引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 記憶たどり。 ★ sage ▼ 2021/03/24(水) 14:58:31.27 ID:wfmWph0p9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news090.html
デアゴスティーニ・ジャパンは3月23日、1980年代の米国ドラマ「ナイトライダー」に登場するスーパーカー
「ナイト2000」を作る「週刊ナイトライダー」を6月に創刊すると発表した。価格は1890円(創刊号のみ490円)。全110号。
8分の1スケールのダイキャスト製モデル。ハンドルやドア、ボンネットなど各所が可動し、ライトが点灯する。
ナンバープレートが回転し、3種類のナンバーを表示できるなど劇中の演出を再現するギミックも備えた。
付属の腕時計型端末「コムリンク」を操作すると電子頭脳「K.I.T.T.」(Knight Industries Two Thousand: 通称キット)の声が流れ、
ダッシュボードやルーフトップライトが点灯する。劇中のテーマ曲や「気をつけてください、マイケル」といったキットのセリフも流れる。
ナイトライダーは1980年代に米国や日本で放送された特撮ドラマ。犯罪者の銃弾に倒れた敏腕刑事のマイケルは
ナイト財団に命を救われ、財団が密かに開発したナイト2000のドライバーとなって悪に立ち向かう。
劇中のナイト2000は、銃弾を弾くボディを持ち、ターボジェットエンジンで時速500kmで走るドリームカーとして描かれた。
電子頭脳のキットは人のように話し、マイケルの相棒として活躍する。
ベース車両は米General Motorsの「ポンティアック ファイアバード トランザム」。
デアゴスティーニ・ジャパン
https://deagostini.jp/kit/
3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 14:59:43.70 ID:ZzPaAAWz0
この手のシリーズ最後の方になると売ってるの見なくなるけどちゃんと発行されてるの?
6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:00:57.11 ID:kUQm44l90
>>3
ちゃんと最後までやるけど出荷遅れたりはよくある
完成した後に思うことは「もっと良い完成品をもっと安く買えた」
7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:01:02.01 ID:wfmWph0p0
>>3
デアゴスティーニは、シリーズを刊行途中で打ち切ったことは一度もない。
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:02:20.77 ID:lzYFR5Q30
>>3
欲しい人は定期後続してるよ
>全110号
こういうのやめろよ
28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:04:47.24 ID:lhtCOgpl0
>>3
何号か本屋で売ったら、後は購読者に直で送るようになるから
その後は本屋では見なくなるようだ。
4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:00:39.33 ID:rCBP83Cy0
ん?よくしらんけどこんなので20万もすんの
5 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:00:54.86 ID:zIM0yTmK0
ホットトイズとかのちゃんとしたフィギュア買ったほうが安いというカラクリ
8 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:01:10.11 ID:6diETNMb0
490円×1回+1890円×109回=206,500円
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:04:12.59 ID:Kpq7SW0R0
>>8
高杉
29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:04:49.17 ID:+eXGh+Uc0
>>26
戦艦大和を組み立てるの時は完走者続出して赤だったらしいぞw
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:01:12.99 ID:Sy+UtFRk0
子供の頃でストーリーを全く覚えていない。
10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:01:27.14 ID:XXi6PYIm0
ようKITT
おはようございますマイケル
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:01:56.61 ID:OxQlzote0
おおお!これはほしい!
でもトータルではお高いのでしょう?
つかこれは懐かしいねえ
16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:02:14.62 ID:gN+VEDYx0
このキットにマイケル・ナイトはついていません
22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:03:32.10 ID:wvEK1lGt0
8分の1はかなりでかくない?
23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:03:35.36 ID:0v+N59k20
24回でやれ
24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:03:44.19 ID:+eXGh+Uc0
了解です、マイケル
32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:05:50.09 ID:wfmWph0p0
>>27
まあ、全84話あるし。
25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:03:51.59 ID:T3uljLXx0
「マイケル、ブレーキとアクセル踏み間違えてます。」
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:04:34.67 ID:5PInYp4i0
100号以上も話すことあるのかよ
35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:06:34.08 ID:IOllREsN0
週刊デビッド・ハッセルホフ
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:07:04.61 ID:T3uljLXx0
バイオニックジェミー(等身大)を作ろう。全110号は?
37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:08:11.72 ID:nxDHO5Z60
>>1
金とヒマが余っている年金生活者が若い頃を懐かしんで購入するというパターンしか思いつかない
38 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:08:19.51 ID:TQ2phOAf0
2年かかって、やっと完成って。
せめて、3か月くらいで完成ってならないと、途中で飽きてしまう。
40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:08:38.72 ID:+xEA13j10
話し相手にならないナイト2000なんかなんの価値もない
46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:09:54.22 ID:h2iXR5ZT0
デロリアンは途中で挫折した
48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:10:02.10 ID:dxqmLEzk0
この手の商品完成させた奴いんの?
57 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:12:00.84 ID:wfmWph0p0
>>48
「週刊ラジコンを作ろう」みたいなので、完成させた人たちがラジコンカーを持ち寄ってレースやってた。
なんか感動した。
51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:10:27.38 ID:LU9eHSn20
以前スカイラインのを買ったけど、
5月号【フロントガラス】
6月号【左ウインカー】
みたいなペースで付き合いきれないとやめた
52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:10:33.91 ID:JnpKXZpS0
40年も前か。古いな。
59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:12:28.08 ID:Distux+30
いい加減この手の商法は禁止してもえんちゃうの?
完成品を細かい100等分し最初だけ安くて買ってしまうと最後まで買わないと完成品にならず損になる
インチキやで
67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:14:16.76 ID:tS8zFsYt0
いつも思うけど、総額20万とかするのに創刊号だけお得な価格にして何の意味があるんだ。
76 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:17:23.50 ID:l7brudP+0
>>67
それ言い出したら最初から完成品出せよ
ってことになる
73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:16:47.33 ID:b2gO6Y1b0
創刊号で辞められるのが一番の痛手らしい
75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:17:10.11 ID:4gKTzcNi0
赤城は作った
78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:17:45.92 ID:yFCHJkdW0
批判は普通で1000人に一人くらいの完走するバカな人がいれば成り立つ商売なんだろ
105 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:23:35.91 ID:jPenOuHz0
ナイトライダー仕様の本物の車売ってるから買えばいいのに
116 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:25:07.12 ID:2UkHLJjZ0
黒と赤のカラーリングがすきになったのは
ナイト2000のせい
127 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:27:29.38 ID:fiFYVvLr0
>>1
パーツがハマらなかったり不具合連発いい加減にしてほしい
149 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:31:15.00 ID:guhVNjpx0
きれいに完成させたらメルカリで売れそうだな
152 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:31:54.59 ID:b2gO6Y1b0
>>149
原価20万ぐらいするけど30万ぐらいで売るのかな?
223 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:42:56.68 ID:DYOb5MqE0
ちょっと調べたら出来の良いミニカーが数千円で売ってるじゃねーか
256 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:50:27.63 ID:YVADxEr70
エアーウルフも頼む
263 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:52:03.52 ID:RKnqeNYs0
完成する頃には序盤のパーツが変色してんじゃねーの
273 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/03/24(水) 15:53:53.92 ID:cKAbOwrn0
それよりDVD付けろよ
276 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/03/24(水) 15:54:24.64 ID:jcFQ2yqJ0
ナイトライダーの世界が来るとは思ってなかったわ
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで