引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ sage ▼ 2021/06/23(水) 01:16:37.05 ID:Cyg7IjnQ9
運転免許証を紛失した際などに行う再交付に関して、2020年の免許保有者10万人当たりの件数で沖縄が全国最多の979件だったことが19日までに、県警免許管理課のまとめで分かった。運転免許管理課は「具体的な理由は分からない。沖縄は車社会で、身分証明に使用する頻度も高いので、常に持ち歩いている人が多いことが原因ではないか」と推測した。県内の再交付者の中には、16回目の男性もいたという。
20年の県内の再交付件数は9376件で、10万人当たり979件。2位大阪は741件、3位東京は737件だった。最少は秋田の368件。全国平均は559件。
県警運転免許管理課は「沖縄は2位の大阪と238件の差があり、頭一つ飛び抜けている」と指摘した。
再交付は豊見城市の運転免許センターや安全運転学校各分校などでできるが、再交付手数料が2250円かかる。同課は「経済的にも、コロナの感染対策の観点からも、施設を訪れる機会は少ない方がいい。持っている免許証を大切にしてほしい」と呼び掛けた。
琉球新報 2021年6月20日 10:22
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1341357.html
3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:17:59.70 ID:np2eUxWj0
売り払ってるんだろうなー
4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:18:43.79 ID:P6GcpseK0
偽造してるんじゃないのかw
5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:18:55.89 ID:gl1Xn3YR0
責任感がない奴に免許を貸すな
また30万出して車校からやり直しさせれば減るよ
6 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:18:58.06 ID:09lej0KX0
16回は何なんだろな。
7 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:19:04.30 ID:YnioM45/0
暑いから薄着なのですぐポケットから落とす
それだけやん寒い地域の方が着込むからポケットおおい落とさない
8 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:19:09.64 ID:ssXb8uKJ0
どう考えても偽造用じゃねーかw
9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:19:49.71 ID:K2oz9WgP0
再交付は10万円にしとけ
10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:19:56.38 ID:IXxlAVvq0
酔って運転したあとどっかにおきっぱなしとかにしてるのでは
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:20:08.16 ID:pOimwUNq0
むかし病院でポーチを置き引きされて再交付になった。
被害届を出しているのに手数料がかかった。
沖縄も置き引きが多いのでは?
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:20:09.72 ID:gqian0xxO
幸い無くしたことはない
番号見れば再発行の回数わかるんだっけな
更新みたいにめんどくさそう
14 パパラス♂ sage ▼ 2021/06/23(水) 01:21:16.41 ID:mWSLFzjN0
1.いい加減な県民性だから
2.偽造用に
3.売り払った
さぁ、どれ?(*^ー^)ノ~~☆
35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:34:07.49 ID:UM+irwP20
>>14
1は相当多いよ
16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:21:54.68 ID:oCu34qLF0
今の免許証はICチップ入りで偽造が極めて難しいから
現物が欲しいんだろうね。16回の奴は公安もマーク
してんじゃね?
17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:22:29.19 ID:KieEsRyp0
どうせ失くしても「なんくるないさー」なんだろ
県民性だよ
18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:23:41.45 ID:nw6t7HBn0
老人が多いとかは?
うちの親も1回免許紛失したわ
他にもしょっちゅう失くし物してるらしい
19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:24:09.03 ID:aIYRrBv00
絶対に外国人犯罪用に売ってるだろ
県警もグルじゃないのか
22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:24:56.04 ID:vRIJjtwb0
調べる気皆無で草
23 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:25:13.52 ID:6tbALbre0
沖縄は1万くらいまで値上げでいいだろ
あのクズ共甘やかし過ぎ
24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:25:40.38 ID:68zTT+Mi0
何か転売かなんか効くかただただいい加減ですぐ失くす、ちょっと探して見つからなけれなすぐ再交付するんだろ。
そんなもんだよ話しても大体噛み合わないし誰しもズレてるよね。
28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:28:12.89 ID:t2Zo5rTE0
簡単に再交付してくれるのか 一度、紛失したと思って青ざめたことがあるのに
家捜しして出てきたが・・・
32 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:31:53.23 ID:B0gVOR7V0
>>28
再交付は簡単にできるけど、警察にすげぇ説教されるよ
43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:36:58.97 ID:5F2GKmJw0
はがして写真を貼りかえるんだっけ。。。
44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:37:02.70 ID:WVnFf+7Q0
16回って。免許証の番号一桁増えるのか?
46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:38:40.22 ID:sqgNgbhx0
売ってんだろ、分かってるくせに
49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:39:33.85 ID:e/uzEiy40
県民あげて偽造ブローカーか何かなんか?落としただけでは済まんような数だな
また警察もなんの疑いもなしに再交付かよ
60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:47:51.17 ID:a3eOlSKj0
持ち歩いてるからとか適当抜かすな
だったら北海道が無いとおかしいわ
63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:50:02.66 ID:aAmvyNEw0
飲みに行くたびに財布をなくす
アルコール依存症にはよく有ること
64 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:50:19.39 ID:nc87kNki0
だらしないだけと笑って済ませられなくて、
日常生活がだらしないということは、事故を起こす確率も高いんだろうなと想像してしまう。
65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 01:51:05.07 ID:11knzDBs0
助成金目的に身分証明証偽造ビジネス
67 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 01:52:06.41 ID:DrJS95FI0
偽造の免許証の素材になるのか
79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 02:03:22.52 ID:DADRy3iS0
今の日本の免許証は偽造も何も使えないぞ
83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 02:08:08.47 ID:FhjArENr0
無車検、無保険の都道府県でランクインしている
家族が入ってなかったら説教して加入させろ
86 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 02:16:08.58 ID:UJu1QpOt0
酔っ払って紛失だろ結局酒よ
87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 02:16:09.33 ID:yF6U3Xk20
全国最多といっても数値で見たら大騒ぎする程は変わらんだろ?
16回とか聞いたら驚きでは有るが数値上全国的何処にでもいる可能性大って感じ
88 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 02:16:38.27 ID:XJZ0VFe+0
16回目って・・どう考えても認知症だろ、返納させろよ
96 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 02:22:36.77 ID:PtzqauJ70
犯罪目的に決まってんのにとぼけんじゃねえよ
99 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 02:24:33.40 ID:WVnJFzn70
今は免許証の中にICチップが入ってるんだろ?
何にも使ってないよな?金の無駄。
101 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 02:25:45.48 ID:QvKDS2/H0
>>99
銀行でもIC確認なんてしてないでしょ。コピーとるだけ。
102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 02:28:08.29 ID:loWjWeSj0
こいつら3アウト制にしても
無免許で乗る様になるだけだもんな
114 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 02:35:13.63 ID:aEiVBB/90
無くしまくると再発行が難しくなるみたいな話聞いたがあれは都市伝説だったのか?
16回って
121 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 02:40:10.22 ID:GQ69TTLC0
ガイジンに売ってるのでは?
130 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 02:52:05.49 ID:JUC+IaBZ0
無くしてもそのまま再交付もせずに乗ってる奴もいっぱいいそう沖縄なら
132 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 03:06:19.34 ID:AQKj9/0A0
一枚いくら位で売れるんだろうな
133 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 03:07:52.07 ID:pdQHGiFc0
アホやな
再交付なんてあっても1〜2回だろ
144 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 03:27:59.14 ID:i4pKBBDS0
何であってもだらしがない
145 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 03:33:53.41 ID:3brDH0z50
永久剥奪は必要だよ
196 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/23(水) 06:43:55.92 ID:vuU/4WCc0
再交付手数料を回数ごとに倍にしていけ
197 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/23(水) 06:45:02.17 ID:R2g8p79e0
3回までにしてあとは自動車学校に行くしかなくすれば良い
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
官製コピー(笑)として持ってる、おっさんはおったな