2021年01月23日

【国内】ついにあきられたスーパードライ、販売22%減! キリンビールが通年で首位

■【🍺】ついにあきられたスーパードライ、販売22%減! キリンビールが通年で首位 ★2 [雷★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 雷 ★ ▼ 2021/01/23(土) 21:58:56.53 ID:GaOv9UdN9
キリンビールが通年でも11年ぶりに首位を奪還、ついにあきられたスーパードライ

 2020年のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)メーカー別シェア(市場占有率)で、トップメーカーがどうやら入れ替わった。取材を基に独自で集計すると、前年通期で2位だったキリンビールが37・0%を獲得。35・4%のアサヒビールを抜き2009年以来11年ぶりに首位に返り咲いた。

 ◇コロナで激減した飲食店向けビール

 新型コロナウイルス感染拡大から飲食店向け需要が激減。ビールの「スーパードライ」を中心に業務用に強さをもつアサヒは販売量を減らした一方で、キリンは第3のビールを中心に家庭用を伸ばした。本誌は既報したが、昨年上期(1月〜6月)でキリン37・6%に対しアサヒ34・2%と3・4ポイント差で逆転を果たしていて、通期でもそのまま逃げ切った。

 一昨年まで首位のアサヒは、昨年から販売数量の公表をやめ、売上金額の公表に切りかえた。「過度なシェア競争を避けるため」(アサヒ)とし、ビール「スーパードライ」など主要な3製品だけ販売数量を明らかにしている。これに対し、キリン、サントリービール、サッポロビールの3社は、引き続き販売数量を公表している。

 昨年のビール類市場はコロナ禍に直撃され、販売数量は「19年比で9%減少した」(キリン、サントリー、サッポロ)とされる。

 縮小は16年連続となったが、ここから導かれる大手4社の昨年の販売数量は3億4996万箱(1箱は大瓶20本換算)。

 このうちキリンは前年比4・5%減の1億2941万箱でシェアは37・0%(前年は35・2%)、サントリーは同11・0%減の5675万箱でシェアは16・2%(同16・5%)、サッポロは8・1%減の3995万箱でシェアは11・4%(同11・3%)。アサヒは4社の合計からアサヒを除く3社の合計を引いた同12・8%減の1億2385万箱と推計され、シェアは35・4%(同36・9%)。

(略)

 19年のビール類に占めるビールの構成比は47・6%で、第3のビールは40・3%だったが、昨年はビール40・8%に対し第3のビールが45・7%となり、初めて構成比が逆転した。

 スーパードライの昨年の販売数量は6517万箱で前年比22%減。コロナ禍による飲食店需要の激減に、大きく影響を受けた格好だ。

 10月には酒税改正があり、350ミリリットル当たりの税額はビールが7円減税されて70円に、第3のビールは9円80銭増税されて37円80銭となった。このため、「10月から12月の3カ月間で、(主に家庭で消費される)缶容器のスーパードライが6%増と、明るい兆しが見えた」(塩澤賢一アサヒ社長)と指摘。また、シェア逆転については「数量発表をやめたのでコメントを控える。ただ、自社の翌月数字も読めない状況なので、他社動向には気が回らない」(同)と話す。

 ◇スーパードライ失速の真因

 それでも、大手小売の首脳は次のように指摘する。

「スーパードライ失速は、消費者から商品が飽きられたのが真因。コロナ禍で大きく露呈した。かつて6割のシェアがあったキリンラガーも、味を変更(1996年)したのをきっかけに飽きられて急落していった。大きなブランドは、必ず消費者から飽きられていく」

 16年のスーパードライの出荷量は1億箱。販売数量との比較になるが、17年から20年までの4年間で3483万箱が減った。これはサッポロの昨年販売量の約9割に相当する。

 第3のビール「クリアアサヒ」も16年には3548万箱の出荷量があったのに、昨年の販売量は1768万箱(前年比6・2%減)と半減してしまった。

 対するキリンは昨年、同じ第3のビールである「本麒麟」を1997万箱販売し前年比32・0%増と大きく伸ばし、クリアアサヒを逆転し明暗を分けた。コロナ禍で先が見通せないなか、新たなブランド創出がアサヒには求められていく。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b26d07f83e5913880d7e00a1cbac2aa14b745b3




3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 21:59:26.90 ID:D2ATLwMg0
最近クラシックラガーの美味さに気づいた


14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:01:27.39 ID:mC+7Qs960
>>3
あの苦味はビール飲んだっていう満足感をそそるよな。


6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:00:16.41 ID:fZJAkbux0
クアーズ旨いよな


7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:00:21.07 ID:j7OS9ZPq0
いかにも夏の宴会用のビールだもんな>スーパードライ


10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:00:41.16 ID:hVxXWa5e0
時代はストロングゼロだろ?
色んな味で楽だしね


16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:01:49.87 ID:wZMHVSt/0
>>10
ストロングゼロってアル中製造飲料じゃん??


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:01:02.36 ID:Yfmn2YbF0
>>1
スーパードライは業務用が大きいんだろうなぁ
俺はサッポロ黒ラベル大瓶が好きだが


12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:01:06.88 ID:zSEedPlo0
ザ・モルツって見ないよな。これになる前のモルツの方がうまかったからかな。


17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:02:03.51 ID:pM01v8eK0
スーパードライは「ビールの味」ではない旨さはあるけどね
旨いビールを飲みたいときは一番搾りかな


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:02:06.72 ID:jLrceck60
> 「スーパードライ失速は、消費者から商品が飽きられたのが真因。コロナ禍で大きく露呈した。
> かつて6割のシェアがあったキリンラガーも、味を変更(1996年)したのをきっかけに飽きられて急落していった。
> 大きなブランドは、必ず消費者から飽きられていく」

味を変更したら飽きられ、味を変更しなくても飽きられ
この意見は何をいってるのか皆目わからんのだが、誰か説明してくんろ??


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:02:09.88 ID:CavbRH0w0
ビールはエビスか琥珀エビスかエビスマイスターが好み


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:02:50.42 ID:R6uXFRAp0
ビールメインで味わうなら一番搾り
食事のお供にはスーパードライかな
ただドライの方は金麦でも代用が効いてるかな 


24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:03:17.41 ID:uenRewaY0
美味しんぼの山岡と同じこと言ってる奴多くて笑うわ
スーパードライは消費期限を短縮していつでも新鮮なビールを提供するっていうアサヒの企業努力で売れたんだよ







27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:03:51.31 ID:M0ry5rWa0
ビールとかどーでもいいな。
あんな糞不味いもん。
ギネスの黒のみ評価するわ。


28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:04:03.68 ID:bNCOVWOz0
式典も宴会も祭りもないのに、どこでこの手のビールに需要があるんだよ。。。

家飲みなら違うもん飲むだろうし


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:04:08.01 ID:AgqneijN0
エビスのジョンロブ旨かった


30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:04:11.59 ID:vZyZHuGf0
黒ラベルが一番うまいんだよなあ


33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:04:47.35 ID:3auokqLR0
炭酸水で十分満足
安いし悪酔いしないし
翌朝つらくない


34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:04:47.66 ID:VyEbqTMg0
アサヒは店ならまだ我慢できたが家で飲めたもんじゃない
一番搾りオンリー


36 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:05:13.04 ID:1iOT0x7y0
スーパードライは屋外で飲むのが最高


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:05:18.76 ID:YCDe6BuJ0
そもそも価格がアホみたいに高すぎ


39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:05:22.21 ID:kUPscpO00
もう我が家は本麒麟のみ


45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:05:54.49 ID:GKpeMW880
スーパードライはアラ50以上が異常に好むよね


46 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:06:20.16 ID:8mNX+6jo0
一番絞りも新ラガーも頑張ったけど
スーパードライは美味いよ







48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:06:34.70 ID:MNNVms9f0
アサヒは居酒屋で強かっただけだからな
家飲みに強いキリンが首位返り咲きはコロナのお陰


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:06:37.46 ID:CavbRH0w0
ドライはビール工場見学に行った時に飲みまくって
帰りに死にそうになった思い出があるから敬遠しがち


53 : ニューノーマルの名無しさん カリン ▼ 2021/01/23(土) 22:07:03.33 ID:omc2dft60
スーパードライはクセがなくあっさりしてる
一番しぼりは味が濃い
グリーンラベルは炭酸が強い
本搾りは思う以上に美味しく飲めた


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:07:13.35 ID:XxUtWmm00
タバコも酒もどんどん右肩下がりだな


58 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:07:29.11 ID:MwIz2ER30
新ラガーは甘いから、自分は好きだな。


61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:07:54.77 ID:LjNmncGX0
第3のビールがこんなに伸びるんだな
あんなの飲むなら酒やめると思ったけど


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:07:56.10 ID:hXHdt7xu0
一番搾りのご当地バージョンまた出してくれないかな
色々な味あって楽しめたからまた飲みたい







68 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:08:08.01 ID:7SMovi9g0
あんまし、飲んだ気がしないんだよな。
今は、一番搾りと黒ラベルを常備しておいて、気分で飲むのを決めてる。


69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:08:08.73 ID:tAA/VDN20
スーパードライの味を落としたのが消費者にバレただけかと


79 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:08:49.59 ID:1iOT0x7y0
雰囲気だよねぇ


103 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:11:03.39 ID:nPgW6mp80
色々とビールは飲んでも、
結局スーパードライに回帰する
これが一番おいしい
でも最近はキリンの糖質0ビールも飲んだりしてる
でも居酒屋ならスーパードライだな
とはいえコロナ禍だからな


112 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/01/23(土) 22:12:16.40 ID:DXmpDzWh0
でも真夏の暑っついときに味とか気にせずに一気に流し込むのは
スーパードライが一番って気がする。


113 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:12:19.71 ID:LjNmncGX0
つまみの邪魔しないのがスパードライだわ
何にでも合う


114 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:12:23.77 ID:01fsZXTW0
居酒屋とかで出て来るのが多かっただけで
その居酒屋が営業できなくなったら減るのは自明
自宅で飲むならキレしかないアサヒより他を選ぶ


115 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:12:27.88 ID:ZA7r1BkD0
スーパードライは個体差が大きい
美味いのに当たると嬉しいんだが、賞味期限なのか保管状態なのか知らんが
下手な個体にあたるとめちゃくちゃ酸っぱいんだよ
まるで発泡酒みたい

まあ個体差が大きいのは他のビールも同じなんだけど
とにかくスーパードライのハズレは発泡酒並の味しかしない


60 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/01/23(土) 22:07:47.08 ID:H74VIccD0
今はコロナで、居酒屋自粛多いから
酒の消費は、家飲みばっかだよね。


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 23:33 | Comment(12) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2021年01月24日 01:07
    CMのアサヒッ!スゥゥパァァドゥラァァイ!が不快
  2. Posted by at 2021年01月24日 01:14
    モルツもプレモル以前の普通のが美味しかったしな
  3. Posted by at 2021年01月24日 01:18
    慢性アルコール中毒患者では、脳血流やグルコース代謝が低下し、判断力などの高次機能が障害され、反社会的行動を起こしやすいことが指摘されている。ところが、幸いなことに、アルコールによる脳萎縮や脳のダメージはある程度可逆性があることが分かってきた。禁酒をして数ヶ月すると、脳萎縮も徐々に回復してくると報告されている。
  4. Posted by at 2021年01月24日 01:19
    若くして認知症になってしまう、いわゆる若年性認知症(65歳未満発症)の原因の割合をみると、アルコール性認知症はアルツハイマー病、脳血管性認知症「(脳梗塞や脳出血などによる認知症)、前頭側頭型認知症に次いで4番目に多いとされています。アルツハイマー病などによる認知症との大きな違いは、アルコール性認知症は、断酒によって改善するということです。断酒して1か月後の時点で認知症と判断された人でも、その後の断酒継続によって7割近い人は認知症の症状が良くなることがわかっています。
  5. Posted by at 2021年01月24日 01:19
    アルコールによる社会的損失は年間4兆円――。厚生労働省研究班の推計によると、アルコール依存症患者の医療費は年約1兆円。依存症による死亡や通院、仕事の効率低下によって失った賃金は約3兆円に上る。
  6. Posted by at 2021年01月24日 01:19
    アルコール依存症の治療薬
    飲酒欲求そのものを抑制する薬剤物質としてのアカンプロサート(商品名 - レグテクト)が2013年から日本でも使用され始めた。服用に際しては自助グループや精神療法との併用が効果的で望ましい。
  7. Posted by at 2021年01月24日 02:13
    俺はドライが1番好き
  8. Posted by at 2021年01月24日 02:20
    コルサコフ症候群は,アルコールによるビタミンB1欠乏が原因で脳が障害されて起こります.コルサコフ症候群は,脳萎縮中でも海馬の萎縮が顕著であり記銘力障害(病気になる前の記憶が失われたり(逆行性健忘),新しいことを覚えることができない(順行性健忘),作話(自分の異常を悟られまいとつじつま合わせのため作り話をする),空間と時間に関する失見当識(現在の日時,場所,人などを認識できなくなる)など認知症を呈します.

    コルサコフ症候群の患者は被暗示性が強く、過去の記憶と妄想の区別がつかなくなる。ウェルニッケ脳症は回復可能とされているが、コルサコフ症候群は若干改善することはあっても基本的には不可逆的障害である。
  9. Posted by at 2021年01月24日 04:00
    一つ覚えのコピペで良い事した気になってしまうくらいなら
    アルコールで酔ったほうがマシではないか?
  10. Posted by at 2021年01月24日 04:39
    適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に

    オックスフォード大学とロンドン大学の研究チームは、適量のアルコールが脳にどのような影響をおよぼすのかを検討。研究は「ブリティッシュ メディカル ジャーナル」(BMJ)に発表された。

    アルコールの摂取量は、1ドリンクをアルコール8gとした。これは、アルコール度数5%のビール200mLに相当する。週14〜21ドリンクは350mL入りの缶ビール8〜12本に相当する。

    海馬の萎縮リスクは、アルコールを飲まないグループと比べて、週30ドリンク以上の多量飲酒のグループで5.8倍ともっとも高かった。また、週14〜21ドリンクの適量飲酒のグループでも、海馬の萎縮リスクは3.4倍と高かった。
  11. Posted by at 2021年01月24日 04:40
    医学雑誌Lancet(ランセット)誌に2018年4月に掲載された英ケンブリッジ大学などの研究(Lancet. 2018;391(10129):1513-1523.)では、「死亡リスクを高めない飲酒量は、純アルコールに換算して週に100gが上限」

    「195の国と地域で23のリスクを検証した結果、健康への悪影響を最小化するなら飲酒量はゼロがいい」と結論づけている。
  12. Posted by at 2021年01月24日 11:05
    電信柱しか立たないから残当
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事