引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ばーど ★ sage ▼ 2021/01/23(土) 10:31:53.12 ID:QrlA42l99
※神戸新聞
「子どもが通う小学校が学年崩壊しています」。冬休み前、神戸市内の母親から神戸新聞報道部に悲痛な電話が寄せられた。児童が授業中に歩き回り、注意されると先生を罵倒する。授業は成立せず、登校できなくなった児童もいる−。新型コロナウイルス感染症による長期休校や、行事の縮小・中止、詰め込み授業が続いた2020年度。児童・生徒への影響を指摘する声も専門家や保護者からは上がっており、“崩壊”の背景や再生の手だてを探った。(斉藤絵実、鈴木久仁子)
学級が機能しない、いわゆる「学級崩壊」が問題視されて久しい。しかし、定義や線引きが難しいこともあって、「事案ごとに対応しているが、件数として把握できない」(市教育委員会)のが現状だ。
今回、神戸新聞に電話をくれた母親や当該校の校長によると、学級崩壊に陥っているのは、高学年の複数のクラス。
約1年前から落ち着かない雰囲気だったが、新型コロナによる休校を挟んでも収まらず、担任以外の教員や教頭、保護者までもが学校に入り、歩き回る児童に声を掛けなくてはならない状態になっているという。
「教師や見守りの保護者も『くそばばぁ』と罵倒されています。うちの子は荒れていませんが、帰宅すると明らかに疲れきっています」と母親は漏らした。
同じ学校について、別の保護者から神戸新聞に届いたメールにはこうあった。
「毎日イライラする子ども、暴言や暴力、担任の悪口や反抗。機能不全に陥った教室で誰も教師を信用できなくなり、心に何か分からない苦しみを抱えている」
校長は、新型コロナによって卒業式や入学式、運動会も中止、縮小されたことに触れ、影響があると推測する。
「低学年に校歌を教えたり、運動会でかっこいい姿を見せたりできなかった。高学年だと自覚する機会が奪われたことも、荒れた要因の一つだと思う」
■暴力行為、低年齢化の傾向
そんな中、改善に向け、どう道筋を描けばよいのだろうか。
近年、市内で発生した暴力行為の件数は、中学校で減少傾向だが、小学校では徐々に増加。「荒れる子ども」の低年齢化が進んでいることがうかがえる。
市教委は昨春、学校を巡回して運営を支援する「地区統括官」を配置。「必要に応じて、スクールカウンセラーや教職員の追加などを検討したい」とする。
元教師で、NPO法人「共育の杜(もり)」(東京)の理事長藤川伸治さんは「コロナ禍の大人のストレスを受け、子どもが持って行き場のない気持ちを抱えている」と現状を分析。その上で、「担任教諭だけに責任を問うのは無理がある」と強調する。
さらに「力で押さえ付けるのではなく、子どもが『教室に居場所がある』と納得できるような環境づくりを目指すべき」としつつ、「特効薬はない」ときっぱり。「教職員も保護者も焦らず、子ども一人一人の思いに耳を傾けて寄り添ってほしい」と求めている。
1/22(金) 8:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a190c979ec3c81aa669fa3f4e5b4d68f319505e1
7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:34:44.06 ID:2fDKS2fq0
家の中がちゃんとしてない子が多そう
(親が感情的に子どもにあたるとか)
15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:36:40.49 ID:nQQ72+E10
>>1
こんな時代にガキをこの世に産み落とすからこうなる
17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:37:04.41 ID:+r5CJFz70
判断力のない子供は、昔ながらの道徳教育で
きっちりと枠を嵌めていかないとダメ。
過度な体罰にならないように設計された体罰棒を
使用する限りにおいて体罰も許容すべき。
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:37:14.25 ID:nActIAU/0
そらガキの頃から四六時中マスクしてたら
頭おかしくなるわ
19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:37:33.01 ID:i5wcBXyG0
力で押さえつけるのではなく、刑事事件として検挙ですよ
子供だから少年院にぶち込め
20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:37:46.11 ID:Y/gW60/90
教師が荒れてた神戸の学校だろ?
21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:38:27.24 ID:OA3atlLT0
殴っていい
親が文句言うなら親も殴っていい
22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:38:29.01 ID:4xAiUnU50
次世代日本人の民度www
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:38:32.37 ID:tWTxBHkw0
馬鹿は痛み与えることでしか教育出来ん
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:39:12.64 ID:uU/iX5DR0
発達障害児を発見できて良かったじゃ無いか。
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:39:18.08 ID:r5yCnyTH0
じゃあどうしろと?
コロナとめてみろや
29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:40:43.55 ID:0+Qn76Cv0
授業中に徘徊したり
クソババぁって言うことぐらいが学級崩壊なのか
うちの子は普通にそれするけど
30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:40:49.27 ID:mL7fI2JS0
20年前も同じようなこと言われてたが
31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:40:52.08 ID:1xS20c600
くだらない。そんなこととコロナを結びつけるな。
32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:41:04.45 ID:XnWhtMur0
コロナで一斉休校とかしちゃうから学級崩壊なんてするわけで
行かなくてもいいはずの学校で先生の言うことを聞くわけがないだろう
34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:41:28.48 ID:a5kYSli40
>「教師や見守りの保護者も『くそばばぁ』と罵倒されています。
何を甘やかしてるんだ グーで思いっきり殴れ
反抗したら足腰立たなくなるまで殴り倒せ
35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:41:33.38 ID:xVeip3a70
結局保護者も先生もゆとり手を繋いでみんなでゴール世代だからこうなる
平手打ちの覚悟を受け入れる覚悟もする覚悟もない
とにかく誉めて甘やかし、出来るどけ問題が起きたらスルーする
37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:41:37.58 ID:qhiPKQbZ0
まぁ、コロナ禍で子供時代を過ごすのは可哀想ではある
39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:41:51.68 ID:iJoP7txN0
コロナ関係ないだろ
ガイジに当たっちゃっただけ
うちの子の学校は荒れてなんかねーわ
41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:41:53.28 ID:6LYXrIXd0
障害者だろ転校勧めろよ
42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:42:12.95 ID:/Y7d8qd30
いや、本当に「くそばばぁ」だったんぢゃね?
43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:42:40.51 ID:0+Qn76Cv0
子供なんてそんなもんだろ
46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:43:36.58 ID:ueR+nw9m0
30年前にも、クラスに1人は障害者受け持ってたよ
55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:44:51.63 ID:0l7uw+gp0
まともに着席を維持できない奴とか
私語が多いやつ、奇声を発する奴など
公立は勉強の環境ではない
まともに勉強に集中するなら私立しかない
56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:45:01.83 ID:3JwJy6W90
義務教育が終わって高校になったら一気に出席停止や転校、自主退学に追い込まれる。この手のひら返しも凄いよ。
59 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:45:32.73 ID:Gdb9oMH80
>>1
昔からいるぞ
65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:47:00.03 ID:1YxRSq4J0
親の口調が映ってる
66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:47:39.01 ID:vl+a8YCQ0
面倒だから隔離すりゃいいのに
69 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:48:18.03 ID:/5EfBdGl0
こういう子達の親ってどんな親なんだろ
79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:49:34.88 ID:UO/zzxOP0
体罰が駄目なら内申落とせばいいじゃない
80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:49:39.72 ID:4FQMXhJc0
ひたすら運動させてエネルギーの暴発を防ぐしかないでしょ
話してわからないタイプには
82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:49:57.59 ID:QxQpuUB/0
昭和世代の教師は駄目なのが多いから仕方ない
87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:51:16.30 ID:oTmROop70
コロナなんか関係ないだろ、アホなガキはどの学年でもいるわ
他の生徒の迷惑だからキチンと制裁しろよ
88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 10:51:21.65 ID:AiSAmzS50
>>1
昔もいたが
昔よりは
ネットやスマホでの知識があるからやっかいだろうな
スクールポリス導入するしかないよ
93 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:52:45.16 ID:UgALPrTM0
教室の仕事じゃねえよ、頭おかしいガキは医者の仕事だ
95 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 10:53:28.58 ID:QCU3ia8O0
はいはい、コロナのせいコロナのせい
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで