引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 スタス ★ ▼ 2021/03/18(木) 20:40:45.08 ID:JnYL3ANz9
※朝鮮アプリはダメだコリア。LINEからWhatsAppやsignalなどに移行しよう
※国家の治安に関する日本スレ(そもそもLINE社は常に日本企業であることを自称、内閣や官公庁、警察内部の連絡、裁判関係者すら使ってる日本政府公認アプリ)
https://news.v.daum.net/v/20210317140146160
以下Google翻訳ママ
「ライン」、中国に個人情報の露出。ネイバーの日本事業」緊張」
[イーデイリーノジェウン記者]日本の国民メッセンジャー」のライン(LINE)」の個人情報が中国に流出した可能性が確認された。 ラインは、韓国利用者の個人情報が流出した可能性はないと線を引いた。
日本政府は直ちにこれに対する調査に着手した。 ネイバー(035420)が今年の上半期ライン・ヤフー経営統合の一環として推進日本国内新事業にも大きな影響を与える可能性があり、この結果に触覚が逆立っ造られる。
「韓データは、監視対象じゃない」
17日ラインによると、ラインは、システム開発を委託している中国の会社がライン利用者の個人情報へのアクセスが可能なことを発見し、個人情報保護委員会に報告した。
ラインは、サービスに使用する人工知能(AI)やツールなどの開発をラインプラスの子会社であるラインデジタルテクノロジー上海に委託している。
この委託会社は、スパムや利用者の申告が入ってきたメッセージなどを監視する役割も果たしている。 監視の役割は、ネイバーの中国法人であり、ラインの業務委託会社であるネイバーチャイナでも行っている。
ところで、この委託会社の中国人従業員4人が、日本のサーバーに保管されている会話の内容に加えて、利用者の名前、電話番号、メールアドレス、ラインID(ID)などに接続できる状態だったというのが、今回明らかになったものである。
ラインは、この会社では、もはや閲覧をすることができなく対応を終えたと明らかにし、日本の犬ボウイは近いうちに調査に着手するための委員会を開く計画だ。 ラインの親会社であるZホールディングスは、一連の経緯について、この日立場を発表した。
中略
韓国のライン、利用者のデータも韓国と日本のサーバーに分かれて、それぞれ保存ドェギので、韓国利用者の個人情報も公開された可能性が存在する。
これに対してラインの関係者は、「韓国のデータも日本サーバーに保存されているのは確かだが、委託業者の監視対象ではなかったので、入手の可能性がない」とし「国内の利用者と、今回の事態は関係がない」と釈明した。
続いて「日本では来年から国家間の個人情報を取り扱う際に、どの国でこれを扱うかどうかを明示するようにする内容の個人情報保護法改正案が施行される」とし「これ先制対応のためのラインは、これに先立ち、今年から、あらかじめ用意して個人情報 ガバナンスを強化する計画だ」と明らかにした。
ネイバー、日本新事業に影響与える可能性が
今回ラインの個人情報流出の事態は、今後ネイバーの日本新事業拡張にも影響を与えると予想される。 ネイバーはライン・ヤフーと協業して「ネイバースマートストア」を今年上半期に日本で発売する計画だ。
中略
ネイバーは昨年も、個人情報の流出と関連はしかを患った記憶がある。 昨年7月頃、ネイバーショッピングモールを利用する際、個人が提出する下着のサイズなどに敏感な情報が海外に流出したという批判があるのに、この時ネイバーは「個人情報が流出した事実は全くない。 香港のデータセンターに保存されたバックアップデータをすべて削除し、サーバーフォーマットまで終えた状態だ」と明らかにした。 この時、中国政府の検閲権限を大幅に強化した、香港、国家保安法(香港保安法)の施行により、香港アーカイブデータは、シンガポールに移転した。
後略
関連スレ
【速報】LINE、日本人利用者のすべての画像・動画データを韓国で保管、さらに韓国の会社が閲覧権限保有 LINE社の説明ウソか★14 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616065571/
【速報】 自治体 「LINEで顔写真、免許証、身分証明書を送るのをやめろ!」 LINEサービス停止始まる ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616066918/
4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:41:52.26 ID:uqWXwxWr0
もうボロボロやん
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:42:04.84 ID:pw1YptHI0
>>1
こんなん最初から分かってただろ
使う方が愚か
8 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:42:08.02 ID:7dt/QZYe0
自白しちゃったよ
17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:43:23.64 ID:tEN9wYSK0
ちなみに約款ではスマホの全データにアクセス可能らしいからな
24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:44:10.29 ID:uZoxZg2i0
>>1
ついにゲロったか
25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:44:20.66 ID:ydiFg6CF0
>>1
さすがLINE、韓国人に優しいね
36 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:45:25.72 ID:72Zl4irR0
監視対象かよw
40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:45:35.74 ID:WxKJuLQP0
やばい奴らやなマジで
42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:45:49.59 ID:iadCYnNe0
だめだろ、これ
53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:47:37.72 ID:upVk7W360
データ保存のサーバーが韓国にある時点でお察し
学校だの観光庁だの無理やりLINE入らされる人は多いと思う
あんなもんは連環の計にしか見えない
57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:48:05.07 ID:BY2naycZ0
通信が暗号化されてないの問題の時に
日本を一番最後に対応する当たり
何かしらの個人情報の抜きだしと転売当たりはやってるだろ
59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:48:08.69 ID:MWzi2a230
これからどうなるのかね
プラットホーム化しつつあったけど全部おじゃんに
なるのかそれともこのまま行くのか
61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:48:17.13 ID:wm/OIlp70
わざわざ分けて明確に区別してたんだ
確信犯じゃんか
66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:48:48.63 ID:I84C/3k80
これに関しては日本人が間抜けだからしゃーない
公的機関にも採用するとか狂気でしかなかったし
70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:49:04.75 ID:UzMcOIda0
10年ダンマリ決めて、今でもこれだ。何を担保に信用を得られると考えてるんだ?アホやろwww
81 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:50:21.50 ID:u0zFmJxK0
真っ黒すぎだろこれ
89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:51:02.10 ID:pkwt7S4z0
日本人のデータはやってるって事か
105 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:53:10.17 ID:7Ncj5u0L0
あーあ、監視してるって言っちゃったよw
これは大問題だわw
107 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:53:25.89 ID:r1FG5Tj+0
バレなきゃずっとやってるってことだ。怖いな!
108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:53:41.19 ID:lni/viRz0
日本は監視してたって?
121 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:55:15.03 ID:UKdvY24U0
もう言い訳する気もないんだな
125 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:55:21.58 ID:2/z5N1Oc0
まあこれを機会にメディアリテラシーを高めて
とりあえずラインを使わないようにすることだな
プライバシー守れるアプリはいくらでもあるし
その気になれば作れる
140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:56:50.10 ID:w6uh1Y+v0
ベッキーのLINEがダダ漏れだった時に普通気付くだろ
142 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:56:56.27 ID:1U4+govv0
隠す気ゼロぉぉぉぉぉぉぉぉろろろ草
170 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:58:43.90 ID:Snz3f/bh0
ワロタ
本文読んでねぇけど
ワロタ
172 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:58:50.50 ID:OO0vkErv0
日本人の個人情報は監視してます
自白かよ
176 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 20:59:08.54 ID:hjQIp+sD0
答え合わせがセンター速報より早い
183 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/18(木) 20:59:26.39 ID:rTUC/xPP0
それでも代替アプリないし使っちゃうよな
197 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 21:00:18.39 ID:n3nyt5720
監視対象とか意図して内容抜き取るつもりだったと。
200 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 21:00:26.21 ID:HCkQSNj40
なーんだ韓国のデータは監視対象じゃないのかだったら安心だなー
っておい!!
204 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 21:00:41.35 ID:zmYFpFDc0
ボロが出まくってて草
205 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/18(木) 21:00:42.86 ID:lJxZB7gg0
日本向けはの言い訳と同じか
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
日本人には何してもいいという前提があるんだろうな。