2021年07月24日

【新型コロナ】ファイザー製ワクチン、デルタ株の予防効果低いが重症化防ぐ−イスラエル調査

■【新型コロナ】ファイザー製ワクチン、デルタ株の予防効果低いが重症化防ぐ−イスラエル調査 [シャチ★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 シャチ ★ ageteoff ▼ 2021/07/24(土) 00:48:04.62 ID:vkA1kjYa9
7/23(金) 21:15配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/08dd0388abd7552ef4029ed49c52a2b2bb69963d
(ブルームバーグ): 米ファイザーとドイツのビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンは、感染力が強いデルタ変異株に対する感染予防率は39%にとどまるが、感染しても入院や重症化をかなり防ぐことができる。イスラエルが最近実施した調査で示された。

同国の保健省が22日発表したリポートによれば、ファイザー・ビオンテック製ワクチンは入院する確率を88%、重症化を91%の確率で防ぐ。調査は6月20ー7月17日にかけて行われたが、調査対象人数は明らかにされていない。

同リポートは接種済みの集団と未接種の集団を比べる試験に複数の異なる方法が使用され、データに偏向がある可能性を示している。それでも、ブースター(追加免疫)接種を巡る議論を活発化させる公算が大きい。

ファイザー、ブースターの使用許可申請計画−米当局は慎重な構え (2)

ファイザーは23日、同社とビオンテックは2度のワクチン接種による効果と安全性に自信を持っているとの声明を発表した。ビオンテックの広報担当者はワクチンの研究データを引き続き調査していると述べた。

イスラエルは世界で最も効果的にワクチン接種が進んだ国の一つで、全人口の57%がこれまでに接種を完了した。だが、デルタ変異株で最近は感染者数が増加している。重症化の数も増えているが、今年初めのピーク時との比較では少数にとどまっている。

原題:Pfizer Shot Halts Severe Illness, Allows Infection in Israel (1)、Pfizer Shot Just 39% Effective in Halting Delta, Israel Says(抜粋)

(c)2021 Bloomberg L.P.




4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:51:28.06 ID:N2mSnAIw0
やっぱりモデルナだよな


14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:56:11.78 ID:F3kh3rsr0
>>4
打った奴らに聞いたら
モデルナの方が接種後のダメージ少ない感じだった


19 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:58:52.01 ID:WwWRyarg0
>>4
カナダの統計だとモデルナの方がデルタには強いよな


5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 00:52:06.46 ID:pKWTf8ih0
そうじゃないと困るからな
まさか全く効かないなんてことは…


9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:55:05.67 ID:1WjKnJk50
厚労省より信用できるけど
重症化に関しては後で増えるかも。


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:55:41.72 ID:5IFVT60j0
ウイルス感染で死亡や重症…敵の流れ弾に当たる感じ。
ワクチン接種で死亡や重篤…味方の弾で死ぬ感じ、あるいはロシアンルーレットに参加する感じ。

意味合いが違う。前者は諦めがつくけど後者は悔いが残る。
長期的な影響(中枢神経や加齢への影響)が十分検証されずに見切り発車的に使われているから慎重にならざるを得ない。


マスクや手洗いでコロナ感染を防ぐ。ワクチンは最後まで打たない。
自然に終息するのを気長に待つ。
これが一番の安全策。


12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:55:56.41 ID:17OTtQDc0
9%も重症化するなら無意味どころか逆効果だろ。


13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:56:08.57 ID:ki8JKcke0
それで十分


15 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:56:44.03 ID:zrfUSPih0
モデルナ撃ちたいけど集団接種いま中止してんだよね?
いつ再開するの?


26 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:03:57.74 ID:88eUi80s0
>>15
うちは7月19日に再開、7月22日に定員到達、次回は未定。
地域の接種会場の情報をまめにチェックするしかない感じかなー。
量は減ってて予約定員数も少ないけど、少ないなりにちょくちょく予約再開してるみたい。
キャンセル待ちもあるかも知れないし。


16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 00:57:25.34 ID:LeY0FTVY0
モデルナ最強(´・ω・`)?


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 00:59:32.46 ID:tXFuMPkb0
1回目ファイザーだったけど
2回目モデルナ打ちたい


22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:00:33.04 ID:WwWRyarg0
>>21
カナダなら許されるんだけどなそれ


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:01:15.49 ID:IBbbBDV30
どうやらワクチン打ってない奴感染は免れそうにないな。


24 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:01:56.45 ID:+HA5ITzE0
てゆーかデルタ株相手に予防効果の高さ望めるの?
武漢株と桁違いのウイルス排出量らしいけど


27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:04:16.95 ID:zU072MlZ0
アストラゼネカでも打たないよりマシ


28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:05:26.03 ID:3cFrMyj20
なぜ感染予防はできないのに重症化予防ができるのか謎だけど

肺の細胞には特異的に感染しにくい要素があるとか


30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:08:35.56 ID:0piaO/UL0
>>28
感染する所に抗体がなければ感染予防はできないよ。


35 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:16:37.54 ID:xOEN2Y/X0
>>28
だからコロナは重症どころか「発症前」ですら他人に感染するからよ
重症化を抑えたところで感染予防にはまっっっっったく影響しない


39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:17:52.48 ID:T3FHvdSB0
>>35
要するにインフルエンザと同じだろ?


42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:19:54.25 ID:0tzonxmj0
>>39
後遺症の問題があるからなんとも







32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:13:57.47 ID:DqMvyBWt0
時間と死への概念が違ってるんだろ

ふつうならファイザーに国民ごと捧げるようなまねでけんわな


33 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:14:52.58 ID:hCXYJPQk0
要はまだよく分かってない事だろうな


34 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:15:07.39 ID:JxOvYHuJ0
モデルナの勝ちなのかよ
ファイザーで喜んでる俺はアホでした


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:17:50.39 ID:c933NpsH0
変異株にも対応する予定の飲むワクチン治験開始も付け足しとけばいいのに


40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:19:00.23 ID:0tzonxmj0
感染しないほうがいいに決まってるのでモデルナが人気になるな


41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:19:29.16 ID:qUbDgMa10
打った腕が痛くなるモデルナアームが気になるだけで
他はモデルナのが優秀そうだよね


45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:22:22.85 ID:HFk/M/TT0
こいつらの場合いきなりノーマスク戦法だからなぁ
参考にならん


47 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:24:15.12 ID:8w9JAmge0
イスラエル、重症患者の6割がワクチン接種済みと言ってたんちゃうんかい?
1週間後のワクチン接種キャンセルしたんだが。打たずに無症状か軽症で済めば良いけどな。ワクチン接種したら他のウイルスに対して免疫力無くなると主張するワクチンの権威も居るからな。
何が正しいかはわからんわい。


49 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:27:56.33 ID:0piaO/UL0
>>47
主張だけじゃなくて実際に白血球が狂ってる報告が出てるからな。


52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:31:21.44 ID:poAiUdIv0
ワクチンが免疫細胞をボロボロにするんだから、そりゃサイトカインは起こらないだろう
ものは言いようだよなぁ


55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:34:29.84 ID:USllfr7e0
イスラエルで新規感染者あほほど出てて重傷者50人ちょいなんでしょ
凄まじく重症化リスク低減する効果あるんだな
ノーガードだとあんなに死にまくってたんだし


59 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:36:52.30 ID:dwtgJ5Qr0
>>55
死者重症者はタイムラグがあるから、まだわからんけどね


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:35:46.81 ID:XzTuyhQL0
5月は90%以上、6月60%以上だったのはデルタ以外も含めたから?


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:36:27.24 ID:c933NpsH0
まあワクチン進んで死者や重症者が減ればもうインフルエンザ位の扱いになるだろ
インフルエンザも怖いけど感染者カウントとかしてなかったし


63 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:40:30.84 ID:0piaO/UL0
>>58
免疫抜けるような変異すればどえらいことになるぞ。







62 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 01:39:58.59 ID:QtPLCNaU0
無症状者余計に増やすだけで
ワクチン打たない人にとっては更に危険な状態になるんじゃね


64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:41:39.82 ID:/KFSnQZE0
問題はワクチン打てない人を安全に隔離できるかだね


82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 02:52:35.45 ID:RXdaV4Md0
結局どっちがいいか1年以内に結論だしてくれ
そっちうつから


85 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 03:01:18.48 ID:VaT23ukP0
本人は軽症もしくは無症状ですむけど、
それはそれで無自覚なスーパースプレッダーと化するということでもある
ワクチン接種をしないという選択は自由だけど、結果、一番リスクを背負うってことは理解するべき


87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 03:03:38.17 ID:lNdXzM5Q0
まあマスクは義務化すべきだな。ワクチン未接種者が狙い撃ちされる。
欧米はアホだからマスク外したけど、なんでそこまでマスクしたくいないかね?


88 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 03:05:17.80 ID:8XzL5cao0
打ってから痛みに耐えないといけないってバカみたい


91 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 03:11:59.73 ID:4JTZUui00
2回接種後どれ位の期間重症化を防げるんだろうか?


103 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 04:13:06.02 ID:UeASJkAK0
>>91
感染だろうが重症化だろうが変異種に対してだろうが3カ月。


96 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 03:20:38.27 ID:HxZYkDJ50
詳細不明なデータ出されてもなあ


97 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 03:24:23.11 ID:gEA497/R0
重症化しないのはいいけど、どれくらいの症状になるんだろう


107 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 04:20:37.96 ID:BInts/Ce0
今年ファイザーorモデルナ打って、来年、塩野義orノババックス打つと
両者のいいとこ取りにならないかな







141 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 05:04:53.38 ID:D5JcvYQ70
>米当局は慎重な構え

そりゃそうだろうな
接種者が増えれば増えるほど感染者が増加してる
アメリカはmRNAワクチンの使用を中止すると思われる
とくにモデルナはヤバすぎる


154 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 05:33:23.94 ID:wT3eSwd50
>>1
イスラエルの結果はカナダの結果と相容れない
感染も高確率で防ぐとカナダでは言っている


173 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 06:10:56.23 ID:3Y3KP+D80
感染は結局しちゃうんだな。

入院しないていどなら
凄くいいけどな。

ただし今の東京だと
入院したくてもベッド相手無いから
自宅療養で不安感いっぱいで呼吸困難になると
死ぬ恐怖が凄いらしい。


175 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 06:12:14.05 ID:8vN7Xt/x0
>1
しかし、39%って・・・・・・


178 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 06:16:32.95 ID:UhkUk5Ra0
感染もだが、重症化防がないとワクチン失格だろ ふつう


197 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 06:42:18.34 ID:TnCrpiD90
重症化防ぐってのもまゆつばだろw


208 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 06:53:10.02 ID:IXXkw4Kg0
重傷者の60%がワクチン接種済みと発表していたイスラエルが表現を変えたのは怪しいな
母数も隠してるしファイザーからの圧力で統計の計算方法変えて来たのかな


217 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 07:00:22.57 ID:jeOcMcB20
ウイルスは変異する。変異すればそれに合ったワクチンしか効果ない。


293 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 08:18:03.14 ID:HkH1ANP50
まあアジアの惨状見てりゃワクチンは必要なんだろうが
ファイザーでこれじゃダメだな、もう1回1から作り直せ
意味のないワクチン打って安心してどうする、ちゃんとやれ


315 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/07/24(土) 08:31:44.01 ID:MJ9dQMV00
ファイザーを接種した後でいろいろ言われても困るのよ…
どうせいっちゅうねん


319 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 08:33:17.43 ID:I/zVbzKS0
まだワクチンありの冬を経験してないのにそんな断定しちゃっていいのかね
ウイルス本気だすの冬だろ


71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/07/24(土) 01:59:13.18 ID:cFj8l4rQ0
これ、今の段階だろ
三か月後にはどうなってるか分からんぞ


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 09:31 | Comment(1) | 海外ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2021年07月24日 22:33
    ワクチンを開発製造できる国、ワクチンを製造できないが購入できる国、
    ワクチンを購入できないが施しや試験目的で貰える国、基本的に自然治癒力で何とかするしかない国
    新たに大きな格差が世界に生まれるかもね

    欧米はウイルスが多少変異しても比較的早くインフルエンザのワクチンのように再調整して再接種できて、
    日本みたいのはそこから周回遅れで何とか入手。アフリカみたいな所は余り物を施しか試験目的でしか使えない…という感じで
    ただ、変異の速度が遅ければ貧しい国にも有効なものが渡るかも知れないが
    変異の速度が早ければ日本はもちろん欧米でも再調整品が行き渡るまでに再び大きな被害が出たりするのかも
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事