手本を示してるんですよね^^


39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:51:26.42 ID:kJhdmOol0
西村は迷走しているな
こんなのが司令官でインパール作戦は大丈夫か?


40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:51:27.78 ID:zT3trT2M0
みんなが平等に損をするなら我慢できる


41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:51:46.39 ID:wTYjlRrn0
ランチ営業死亡のお知らせ


44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:52:22.95 ID:m21jbaoh0
会食をさんざん批判してた人達の中で
これに反発する人なんてまさかいないよね?







47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:53:29.70 ID:cNCfhx9k0
だって、同僚と仕事の話や愚痴こぼしあいたいやん?
仕方ないやん


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:54:55.82 ID:64xN+DVZ0
>>47
だよね
職場の食事時間なんて仕事の愚痴と上司の悪口のストレス解消の時間だからな


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:57:30.14 ID:zqpSBHDt0
>>47
昼休みくらい仕事のこと忘れてたいわ


49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:53:53.00 ID:Kq7W1Hjv0
これは朗報なんじゃないか?
ランチまでツルんで行く社風だから辛いって言う知り合いが結構いる


51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:54:09.73 ID:fYXVOIKU0
なら感染者が減ろうが増えようがテレワーク要請し続けろよ
馬鹿馬鹿しい


53 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:54:25.42 ID:REWXcStO0
成人式で酒を回し飲みする行為は黙認なんだ
最初から分かってて開催させてるくせに都合がいいな


55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:55:11.39 ID:wqLe8qup0
休憩所でタバコすいますコンビニいきます
お昼たべながらしゃべります
更衣室にこもって地面で20分ほど昼寝します
休憩おわって仕事再開

まぁ日々のルーティーンやね


56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:55:27.05 ID:hdL7Zx/10
ぼっちメシで時代を先取り


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:55:57.19 ID:B+S0LFxP0
速報:一番リスクが高い順が入れ替わりました

一位 勤務先で同僚と食べる・久しぶりに会った友達と食べる
二位 20時以降にアルコールを伴う飲食


61 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:57:01.23 ID:5NrO7T4G0
ということは、お昼を自席で食べて仕事終わったらすぐに帰宅したらリスクは低いということ?


62 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:57:09.19 ID:nnkjoSfj0
無言で食べれば問題ない
なんでも飲食のせいにするな


65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:57:43.57 ID:T9oDRV8w0
せっかくの休憩時間を同僚と過ごしたら全然休憩にならんよ。


66 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 10:57:58.25 ID:4AUFPAFq0
テレワーク出来ない業種はどうしたら良いですか?西村さん?







71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:58:41.29 ID:yswItqHW0
意見を聞くと言って税金で会食三昧の政治家がほざくなよ


72 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 10:58:57.01 ID:/RPkz10r0
私はいつも一人で食べる派だから問題ないけどよく見ると群れて食べる人多いよな。仕事中も休憩中も一緒で疲れないのかね。


79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:00:32.53 ID:DKiR0PkR0
マジかよ同僚最低だな


83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:01:46.93 ID:yxLGLidP0
企業や工場の社員食堂とかは会食みたいなものだからな
めちゃくちゃ混むから外食する人もいるけど


84 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:02:12.22 ID:6uzqGqNR0
呼びかけとかヌルい寝言じゃなくて、
罰則付きで命令しないと誰も従わないだろ。


89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:03:07.57 ID:2kzqkSpH0
テレワークさせたらダイレクトに売上減るんだから協力した企業に補助金だすしないと
どこも協力しないでしょ、飲食観光に集中して税金使いすぎ


90 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:03:10.57 ID:REEffbsA0
今時職場でも個別で離れて食べるのが推奨されているけど


96 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:04:33.52 ID:YlywF3xC0
飲食でしゃべるから駄目なので当然なんだよね。
ランチも持ち帰りか、お一人様店でしか駄目。
当然のことをいってるだけ。

マスク外してしゃべるやつは人殺し、テロリストと同じだよ。


98 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:04:53.60 ID:smlj1JzY0
同僚が危険は言い過ぎw


103 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:06:16.17 ID:cwyOYxEd0
そういうのって毎回同じ人と食べるから長い目で見たらあんまり関係なくないか?
不特定多数の人といれかわりたちかわり食べるのがダメなんだろ


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:07:36.32 ID:bbv27ZC90
寂しい人は群れてないと不安になるものだよ







109 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:07:46.63 ID:5dNwPQHt0
そんな危険な会食を1日に何回もやっている連中がいますよね?


112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:08:09.27 ID:4DLdIRKm0
もうさ、ステイホームって言えよ。時短もテレワークも関係ない、ようするに外に出るなってメッセージを出せ


122 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:11:39.67 ID:LN26U0sw0
50代の会社来たがり感は異常。何なんあいつら?


127 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:13:15.78 ID:yF9lbsBC0
情報やり取りにはさんざん会食が必要とか言ってたのにな


130 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:14:02.49 ID:u5paM/aG0
>勤務に来ることで同僚と食べたり、久しぶりに会う友達と食べる。
>これが一番リスクが高い

だったら飲食店だけじゃなく会社内での飲食も禁止にしろやゴルァとか言われそうw


136 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:15:55.94 ID:UTVj9dxJ0
違うの。
飲食店全て、一人客のみ入店可にして、私語厳禁にすれば良いだけなの。それなら24時間営業できるよ。


139 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:16:42.85 ID:C72QvAof0
来客ごとのアルコールも衝立の掃除もしなくなった。そしてほぼ毎日デリバリーでワイワイランチタイム。時間の問題かもしれない。


141 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:17:20.65 ID:1Q1ptbMu0
メッセージの伝え方が絶望的にヘタクソってことでいいのかな


145 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:17:52.28 ID:TbwT4ood0
同僚は全員敵だと思え


146 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:19:57.91 ID:uWNfD22x0
飲食店勤務一人でバーや食事提供してるのはまだしも、団体で食べるぞーてなところの人情仕事は古いしテレワーク勤務一人型を実行できない負け組


147 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:20:06.11 ID:XdGOZpD+0
常に個室でお弁当食べてる俺に死角はなかった


149 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:21:01.12 ID:GQgP8Fy00
お前らコミュ症の時代が来たってことじゃん良かったな。


150 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:21:05.42 ID:VFFhj+3p0
一人で昼食食べるように国が企業に圧力かければいいだろ
飲食店も困らんし誰も困らんぞ


152 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:22:03.01 ID:FYr78CxC0
会社でもプライベートでもどこでもボッチ飯の俺は勝ち組


167 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/13(水) 11:25:59.43 ID:e766GGHM0
ちょっと前に会食を正当化してた奴の言うこととは思えん


168 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/13(水) 11:26:31.02 ID:IFI67wcB0
>>167
うん


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(7) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2021年01月14日 13:03
    >>98
    職場内感染の多くは同僚との飲食が原因だったので、しっかりとしたエビデンスがある。
    政府が20時までの飲食店時短を強調したのは、東京での感染拡大を小池知事の責任としたいからであって、本来は当初から会食は昼夜を問わずリスクが高いことはわかっていた。
  2. Posted by at 2021年01月14日 14:05
    今も同僚と昼飯でおしゃべりってのは普通に見る景色だからな
    一緒に食べていいけど食べてる間は会話しない、をルールにすればいいやろ。昼飯を外で食うな!は締め付け過ぎ。あと席の透明パーティションをマスの目にしてひとりづつわければいいやね。
  3. Posted by at 2021年01月14日 21:18
    虫の習性みたいに言うよな
    実際そうか?
  4. Posted by at 2021年01月14日 23:30
    政府が忘年会や会合をして、芸能人はパーティ
    で、一般人は自宅に篭れとw
    アホか
  5. Posted by at 2021年01月15日 10:33
    わい陰さんには心地よい世界
  6. Posted by   at 2021年01月15日 13:02
    医学部がメインの大学にいるけど、未だに職員も学生も至近距離で喋りながら飯食ってるやつ結構いるからなあ
  7. Posted by at 2021年01月17日 18:17
    収める気あるの
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事