2021年06月28日

政府「空港検疫で陽性者が出た場合はホストタウンが責任とって濃厚接触者の調査しろ」→「空港内で特定する」これから色々検討

■政府「空港検疫で陽性者が出た場合はホストタウンが責任とって濃厚接触者の調査しろ」→「空港内で特定する」これから色々検討★2 [和三盆★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 和三盆 ★ ▼ 2021/06/27(日) 12:25:37.80 ID:yLzwEu5I9
東京五輪・パラリンピック選手団の入国について、政府や大会組織委員会は、空港検疫で新型コロナ陽性者が判明した場合、濃厚接触の疑いがある同行者を速やかに空港内で特定する対応をとる方向で調整していることがわかった。

 政府はこれまで、空港検疫で陽性者が確認された際の対応について「ホストタウンの受け入れ責任者が、責任を持って保健所と連携し、濃厚接触者に関する調査をする」(加藤勝信官房長官)などと説明していた。

 実際、陽性者が出たウガンダ選手団は、濃厚接触者にあたるかどうかの調査を受けないままホストタウンの大阪府泉佐野市へ移動。そうした政府の対応には批判が集まっていた。

 大会関係者によると、今後は空港検疫で陽性者が判明した場合、新たに設置する担当者が搭乗中の機内の座席状況などを確認し、濃厚接触の疑いがある同行者を特定する。特定された同行者は、新たな感染者や濃厚接触者を増やさぬよう滞在先まで専用バスで移動させる。その後、宿泊施設で隔離され、自治体の保健所が濃厚接触者かどうかを最終判断するという。

 このほか、濃厚接触の疑いがある同行者を滞在予定の自治体には移動させず、組織委などが指定した宿泊施設で経過観察する案も検討されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b810be0ea1c2b97630eb47b55b42771a1e6abb8e




2 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:27:11.70 ID:6r8J0mhg0
これから………




こ れ か ら ?


14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:30:17.02 ID:vEdzJpx10
>>2
そう。

いままでも、これからも。


28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:34:22.68 ID:vQzMxgql0
>>2
今まではホストタウンでやることにしてたけど,ホストタウンから苦情があったンで空港所在市町村で対応するようにこれから調整するって話でしょ。
別に変なことは言ってないと思うけど?


3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:27:37.90 ID:dp43VDD10
騒ぎすぎ、発症もしてないのに


5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:28:14.88 ID:nFGBQGe80
スガ「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応する」


6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:28:16.97 ID:wFYqzW920
これから色々!w
まさに本土決戦だな


7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:28:31.83 ID:UCnu86SM0
なにもやってないことを 安全安心というのはやめろ ハゲ


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:30:15.58 ID:J7CE08Wk0
もう伝統芸能レベルのゴテゴテ対応


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:30:38.34 ID:ABGSQOFJ0
二週間の隔離措置を緩和する!

でも、陽性者いた場合の対応何も考えてませんでした!!


うーん。







16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:30:38.81 ID:MEO8BzvI0
オリンピックまで1年以上準備期間があったのに、こんな初歩的な想定さえしていなかったことに驚きを隠せない


17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:30:56.38 ID:FWRS647I0
デルタ株が蔓延しそうという事態になっているのに未だに濃厚接触者とかwww
こんな事を大真面目に言ってるなんて頭沸いてるな


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:30:57.34 ID:ct2SV4Zi0
「高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処する事になろうかと思います!」(ドヤァ


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:33:03.99 ID:v/mPnaiM0
安全安心謳うなら最低限これくらいは当たり前にやって管理してるんだろうと思ってたら、それすらやってない丸投げ対応だったとはね


22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:33:06.81 ID:j627yV/n0
もう時間がないから濃厚接触者の定義のハードルを上げて対応しかないっしょ
それなら濃厚接触者はいなくなる
みんな安全
これで安全安心オリンピック


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:33:17.35 ID:y9sfaJzG0
これからwww

安心安全????


24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:33:30.77 ID:SQzVyQ6l0
これからとか無能すぎてウケるんだがw

早く感染拡大して中止しろよwww


25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:33:55.03 ID:BeiWpMJX0
今頃何やっているんだ!?
民間でこんなことしてたら責任者も担当者も処分されてるわw


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:34:01.47 ID:oj+CK0440
なんでこんなに後手後手の無能なの?


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:34:29.18 ID:vEdzJpx10
イエスマンは無能が多いからね。
ボールを渡されたらすぐに投げるよ。


34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:35:45.54 ID:JekFLEms0
さすが仕事が早い
先手先手の対応だ


35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:36:04.03 ID:b/9gqez00
すべてを濃厚接触者と仮定して対応するのがバブルじゃないの?


39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:37:41.06 ID:V0jjH2GZ0
これ選手間で蔓延したら「オリンピックやるからだよ」って国際的にめっちゃ非難受ける気がするんだけど


49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:42:36.99 ID:FHP/bPsT0
>>39
参加者の自己責任で済ます


40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:38:15.40 ID:30z31BIK0
次々来るんだけどふざけてんのか?


41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:39:04.76 ID:DYXhftRw0
これから色々検討ww







42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:39:23.76 ID:LmnmTWu40
批判が出れば受け入れて変更する
民主主義の機能している証拠で
いいことだろう


43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:39:55.58 ID:PQYuIVSm0
水際対策しないで、私の管轄じゃないからと濃厚接触者をバカスカ入国させてきた結果がこの有り様


45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:40:49.02 ID:P7S1908i0
今までもこうやってたのになんで今更もんく言うの?(´・ω・`)
とか言い出したりして


50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:42:50.30 ID:ct2SV4Zi0
>>45
5回目のTDL来日の時だけゴチャゴチャ文句言われた、故金正男の事思いだしました。


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:40:56.81 ID:FHP/bPsT0
オリンピック延期したの去年じゃん本来昨年に終わってることなのに
もうオリンピック来月なんですけど
数パターンの対応の想定くらいしないのかい


47 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:41:39.60 ID:KT45d9ko0
何でも東京都のせいにすればいいからね


56 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:44:54.70 ID:BAjkX4Y00
>>47 成田は千葉県


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:42:05.96 ID:vEdzJpx10
オリンピック関係なく国の責任で出入国管理するもんだろ。
無責任国賊政府だからこんなことになる。


51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:42:53.27 ID:Tjvy1Zcr0
酒、ワクチン、検疫と二転三転しすぎ
無能すぎて現場は負担できずに、お漏らしするね


52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:43:36.46 ID:VFYCrRki0
日本政府の水際対策って、やってるやってる!って叫ぶだけでマジなんもやってねえからな…


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:45:22.66 ID:FWRS647I0
>>52
知らん間に抗原検査に変えてるし国際空港ぐらい高いPCR検査機導入しとけよと思うわ


53 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:43:49.12 ID:LrjB74to0
後手後手の対策でみんなに迷惑かけてるんだからオリンピックやめたら?医療崩壊100%起きるよ。


54 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:44:29.05 ID:wFYqzW920
みんな中止になると思ってたんだよ


55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:44:45.02 ID:PriKbGvV0
批判があったから、対応変更言ってる。でも、すぐザルに戻るよ。


59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:46:21.95 ID:vQzMxgql0
>>55
改善点があれば改善しても批判したいやつはするからなぁ







58 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:45:55.10 ID:78/KAmTE0
どう考えても
川上で抑えるべき話しだろ

下流側に丸投げするとか意味不明。
感染拡大を目指してるとしか思えんが


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:46:56.02 ID:Ko6C/Ref0
そりゃ今までバンバン変異種入ってくるわなwwwwww


65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:48:12.87 ID:YL6Ss3000
水際対策まで丸投げだったのかよwww


68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:49:56.31 ID:PyyCZjMA0
安心安全過ぎて泣けてくるな


72 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:51:53.62 ID:Ol8eLWDm0
選手団が空港で足止めされ、空港内で感染が広がる流れ


78 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:52:36.43 ID:2Mj/t0y50
これから色々検討
ってどこの大馬鹿


85 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:56:16.99 ID:/tHcbNmq0
検査が終わるまで移動させるな、てだけで何でこんなに手間取ってるんやろか
空港周辺にはそのための設備が全部揃ってるんでは


88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:59:01.34 ID:j627yV/n0
>>85
今運用されてる入国時の検査システムで既に数時間も窓なし部屋に大勢詰め込まれてるから碌な設備が無いんでは


86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 12:56:51.61 ID:E3MEkIIY0
バブルの中でデルタ+が猛威を振るいます







87 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 12:58:39.87 ID:QwYzj6WF0
一年間なにをしてたわけ?


103 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:04:10.62 ID:pJDPWYNL0
つーかウガンダ選手団の乗ってた飛行機の乗客はどうなっての?


111 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:06:39.74 ID:+Z6NHGtu0
>>103
本来同じ飛行機に乗ってただけでは濃厚接触者にはならないよ
別にオリンピック優遇とかじゃ全くなく


115 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:07:53.34 ID:BAjkX4Y00
>>111 方針変わって、座席順で濃厚接触者にするようだ。それがこのニュース


120 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:10:30.29 ID:FWRS647I0
>>111
デルタ株が蔓延し始めている中でお気楽だよな
外人の言う事をそのまま信じるんだもんな


104 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:04:31.59 ID:+Z6NHGtu0
バブル方式ってあくまでも選手たちを守ることが目的でしかないはずなんだけどな
今さら水際対策とかやる状況じゃないだろ
国内に感染者どんだけいると思ってんだよ


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:05:32.09 ID:FWRS647I0
>>104
政府はそんな事言っていない


109 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:05:52.26 ID:teScP+/U0
今まで何してたんですかね


110 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/06/27(日) 13:06:24.34 ID:m5RmU4V30
時間はいくらでもあったのにもう30日きっているこの時点でもこのドタバタって何しているんだか


132 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/06/27(日) 13:12:29.76 ID:oiS6xR3f0
選手関係者は全員チャーター機で来いよ
一般客と一緒に来るとか頭おかしい


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(2) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by   at 2021年06月28日 11:44
    空港からホストタウンに向かう間に感染は広まらないのかな?
  2. Posted by at 2021年06月28日 18:33
    そういう話をするんだったら、そもそも元々抗体を持っている人を引いたら誤差の範囲しか効果が無いと言われているシナノパックを打った人を“ワクチン接種済み”にカウントしたらアカンのと違うか?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事