引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 影のたけし軍団 ★ ▼ 2021/05/02(日) 22:35:26.92 ID:6XthL/oc9
外務省は2日、新型コロナウイルス感染の急拡大が続くインドに滞在する日本人に向けて、
一時帰国の検討を求める「スポット情報」を出した。
感染状況の悪化により、医療提供体制の逼迫度が一層深刻化する恐れがあることを理由に挙げた。
一時帰国を検討中の場合は、出国手続きを早めに進めるよう要請。
検討していない場合でも、感染状況の推移に十分注意し、一時帰国を含めて検討するよう促した。
https://www.sankei.com/politics/news/210502/plt2105020010-n1.html
4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:36:04.66 ID:BqdxJJaF0
は?
むしろしばらく帰ってくるなだろ
6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:36:15.59 ID:GiCf5uz60
でもインド選手団と関係者を入国させるんだろ?
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:36:21.37 ID:RtLEmnkV0
隔離も出来んのに帰ってこさすな
8 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:36:31.87 ID:e0oCaVDM0
安定の害務省
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:36:36.78 ID:j2nNC6wG0
>>1
へ?まだそういう段階なの?
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:36:45.34 ID:kobNfM4h0
は?
むしろ帰ってくるなと言え
11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:36:45.40 ID:nYuDthnK0
なぜ逆のことをいう
13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:37:06.96 ID:PGFlu11U0
外務省の奴らってどういう脳味噌してんだ?
16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:37:34.34 ID:HUtm0vqN0
ん?逆じゃないの?
せめて成田や関空で隔離施設のキャパを十分用意してからそれを言えよ
17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:37:36.15 ID:nQWZku3S0
はあ?それいまいう?
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:37:36.83 ID:MKi2VzSS0
これが水際対策?
22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:38:07.93 ID:cni7SuSY0
>>1
帰国させて野放しにしてインド株がさらに拡散
ワクチン打った菅が変異種に感染して効き目なく重症化すればいいのに
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:38:08.52 ID:XMSYxj0f0
さすが日本(笑)
26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:38:22.85 ID:bNq/PpjN0
今更もう遅いだろうに…
現状で帰国された国内ガチで死ぬぞ
ってか入国者をちゃんと隔離出来ないなら
空港閉鎖してくれよと
28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:38:33.58 ID:kOB+oEcG0
絶対隔離しといてくれるならまぁ…
どっかのおっさんは隔離から逃げて速攻会食三昧してたよな
34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:38:52.40 ID:cni7SuSY0
>>28
隔離どころか毎日野放しだよ
38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:39:14.12 ID:kOB+oEcG0
>>34
ほんと信じられん
29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:38:40.61 ID:0YdIeQqX0
>>1
※人権に配慮して隔離はしません
31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:38:41.83 ID:akEiC5Vy0
「インドから無事に帰国できました、、ゴホゴホ、、」
33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:38:45.54 ID:Oy5kf7910
帰ってくるのいいけど2週間強制隔離しとけよ
37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:39:11.89 ID:z+TVyCg60
それならセットで渡航禁止出せよ
39 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:39:15.58 ID:HUtm0vqN0
空の旅は感染覚悟? インド発の便、搭乗客の3割が陽性に
https://jp.wsj.com/articles/covid-19-case-cluster-linked-to-one-flight-stirs-debate-among-health-experts-11619464644
外務省はこういうニュース読んでないのかな?
41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:39:32.70 ID:Sq9tMfta0
まぁ自国民を守るのが国の仕事だから早く帰ってこいとしか言えないだろうけど
この1年で強制的に隔離出来るような法改正とかはしておくべきだったな
43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:39:34.43 ID:SmtOSkAJ0
日本は人権を大切にしてる素晴らしい国です
45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:39:41.40 ID:ySnZoq2o0
アホ過ぎてどうしようもないな
47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:39:55.59 ID:5eTadUL50
おいやめろ
48 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:39:55.81 ID:AweZegh90
法人税やら所得税上げると、海外に行くらしいよ。行けよ。
50 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:40:04.32 ID:rgfj27Um0
>>1
ビビってるビビってるw
53 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:40:14.37 ID:XqsUEt700
帰国後もまともに隔離しないのに、何故にわざわざインド株を入れる危険をおかすんだ?
63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:40:57.06 ID:cni7SuSY0
>>53
この調子だからもう入ってるよ、国内でインド株は20例以上確認されてる
55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:40:33.19 ID:j2nNC6wG0
帰らないでいてもらうか、帰ってきてもらっても2週間は隔離だわ
っていうか、そんなの2週間は前に言う話だろ
60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:40:51.35 ID:O0gIfyzA0
>>1
駐在員を引き揚げさせないブラック企業の名前を公表すべき
64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:41:05.85 ID:MJEbMvXC0
ワロタわ
自粛意味ねー
65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:41:22.03 ID:xNt1rUYs0
インドはもう富裕層が一時避難してるレベルだしそこからの客が陽性なんてね
しかも入国後の陽性患者は税金で治療してくれるんだから狂ってる
68 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:41:37.76 ID://bXpzhl0
去年の3月の在外邦人一斉帰国で国内がどうなったかわすれたんかよ
73 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:41:56.64 ID:TSaIWGtC0
一方、日本の空港は抗原検査なのでザルですり抜けるわけだよ。
74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:41:59.08 ID:Kg+R6b5T0
ホテル余まくってるのに隔離もしないのか
77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:42:15.34 ID:GPV+yVtQ0
新鮮なインド株輸入しまーす
78 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:42:16.93 ID:sZFauXaB0
何人ぐらい向こうにいるんだろ
79 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:42:17.49 ID:GDPsUpm+0
外務省が「在インド邦人」たちに、「B.1.617系統」・・・「インド変異株」を手土産に
「帰国」を促すとな。。。。。。
80 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:42:31.22 ID:cni7SuSY0
日本政府が海外から感染者入れて野放しにしているのに、国民の移動や飲食のせいにされてます
辛いです
83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:42:42.84 ID:OQSuQY4A0
判断が遅い!!!!
85 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:42:51.24 ID:lR1mg/Hm0
外務省さん
コロナって知ってますか?
88 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:42:54.24 ID:owm4dhfy0
新鮮なインド株の入手が研究に必要なのかな?
100 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:43:41.11 ID:/3vAIFvL0
お得意の先手ですね!
101 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:43:41.99 ID:OtsdsRK+0
変異株を呼び寄せんな
102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:43:42.39 ID:xNt1rUYs0
海外ビジネス重視の経団連の要請なら大手町の経団連ビルに隔離してろよ
24日には大規模ワクチン接種センターも近くにできるんだし
105 : ニューノーマルの名無しさん age ▼ 2021/05/02(日) 22:44:06.78 ID:kZopp6/g0
いいけど2週間の確実な隔離をすべき。インド駐在のみなさんが悪いわけではないが、予防処置は徹底する必要ある。
106 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:44:12.04 ID:O9to/jrL0
ここまでアホだと故意でやってるとしか思えないこれ政府は手の込んだ自殺の真っ最中だよね?
107 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:44:12.54 ID:CA0zkmN50
やるならもっと前に勧告してくれよ
111 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:44:20.43 ID:ljai+j330
どうせ自主隔離しかできないんだから余計な事すんなよ
119 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:44:31.55 ID:1ClclSlW0
今日本到着便は予約制限してるから、空席があっても予約できない便があるんだけど、帰国要請出たってことはインド発は満席で飛ばすのかな
123 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:44:40.61 ID:SoMjUeqA0
何回も同じ事いわせんな
遅い
おまけにまだ検討とか言ってるしこんな状況なる前に空港封鎖するから帰国しろくらい言っとけ平和ボケ政府
127 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:44:57.58 ID:D+vNj5Fo0
検討?検討程度で済むほど日本人の命は軽いんだな
130 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:44:58.60 ID:FosrH0+z0
帰国させるなら強制隔離はしろよ
133 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:45:15.96 ID:2kQS5FI00
帰国したら歓迎パーティーまでがワンセット
137 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:45:23.71 ID:PXoiiNDx0
またチャーター機でお出迎えなんじゃね
オーストラリアを初めまともな国は自国民の入国も禁止してるのに
。
140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/05/02(日) 22:45:25.83 ID:i1/e+Vnr0
おいおいおいおい
ザル入国のなんちゃって水際対策の分際で、やめてくれよ
141 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:45:26.76 ID:BPcK8XrM0
>>1
帰国させて野放しなら終わる
「マスクして打ち合わせ」でも職場感染 変異株の影響か [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP4Z6HCZP4ZOIPE02K.html
>市の担当者は「変異株感染者のウイルス排出量は従来の100〜1千倍という海外の論文もある」と説明
146 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:45:51.66 ID:WiZ02A9G0
2週間自費のホテル隔離出来るヤツだけって
条件付けろよ
海外から入って来るヤツ全員な!
167 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:46:54.10 ID:FosrH0+z0
島国の利点を全放棄するなや
島国は真っ先に終息できる条件揃ってるだろうに
182 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:47:53.04 ID:iAoP5K4g0
いや何言ってんの?
ちゃんと監視して、陰性でも2週間空港付近のホテルに隔離しろよ?1人でも漏れたら終わりだぞ
191 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:48:41.13 ID:IGh/2FeY0
第1波の原因がまさにこれだからな
隔離体制もろくに考えてないから感染が広がるに決まってる
210 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/05/02(日) 22:49:43.14 ID:XPswwXn10
何でこの国はいつもわざわざウイルス入れるんだ?一年前からずっと同じ子としてるけど
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
国境を直ちに封鎖せよ!
ワクチンは強毒化と耐性ウイルスの出現を強力に加速させる
ブロックしかない
していない場合は
滞在者「検討するかどうかの意思決定う〜んわかんなぁい!」
こうか?