2021年08月11日

【自動車運転】「危険」クルマ側は怖い!信号待ちや渋滞でクルマの間をすり抜ける「バイクのすり抜け行為は違反ではないのか?」

■【自動車運転】「危険」クルマ側は怖い!信号待ちや渋滞でクルマの間をすり抜ける「バイクのすり抜け行為は違反ではないのか?」 [鬼瓦権蔵★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 鬼瓦権蔵 ★ ▼ 2021/08/10(火) 13:18:29.36 ID:CMpanTDO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0230898326ffa50d9944617a0be1b87c46cef31


バイクのすり抜けは道交法違反なのか
信号待ちや渋滞などでクルマが停車している際、バイクがクルマの間などをすり抜けて追い越す行為を目にすることがあります。
 
クルマ側からすれば、死角からバイクが現れ、非常に危険と感じる行為ですが、道路を走行する上で違反行為にならないのでしょうか。

SNSでは、「クルマから見ていると、ハイスピードすり抜けバイク、本当に怖い」「信号待ちですり抜けしてくるバイクに毎回ビックリする」といった投稿も見受けられ、危険に感じたことのあるドライバーも多いようです。

この「すり抜け行為」自体に対して、現在の道路交通法では明確に取り締まる条文は見当たりません。

一方で、すり抜けをする方法によっては、道路交通法に抵触する可能性があります。

例えば、左側からすり抜ける行為は、道路交通法違反第28条で、「他の車両を追い越そうとするときは、前車の右側を通行しなければならない」と定められており、クルマの左側からの追い抜き行為は違反にあたり、違反点数2点と反則金(二輪車7000円・原付6000円)が科されます。

また、道路交通法第32条では「車両の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切ってはならない」と定められています。

そのため、クルマの横をすり抜けて前方に割り込んだり、前方を横切るといった違反行為をすると、違反点数1点と反則金(二輪車6000円・原付5000円)が科されます。

このほか、道路交通法第7条では「道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官の手信号などに従わなければならない」と定められています。

信号のある交差点で、先頭のクルマを抜いた後に定められた停止線を越えてしまうと信号無視にあたり違反点数2点と反則金(二輪車7000円・原付6000円)が科されます。





2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:19:23.35 ID:t+FSQMSw0
これ本当に怖い
車の免許持ってたらやらないんじゃないのか


4 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:20:40.50 ID:Z/sXdmOR0
すりぬけて先頭にでなかったせいで左折巻き込みされて跳ねられた件
交通法規よりも事故らないことのほうが大切


8 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:22:03.54 ID:ZpY1UqL40
>>4
なんで左側から追い抜こうとするんだよ
そのままs


12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:23:29.29 ID:Z/sXdmOR0
>>8
左後ろ追尾でぐしゃっされたんだよ
寧ろ追い抜かなかったことを悔い取るわ


17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:24:25.72 ID:+wh0opcd0
>>12
車間距離とれよ


5 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:20:43.90 ID:YugJPJSd0
踏切で一時停止せずにすり抜けてきたのは怖かった


6 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:20:47.83 ID:hphoqfl/0
バイクも違法だけど
車だって一時停止ほぼ無視、スピード違反、似たようなもん


9 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:22:21.70 ID:CkyPx6j10
125ccより上ならさっさといなくなるから良いけど50ccですり抜けしといておっそいのはマジで腹立つ


11 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:22:47.63 ID:6UQSTBZK0
渋滞のすり抜けは良いが走っている車の間をすり抜けていくバイクは死ねって思う


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:23:32.37 ID:p9Bca5CU0
まぁ車乗りにもバイク乗りにもバカは居る

片側一車線のはみ禁の道で、流れに乗って走ってるこっち(軽二輪スクーター)のすれすれを追い抜いていく車は勘弁して欲しい
ちうかヤツらこっちを原付と間違えてるだろ


15 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:23:56.72 ID:IybaDyZO0
ツーリング仲間なのか渋滞でトロトロ走ってるとき左右両側から同時にすり抜けられるの怖い


21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:24:50.64 ID:/jpMGaQM0
横断歩道で人が渡ろうと待っているのにド無視で走り抜ける奴は山ほどいるよな


22 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:24:56.61 ID:JNYxqtio0
逆に走行中無理やり幅寄せしてくるキチガイ多くて
バカじゃねーのと毎回思うが

すり抜けしてバーカ、ザマァwww
と思ってるけど


27 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:26:00.24 ID:gZNt5ZDb0
じっとしていればいいのに多動症のこのように動くから見ていられないんだよね


28 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:26:05.89 ID:yI1wvDmx0
ハーレー乗りだけど流石にすり抜けは怖くてやらん







52 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:30:26.12 ID:mrWOXkED0
>>28
ハーレーはそもそもすり抜けられるようなバイクじゃないだろ

すり抜けなんて125cc以下でしょ


29 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:26:19.72 ID:B9l5eSf80
上手にすり抜けてくれる分には問題ない。
車やミラーに擦るようなバイカーはちょっと困ります


30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:26:39.74 ID:Z/sXdmOR0
あとは「左車線すり抜けの時でも殆ど検挙されないけど
右抜け中央線越え気味ではガンガン検挙されるから右抜けする
メリットをライダーが感じない


37 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:28:05.02 ID:+wh0opcd0
>>30
黄色でもなけりゃ検挙なんかされねーよバイカス


33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:27:06.21 ID:sWBVhuh70
バイクに乗ってててもすぐ横を猛スピードで追い抜かれると怖い


38 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:28:30.88 ID:1Pc6hv3c0
すり抜けはいいけど割込みするのは違反なんだな
ドラレコ映ってるのあるから警察に送ろうかな


41 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:28:50.45 ID:ZKX+uM5k0
たまにドアミラーに当たっていくバイクがいる。


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:29:54.95 ID:/ir4OMs80
前方で事故起こしたバイクがカーリングみたいに高速で滑って来るのもマジ怖い


50 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:30:21.74 ID:Unlx71q+0
勝手にすり抜けて行くんやし怖いとかあるか?


54 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:30:39.38 ID:Ff6ThgJK0
まず『すり抜け』の定義が、
道路交通法に無いので
取り締まる云々以前の問題。


57 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:30:56.85 ID:mEm9xdTG0
>>1
うん。すごくバイク邪魔。しかも乗ってるの殆ど爺だから反射神経も衰えてきてるだろうし、やめてほしい。


61 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:31:22.53 ID:gA+Odi940
ガンガン取り締まってほしい


70 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:32:53.30 ID:LszQF5bS0
毎回信号の最前に割り込んでくるのは何故だろうと不思議でならないんだが…


71 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:32:55.23 ID:c1pDDtyW0
普通に走行中に左側から追い越しするバイクいるからな。
マジで腹立つわ。
お前が無事にすり抜け出来てるのは全て車側が突然のすり抜けに驚きながらも避けてあげたり対応や配慮してあげてるからだと。


75 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:33:18.52 ID:ENxegJa40
停止中は全然良いけど、走行中に左から抜くのは怖いからやめて


78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:33:35.95 ID:SwQCmCDD0
いがみ合う必要はないその代わり法定速度で走っているバイクを脅かさない事


79 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:33:36.02 ID:LY5SXjUn0
走行中の車と車の間を走り抜ける→おk
信号待ちや渋滞時左側路側帯をゆっくり走る→ギルティ


87 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:35:08.59 ID:EqBE3vZL0
すり抜けても良いけど、追い越す必要のない速度でさっさと行ってくれ。


92 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:35:45.69 ID:gS5he5zl0
車線変更つぶしのタイミングで真ん中すり抜けてこなけりゃ別に良いや







95 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:36:08.52 ID:rxlInpDw0
並走されるよりマシ


103 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:37:28.00 ID:ENxegJa40
20年くらい前と比べるとバイク激減して道路走りやすくなったよな。昔は信号待ちのとき、前にバイクがズラーッと並んでた


106 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:37:48.46 ID:ZKX+uM5k0
車から見てバイクの怖さは、

後ろから前に強引で出て、目の前でコケる 可能性


121 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:40:26.39 ID:qgY2DcZ30
バイクは自転車レーン走るなよ


134 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:41:20.50 ID:KpCythj40
よっぽど速い速度ですり抜けされない限り気にならんだろ
常に自分の周りにどんな車両がいるかはチェックしてるわけだし


143 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:42:33.10 ID:6J+scnJR0
お前ら、かもしれない運転をしないから怖いんだよ
基本を忘れちゃダメだよ

目の前にエスパー魔美がテレポートしてくるかもしれない運転を心がけよう


145 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:42:43.45 ID:59jM3ld70
最近ウインカー漬けないで車線変更する車カスが異常に多い
何度か巻き込まれそうになった
そっちのが怖いわ


147 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:42:47.40 ID:/tn4DJvt0
でもバイクが車の後ろに並んでたら邪魔って文句言うんだろw


149 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:42:50.34 ID:S6nzdbP20
出足が早いから、前に行ってくれたらいい
抜かれるのが腹立つなら自分も単車に乗ればいい
車はじっとしてたら単車が安全に抜いてくれる


156 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:43:34.24 ID:1yCy2DVz0
車もバイクも氏ね
道路は自転車のもの


158 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:43:47.99 ID:owk1fqYd0
すり抜ける奴ってドアが急に空いたらとか思わないのかね?







169 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:44:49.32 ID:9BY+KpWD0
>>158
思ってないから事故ってるんじゃないかな


159 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:44:01.93 ID:L7dwerqk0
二輪四輪に限らず
曲がる直前、曲がってからウィンカー出す馬鹿共は免停にしろ
曲がるから出さなきゃならんのじゃなくて
曲がる事を周囲に知らせるために出すんだボケ


193 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:47:41.65 ID:EL9M457e0
信号待ちで前に出るのはいいが走行中に間をすり抜けて走るのは元バイク乗りからみても危ない
あと、原付は遅くて邪魔だから前に出てくんな


196 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:48:09.24 ID:RVQrkPXx0
速いバイクが追い抜くのは構わないけど
すり抜けておいて遅い原付はなんなんだ
結局お互いにリスク上げてることに気づいてほしい

あとやたら車間距離開けてる車がいたら確実に対向車線の車を入れてあげてると思って欲しい
そのまますり抜けてぶつかったサンキュー事故見たわ


207 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:49:19.03 ID:ENxegJa40
一時停止違反とか、黄信号で信号無視扱いとかして無害なドライバー捕まえてる暇あったら、マフラー改造してる車とバイクを捕まえて欲しいわ。煩いし近所迷惑


217 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:51:20.70 ID:MQ7BNDA50
すり抜けできなきゃバイク買う意味ないじゃん


219 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 13:51:40.79 ID:cIkFNibn0
どうして

あぶないする向け行為に対して
道交法 改訂しないのだろう?
そこが、わからん。


270 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 13:59:35.74 ID:f68pz26p0
原付免許しかない学生とかほとんど道交法知らなくて自転車みたいに適当に乗り回してるよね


272 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 14:00:16.08 ID:Mdd4DdIx0
車が動いてる時にすり抜けする奴は総じてアホだと思う
俺は渋滞中か信号待ちで車が動いていない事を大前提にしてる


273 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/08/10(火) 14:00:38.77 ID:Epm++PZz0
ドライブレコーダー多くなったせいか見なくなったな
自転車の方が交通マナーひどいよ


287 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/08/10(火) 14:02:40.88 ID:MKiOnHlz0
言うて車の運転マナーの悪さも大概だからな、お互い様


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 11:00 | Comment(5) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2021年08月11日 13:15
    1日に1台ぐらいは挙動不審な車を見ることが出来るこのご時世によくやると思うわ。
  2. Posted by at 2021年08月11日 13:33
    チャリもバイクも四輪も乗るけど
    圧倒的に四輪が怖いけどな
    アホみたいな煽り幅寄せ並走と気が狂ったことするの四輪だけだぞ
  3. Posted by at 2021年08月11日 14:27
    ハーレーとスーパーカブだけはすり抜けしない。
    スクーターとかは確実にすり抜けする
    特にアドレスは絶対すり抜けする。
    すり抜けするやつは400だろうがリッターだろうがすり抜けする。
    (スーパーカブ乗りより)
  4. Posted by at 2021年08月11日 17:00
    80−90年代バイク乗りのジジイから言わせて
    もらえば、今の状況は過剰に見える。
    信号待ちの徐行すり抜けくらいいいじゃん。
  5. Posted by at 2021年08月12日 04:33
    2車線以上の道路で左側に寄って走ってる二輪と同一車線上で追い越しかけてくるクルマ、違反です。ウインカーだして進路変更してください
    信号待ちで二輪の右に並んでくるクルマ、違反ですよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事