引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 ネトウヨ ★ ▼ 2021/07/18(日) 20:12:04.11 ID:8z0zgIdo9
(略)
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、都内のメインプレスセンター(MPC)で会見した。菅首相に再び有観客を提案した件について問われると、「誰かが私的な話を漏らした。発言は避けたい」としつつも、事実上、有観客の提案を認めたという。
「菅首相もIOCのバッハ会長と同じで、あわよくば有観客、と本気でまだ思っています。大会が始まりさえすれば、そのような機運が盛り上がってくると、丸川五輪担当相、橋本組織委会長、武藤事務局長らと何とか一部を有観客でと検討を始めています。バッハ会長は一貫して有観客にこだわり、その圧力に押され、5者協議では誰も口火を切らず、丸川大臣と橋本会長は最後までダンマリだったそうです。武藤事務総長は『無観客は小池知事が決めた』と弁明していました」(同前)
(略)
https://dot.asahi.com/dot/2021071800003.html?page=1
2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:13:24.47 ID:24HY2ogN0
なんで政府が決めるの?
丸川が百合子にぶん投げたんだから、決定権は百合子にあるんじゃないの?
3 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:13:25.43 ID:eTmQVVB10
>>1
バッハは言い訳だろう
6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:13:34.83 ID:NzD5QOzG0
えーいっ 俗物め!
10 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:14:26.52 ID:+dpCdCQs0
今から有観客なんて超有能なイベンターでも無理
リハ終わってるんだからそのままやってどうぞ
11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:14:27.04 ID:f0Rd15MF0
アメリカのTV局が画面上の盛り上がってる感を演出したいだけ
バカかよこれ以上コロナを広めるな
12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:14:28.55 ID:WZyqARIP0
ワクチン接種2回目で入れたらええやん
13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:14:32.06 ID:nt9+W7ee0
有りにしろ無しにしろもうちょい主体性持って取り組めないのか。
そこが一番なんだかなあってもやもやする。
14 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:14:32.21 ID:KFVtWqx30
>>1
責任をIOCが被るという形にしないとできない。日本の総理は大統領じゃないからな
16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:14:41.24 ID:Ft96RABX0
チケット買えてたけど、運営から正式に「無観客になった、チケットは払い戻す」との回答が届いてたけど、まさか今さらやっぱ有効でした、払い戻しはしないよ、なんてことにならないだろうな。
この時期に至って今から新たに売り出すのは無理があるし、大会関係者のツテや学徒出陣などで集客するのだろうか。
17 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:14:44.66 ID:CJ+K9oUF0
無観客はねーべ
22 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:15:26.89 ID:UdDS3epq0
2席空けれて座れば良いのでは?
26 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:15:40.76 ID:xq/7JZQQ0
今更どうすんの?
当日券販売か都内の学童動員?
27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:15:40.97 ID:3ZHj/XPC0
バッハの犬だなこいつら(´・ω・`)
28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:15:41.62 ID:256z+Qnn0
会長はそんな力あるのか
36 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:16:33.31 ID:Z2d2/OO20
柔軟な対応
日本の未来を預ける価値のある男
まさに安心安全
いわば安全安心
37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:16:44.28 ID:K1V0LG7R0
IOCのゴミに何言われようが無観客でいい
これ以上傷を広げるな
38 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:16:44.37 ID:uobupHu+0
このグダグダぶりは日本史上類を見ないんじゃないか。朝令暮改どころか分刻みやん。
41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:16:56.78 ID:KMGyqG6r0
観客いるいないってそんな重要なの
64 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:19:51.56 ID:d6pjSMQy0
>>41
無観客だと分かりやすく東京五輪失敗アピールできるだろ
それで喜ぶ、団体や国はどこよって話
67 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:19:58.39 ID:H5+yAmp00
>>41
ゴルフは観客の「アー・・・パチパチ」が本体みたいなところあるからな
42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:17:04.06 ID:iW2f13QU0
入れたらいいに決まってるだろ、バカ
43 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:17:05.07 ID:6yDb901I0
ボランティアなくなったと思ったらまた招集かかる?
45 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:17:25.24 ID:V1l51BXu0
いや、いまさら来いって言われても、もう無理よ。
46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:17:25.64 ID:nQ1QXJlK0
対応コロコロ変えんなよ
自民今度こそ終わるぞ
47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:17:28.40 ID:UdDS3epq0
メジャーリーグの観客席見てるとなんだかなぁと思うよ
48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:17:59.92 ID:d6pjSMQy0
半分に減らすなど対策した上で観客は入れてもいいだろ
野球やサッカーは減観客でクラスター発生してないのだから
これに反対してるのは意味がわからない
49 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:18:04.20 ID:UOlR/03a0
入れてもいいんだよ。入れたけりゃ。
その代わり覚悟決めろってことだろ。
ルール違反者が出たらどうするか。
クラスターが出たらどうするか。
感染後死人まで出る事態に発展したらどうするか。
きっちり名言すればいいんだよ。
51 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:18:12.63 ID:88FnmAaF0
ま〜だバッハを叩いてるやつがいるな
五輪貴族をもてなすのが第一と分かり切って招致したんだから、
それはしょうがないんだよ。それが五輪なんだからさ
61 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:19:25.53 ID:IG0lJGlf0
>>51
バッハが口を開けば開くほど日本人の怒りは五輪に向くんだよ
56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:18:41.42 ID:pMZP+v+S0
遠征客がダメだというなら近所のワクチン打ったジジババでも入れたらいいだろ
お通夜だと余計に失敗なイメージだぞ
58 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:18:53.46 ID:0qv3kM4s0
自分達で何も決めれないのか
63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:19:45.33 ID:bH+DMsXc0
どうせまた知事に丸投げにするんだろ
コロナ対策もオリンピックも都合悪いと全部丸投げ
65 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:19:51.61 ID:DfSSTNgt0
前スレの885
>大半の議員にとっては地元のほうが大事であってオリンピックなんてどうでもいいんだろうしなぁ
そうだよ、全くその通りだよ。
それでなくても政権支持率が下がってるのに、今さら有観客なんてあり得ない。
政治家にとって大事なことは選挙で選ばれること、そして政権を維持することなのだから。
68 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:20:01.10 ID:CZ0X4U430
バッハは神か。
政治家が言い出せないことを自分から言うなんてもう永世IOC会長でいい。
観客入れるのは大賛成。
69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:20:02.53 ID:6qFVxIWC0
客の予定なんか関係ないんだよ。有事なんだから臨機応変に対応する事が重要だ
70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:20:07.27 ID:p0vI6byQ0
感染者が1日2400くらいになる予想が出てるんだが
72 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:20:09.69 ID:cIkeW+vz0
状況が悪いから無観客決定したんだろ
更に悪化してんのに頭おかしいんじゃねえの
信念も力もねえとか五輪終わったらさっさと辞めてくれ
73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:20:19.50 ID:y7xL+h0A0
来週からだろ?検討以前に無理だろ
直前で変更なんて大混乱招くだけだよ
79 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:21:38.78 ID:WLV7+nXK0
今日160%だから来週日曜日は1800人台予想だろ
80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:21:39.63 ID:W1KZegz60
徹底的に五輪アレルギーを植え付ける気だなw
83 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:21:58.46 ID:1mgP5OO+0
ワクチン接種済みだけ入場にできないのか
88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:22:31.10 ID:cKzBM0yd0
丸川が小池に判断をぶん投げしただろ
90 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:22:39.52 ID:QYBOfPzz0
その自治体の開催方法決めるのは自治体の長
つまり東京なら小池
小池が東京都開催分の無観客決めたのは事実
それにヘタレ金魚のフンの神奈川、埼玉、千葉のバカ知事が続いた
こいつ等なんせ、協力金の件で小池に借りがあるんで最早逆らえない
91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:22:48.22 ID:1m/qDcDj0
グッダグダで草
98 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:23:57.63 ID:Cye0Ba4Y0
世論に煽られて無観客にして今度はバッハに言われて有観客を検討?
本当に自分達で何にも決められねえんだなクズ政府はw
100 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:24:18.23 ID:SiL9H4VN0
だからバッハを悪者にしてガス抜きしてんじゃねーよ
諸悪の根源は日本の政治家と役人とクソ企業
102 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:24:21.99 ID:YgnxQPKF0
お利権ピック
多数の国民の声よりも、たった1人の利権関係者の声を聞く
まさにこれこそ、お利権ピックwwwwwwwwwwwww
108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:24:44.08 ID:oq6BCQRY0
こいつ実はオリンピックがいつから始まるか知らないんじゃ
109 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:24:44.90 ID:E3jVB9Nh0
別に国内競技も練習試合も無観客なら分かるけど
これらは有観客で五輪が無観客おかしいと思うし
もう関東は観客があろうがなかろうがしばらくは感染者は増えだろうし五輪の分なんて誤差の範囲だからやるならやればいい支持する
110 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:24:54.51 ID:I+GhtXfD0
いいぞフル観客でやれよ!
114 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:25:30.58 ID:PFIUNkkj0
関係者だけ入れるってのが賛同しにくいわ
やるんなら一般人入れろ
120 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:25:42.05 ID:wZSswjaY0
無観客でやるくらいなら中止の方がいいだろ
放映権料だけでも入れば助かる人がいるのか
124 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:26:29.27 ID:6v0ygZwW0
バッハからすれば感染拡大しようが知ったこっちゃないからな
それどころか、散々自分を批判してきてる日本人に嫌悪感すら抱いてるやろ
チャイニーズ云々もわざと日本人を挑発するような事言ってる
128 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:27:06.91 ID:B1lmQYrs0
店も電車も時短で決定だから観客入れたら道に溢れるぞ
140 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:27:47.81 ID:6/5aYae60
前から決まってた歓迎会?
もっと前から決まってた五輪有観客、イベントやライヴ、中止や延期させたのだれよ
149 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:28:51.49 ID:Xyje3jPG0
正直どっちでも大差ないと思ってたけどIOCが言うならそれに従いたくはないな
159 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:30:54.33 ID:jhzr7IyQ0
こんなグダグダで頼りにならない政府あるのかよ、、、
いつまでやっぱあっち、いややっぱりあっちって酷すぎる
161 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:31:10.90 ID:RmfNBXhv0
はいはい、出来レース、出来レース
171 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:31:55.88 ID:TRgukbol0
ワクチン2回打った人に
無料開放したらいいんじゃないの
174 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:31:57.60 ID:2uq/cGMZ0
情け無いよ
どこまでも情け無い
181 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/18(日) 20:32:22.44 ID:R8cy3Wyb0
来週、急転直下で有観客にしたら面白いな
211 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:37:12.50 ID:7fGjTVMF0
1人の意見で右往左往して情けないったらありゃしないな
信念がないのかよ
215 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:38:37.42 ID:xMfKbHg80
もう分別あるまともな判断で政治なんて行われてなくて
完全にユーチューバーとか5ちゃんねらーの方に近いノリで政治が行われてるから
259 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/18(日) 20:45:09.56 ID:pJWRY+bR0
やることがコロコロ変わるなあ
コロナだけに
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
ただし撒き散らすなよカスども。