引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 NEO ★ sage ▼ 2021/02/17(水) 19:57:48.74 ID:p/bzPwgJ9
※統一まであと3000年
韓米日3カ国協力を強調するバイデン米政権発足に合わせ、文在寅大統領が反日政策を変えようとする動きを見せている中、
日本政府・与党内には嫌韓ムードが広がっている、と共同通信が13日、報道した。
共同通信は同日、日本の与党である自民党議員たちの間で
「(韓国を)助けず、教えず、関与しない『非韓三原則』で行こう」(中堅議員)というなど韓国蔑視とも受け取れる言葉が出ている、と伝えた。
日本政府の高位当局者は鄭義溶新外交部長官について、
「(彼との関係は)『寒いですね』というくらいしか話すことがない」とし、
別の消息筋は「韓国は変だ。約束という概念がない」と非難した、と伝えた。
共同通信はまた、このような状況で日本政府が姜昌一新駐日大使に意図的に冷たく接している、とも報道した。
これによると、日本の外務省はもともと、(新型コロナウイルス感染防止のため)入国後2週間の隔離期間が終わった直後の8日、
秋葉剛男事務次官が姜昌一大使に会って信任状の写しを受け取ることで日程を調整していた。
外交慣例上、新任の大使は信任状の写しを相手国に提出した後でなければ基本的な外交活動ができない。
だが、日本側は面談直前に日程延期を通知してきた。
その背景について、日本外務省幹部は共同通信に
「日本政府内で、『隔離を終えたばかりの姜昌一大使に秋葉次官がすぐ会えば、両国関係が良好だという印象を与える』という声が出た」と語った。
日本政府と自民党内の嫌韓ムードを意識して意図的に面談を遅らせ、12日にようやく姜昌一大使が外務省に入れるようにしたということだ。
日本国内のこうしたムードに応じて、菅義偉首相、茂木敏充外相と姜昌一大使の面談も遅れるとの見方が出ている。
共同通信は、韓国が歴史問題を蒸し返す姿勢を変えない限り、韓国を対話の相手と見なさないというのが菅内閣の見解だとした上で、
「韓国に反発する(日本の)保守層の支持を得たいという菅政権の意図がうかがえる」と報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e67c51f97cacd3ce0aafc8fd5e3871ecf66ded
3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 19:59:06.84 ID:ZX4oVApt0
こっち見るな
4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 19:59:13.13 ID:jLwlP4q40
何か問題なのか?お前らの方が不買だのなんだのやってんだろが
12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 20:00:31.80 ID:pRizVGoj0
韓国は約束を守らないから、非韓三原則でいくのがベストだろう
19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 20:01:50.62 ID:hh6LZwj40
何年前から嫌韓ムードだと思ってんだ?
昨日今日始まったわけじゃねーぞ?
22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:02:15.80 ID:RUoD+pCr0
関わってもメリットどころか
デメリットしかない国
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:02:41.55 ID:yaMEVbOS0
こうなることは韓国にとって意外なことなのか?
普通に考えたら予想できそうだけど
37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:03:39.88 ID:128WfDPP0
韓国側の(ネット上の)第一報は14日付国民日報の記事みたいだけど
元となってる「共同通信による13日付報道」が見当たらないのはどういうことなのか
配信直後に取り消したとしても痕跡は残るはずだし、「非韓三原則」という
共同にしては刺激的なフレーズを用いた記事に反応無しなんて有り得ないはずだが
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:03:41.57 ID:8p7WOkv50
隣りにいるからと言って仲良くする理由にはならない
39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 20:03:58.88 ID:2Jv4ddhH0
かまうと被害者ヅラ
無視すると被害者ヅラ
47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:04:47.85 ID:wLFdgjn+0
別に今に始まったことでもなく
ムンが就任してから日本政府はまともに相手してないだろ
49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:04:51.36 ID:flB/kmf50
まだ保守層とか言ってんのかよ
反日以外の日本人の大半の意見だと認識しろよ
53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:05:33.12 ID:IAyiI7SV0
関わるから好き嫌いの概念が生じるのだ
今の日本にとっての韓国は好きでも嫌いでもない
無だ
63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 20:06:24.88 ID:u4DqjfQR0
つかこれ迄だってアメさんに配慮してただけであって
そのタガがようやく外れてきたというだけ
64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:06:35.74 ID:09qI0Khb0
良いじゃん別に
メディアは韓流推しでそれに騙されて
韓国好きになる若者も一定数いるんだから
ほっときなよ
77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/17(水) 20:07:59.89 ID:A5cXDZj10
日本の跡とか残したく無くて破壊してしまうぐらいなんだから願ったり叶ったりだろ
107 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 20:10:07.64 ID:+1gcVEkm0
日韓議員連盟を解散すべきだわ
おい会長額賀福志郎、事務長河村建夫、オメーら韓国の御用聞きって有名人だわな
138 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 20:12:34.73 ID:u98OAMFE0
>>1
「関与しない」の1原則でいいじゃん
バカなのか
134 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/17(水) 20:12:19.61 ID:upFP5rTX0
約束も守らん国の相手するなの一言だから三原則なんてないけどな
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
わざわざ新しい日本とのストレスを韓国は作りたかったんでしょ。
日本に助けを求めず
日本に教えを請わず
日本と断交する
ほら、素晴らしい考えだと思わないかね
自尊心も満たされて精神的にも優位に立った気になれるぞ!
その実、相手にする必要もない矮小な国だけどね
あからさまにやると他の外交に悪影響だからまあまあってのもあるか