2021年10月24日

【会計検査院調査】138億円かけたのに…農地情報システム使われず

■【会計検査院調査】138億円かけたのに…農地情報システム使われず [少考さん★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 少考さん ★ ▼ 2021/10/23(土) 20:37:11.63 ID:x9pzWEKN9
※朝日新聞 ※会計検査院調査、2021/10/22公表、17道県783農業委員会等対象(北海道、岩手、山形、福島、茨城、群馬、千葉、新潟、長野、岐阜、三重、滋賀、兵庫、鳥取、長崎、熊本、宮崎)

138億円かけたのに…農地情報システム使われず、会計検査院指摘
https://www.asahi.com/articles/ASPBQ3SGYPBNUTIL059.html

後藤遼太 2021/10/22 17:00

農地の情報をインターネット上で公開するため、国が約138億円かけて整備した情報公開システムを会計検査院が調べたところ、日常的な利用率が2割に満たないことがわかった。情報の更新が遅く、使い勝手が悪いことなどが原因とみられ、検査院は22日、農林水産省に改善を求めた。

従来は、農地の種類や面積、権利関係といった情報は各市町村の農業委員会が農地台帳で管理してきた。閲覧は農委まで行く必要があったため、国は2013年から農地情報を一元化するシステムを構築。農地台帳のデータを移行し、誰でも利用できる「全国農地ナビ」などを「農地情報公開システム」として整備した。

「操作性悪くて…」ぼやく現場
 検査院が17道県の783農委に利用状況を調べたところ、8割に当たる620農委が日常的に利用しておらず、369農委は全く使っていなかった。

 原因の一つと検査院がみるのが情報の更新状況だ。農地の持ち主が変わるなど更新が必要な際に、更新していたのは187農委(24%)のみ。更新が数カ月〜1年に1回という農委も多く、343農委(44%)は全く更新していなかった。関係者は「最新情報でないと意味がなく利用も伸びない」と話す。

 検査院が農委にアンケートしたところ、「既存の農地台帳に必要な機能が備わっている」(573農委)「システムの操作性が悪く使用に耐えない」(355農委)などの回答があった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




2 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:37:36.90 ID:x9pzWEKN0
※関連リンク

https://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/3/r031022_1.html


4 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:38:27.37 ID:4c7cvYlZ0
どこに消えたんだその138億円


9 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:39:22.67 ID:pz6gavku0
仕事で使ったことある
休耕地探すときに


11 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:41:12.86 ID:ajH5bMMk0
このような税金の無駄遣いが年間数千億、それ以上発生していることは上手く隠しているわけだ


17 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:44:37.58 ID:l3QOtpGJ0
>>11
ある意味公共事業だがもうこんな金の使い方は許されん


12 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:42:39.34 ID:D5QJwHL40
>農林水産省に改善を求めた

これで新たな無駄予算ゲットやったね


16 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:44:16.02 ID:q1uwo66P0
>>1
138億円かけるくらいなら、農振農用地や市街化調整区域の農地は国有地にして、
大規模農業法人に貸し出した方が社会のためになるんじゃないの?
農振農用地や市街化調整区域の農地なんてどうせ建物を建てられないんだから、
全国の土地を集めても138億円で買えるでしょ。


18 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:45:15.27 ID:c1Ui+pxq0
この手のシステムって特定企業に発注した瞬間に目的果たしてるからな
あとは追加の金を引っ張るか、誰にも知られず終わらせるかぐらいしか考えることない


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:45:31.15 ID:l3QOtpGJ0
役所の上が予算取ってくると手柄みたいな評価しかできないんだろうな


20 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:45:38.44 ID:A9JckMS/0
138億円かけることに意義がある!







24 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:52:26.70 ID:EAXemEwM0
こういう予算のむだが発覚した場合の役人の責任追及がなされないから
いろんな」ところで発生するのだ。会計検査院に対し、監査すrだけでなく、
無駄使いとなった経緯を詳しく分析し、関係した役人の懲戒につても言及して
適切な処分ができるよう対応すべきだ。


25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:53:00.16 ID:YBerNG7R0
ぼったくり?ベンダーどこ?


26 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:53:04.79 ID:RgQyLN7F0
たぶん、138億円を使ったことに意義があるんだろうさ。


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 20:53:31.86 ID:Gn8qD2wC0
結局は責任をあいまいにするためだけの方便なんだよな協調性って


29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:54:04.36 ID:KEPoiVMW0
操作性が悪いのはあかんが
138億って少なくね?作ってリリースしておしまいってわけじゃないよな?


32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:55:00.45 ID:6+W9DJQT0
今の仕事のままでシステムを使うからダメなんだよ
システムに合わせて仕事のやり方を変えろ
その上でシステムの変更をしろよ


73 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:19:19.21 ID:l3QOtpGJ0
>>32
良くしようとか本気で思ってるわけじゃなくて、かっこいいこと言って金引っ張ってきて業者に丸投げ
デジ庁で少しはマシになると期待したい
ict関連の金と権限を移譲したはずだから


34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 20:56:11.72 ID:FTfrvN8r0
改良区が農地情報持ってる、解散した区も県と市に引き継いでる。
農業委員会と連携してるから元データはあるわな。
県に協力要請しなかったのか?

ちなみに土地連に任すと都道府県によっては大失敗するぞ?


37 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:01:02.60 ID:9DUb0W630
JAの方が詳しいやつか。
あいつら財布の中身まで知ってるもんな。


38 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:01:23.70 ID:GpXV7y9+0
いつものように中抜きする事の方が目的だろうしな
税金上げてもこんなクソみたいな事業に垂れ流されるだけ
ほんと日本の行政は腐ってる


39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:01:56.43 ID:D1OtKPsZ0
五輪を調べろよ
こんな100億程度の話はどうでもいい


40 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:02:19.56 ID:qCOA3D3o0
とにかく安く作ったシステム
だからポンコツ


41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:02:42.69 ID:0V2ihUAY0
最新情報でないっていわれる
ネットシステム


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:03:28.59 ID:czeHfO7u0
よく利用するが、あれにそんなお金がかかってるのがびっくりした
どう考えてもおかしい


43 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:03:29.44 ID:rzBbqpOn0
こんなんばっかだな


44 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:03:35.93 ID:c1MDLnqL0
官のシステムってこんなの多いよね
とにかく入れたらいいってだけで、使いもしないもの。すごいよほんと


45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:03:39.55 ID:Me8QRzvJ0
こういうところで金つかって
このシステムってどこの会社よ


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:03:56.63 ID:xrlGSjkn0
>>1
138億か、システム構築に1億、打ち合わせ等に137億だな。


48 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:04:48.09 ID:Tf2HOhcH0
これ凄い使い勝手が悪い
地目が山林になってる農地って反映されてないでしょ?


51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:07:02.77 ID:tDMZLVg40
新しいシステムはどこでも使いづらいもの
100%完成品の納入を要求し、「アップデート」という習慣のない日本であった


56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:11:13.49 ID:HTNud84A0
IT知識なしと高額ベンダーが組むとこうなる







57 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:11:35.47 ID:SH+icUyM0
税金だから湯水のように無駄遣いできるよね。


60 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:13:52.49 ID:wvXAUIYz0
その138億円、均等に農家に配分しろよ
そのほうが、耕運機のメンテナンス料なり、ハウスの改修費用なり
ガソリン代金なり種代なり
有用に仕えただろうに

中抜き会社儲けさせただけじゃん


61 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:14:30.01 ID:IJ8qwQLr0
こういう金の使い方をスルーしている財務省事務次官の雑誌掲載論文w


62 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:14:38.08 ID:b9FCMVuR0
こんなもん利権の塊でしかないじゃん
近頃、デジタル庁っていうお笑い機関が出来たけど、日本のIT業界の惨状は変わらないよ


63 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:15:16.90 ID:Gn8qD2wC0
ぶっちゃけ農業に関してはお役所から農家その他の国民まで全部クソだろ。


64 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:15:45.76 ID:wvXAUIYz0
この金
農家のためにも農業のためにも消費者のためにもなってないからね


65 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:16:15.41 ID:l/Bp1UZs0
>>1
企業に農業やらせないのバカなのかな
維新以外はみんな参入規制維持だってさあ
この国は経済回す気が無いの?w


71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:18:05.66 ID:wvXAUIYz0
>>65
最低賃金も出ないからね
どこが参入するんだ?


66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:16:20.74 ID:U0tBPVOe0
いくら増税しても足らない訳だ


74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:20:08.99 ID:l3QOtpGJ0
>>71
じゃあ規制撤廃したほうがいいんじゃないの


79 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:24:40.57 ID:wvXAUIYz0
>>74
そうだね
高齢者は農地維持するのが苦痛だから
もう売ってしまいたい人も多いだろうね
法人の農地取得完全自由化すれば、売り払いたい農家も大勢いると思うよ


77 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:21:33.17 ID:XnmA3D9I0
相続の時に使うんでやめないでよ


78 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:23:54.66 ID:oTV5cxRO0
国のやつらは納税者舐めきってるよ


80 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:25:30.66 ID:Gn8qD2wC0
宅地並みの価格で買ってくれないと嫌だというがめつい農家ばかりなのでそのまま死に絶えてください。







81 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:27:42.46 ID:wvXAUIYz0
>>80
だから売らずに高齢者が農業してるやん
で、死んでから相続人がどうすればいいか悩む


86 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:43:02.16 ID:Wa6xkmMY0
原因は二重投資をいやがり一気に統合したこと。
数多ある各自治体の要求に基づくシステムを作るのは不可能
ならばまとめられる分だけまとめ、多数派を作り、残りは多数派へ合流させないと仕事にならないように仕向ける。
多数派が小さいならそれを複数創り何十年かかけて統合していくしかない。
100年かけて部分最適化された情報を一元管理しようとしたら何十年かけ何重にも投資し続けなければ無理だ


87 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:49:09.77 ID:8IfNSC/70
今覗いてみたけどこれそこまでひどいとも思わない
どういう用途で使うのこれ?


89 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 21:53:00.70 ID:a+iaRCkl0
普通に考えたら、農地台帳を電子化すれば良いと思うけど、何でそういう取り組みに
ならないんだ?


95 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 22:07:29.54 ID:gbmghwNw0
>>89
電子化はされてる
フォーマットは統一されていないんだろ


94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 22:03:35.95 ID:cYbopHZf0
請け負った会社はどこ?


98 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 22:14:24.87 ID:gbmghwNw0
標準ソフトは使い勝手は悪いのは当然として、各団体で導入している農地台帳システムとデータ連携できれば良い話で、
データ形式は公開してんのかよって話だな
で、標準ソフトにデータ出力するメリットがなきゃどこもやらんて


99 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 22:15:59.59 ID:ryKNaJom0
操作性の問題なのか?
ちゃんと使ってる所もあるのに?
問題なのはその担当者のスキルなんじゃねーの?w


102 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 22:25:30.32 ID:f1GacBcL0
くそシステム構築して誰も使わないってある意味大成功だよなぁ?


106 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 22:33:36.07 ID:oYFZZbPM0
何これ、こんなの知らない。使ってみたけど別にそんな使いにくい訳じゃない
単なる宣伝不足だろ


107 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 22:42:31.80 ID:rdlt07fI0
先進諸外国なら日本の面積の農地調査なんて1/5の予算で
データベース作ってしかも使いやすいものにするだろうな
日本人てほんとにグズでノロマだな


108 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 22:43:53.80 ID:56RLOtE30
本当に138億円かかるわけないよね







112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 22:51:35.36 ID:5VnqJfFe0
で、これはどこにお金をプレゼントしたの?w


114 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 22:55:33.48 ID:+4igFL5N0
使いやすく作ったら仕事の依頼そこで終わっちまうだろ


115 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 22:59:29.51 ID:cI5KF1AI0
こういうシステム作る時もう見積もり138億にしても構わんよね


116 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 23:01:29.14 ID:oYFZZbPM0
無駄に金掛けた割に使いにくいのはe-taxと同じだな
まあ依頼する奴がITに疎い上馬鹿だから仕方ない


120 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 23:03:36.28 ID:7HuLTvAR0
既存のやり方から変えると仕事出来なくなるひとっているよね


125 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 23:10:11.76 ID:rQTreVlY0
>「既存の農地台帳に必要な機能が備わっている」(573農委)「システムの操作性が悪く使用に耐えない」(355農委)

日本にITは早すぎたんだ


129 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 23:14:36.33 ID:oTlgeszV0
農地が多い自治体は、人口が少ない。だから職員の数が少ない。職員の数が少ないから、本来膨大な事務がある農業分野全体を職員数人で回してる。福祉には手厚く人材充ててるけどね。
こんなんでまともな事務できるわけがない。


133 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 23:20:58.39 ID:M6DgUhkc0
>>129
公務員給与をIMF勧告に基づいて3割減して全国民平均給与にあわせれば
公務員を5割増やせる
なぜやらないのかね?
会計監査院は公務員給与の異常な高さをなんとかしろよ
高度成長期前はもっと国民平均に近かったはず


135 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 23:22:52.98 ID:oTlgeszV0
>>133
田舎の自治体なんて10年働いても手取り20万やぞ…


144 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/10/23(土) 23:34:27.17 ID:oYFZZbPM0
そんなクソシステムでもないと思う
使う役人のクソさが想定外だっただけだ


55 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/10/23(土) 21:10:29.45 ID:lTUwbnfR0
箱もの感覚


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで



posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事