2021年12月10日

【国内】岸田文雄、途上国に3000億円以上の資金支援を表明! 栄養失調の子供支援で アフリカにも約1000万回分のワクチン提供

■【速報】岸田文雄、途上国に3000億円以上の資金支援を表明! 栄養失調の子供支援で アフリカにも約1000万回分のワクチン提供 ★3 [スペル魔★](5ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 スペル魔 ★ ▼ 2021/12/09(木) 15:57:43.19 ID:yvI5D4nC9
 岸田文雄首相は7日、日本政府主催で同日開幕した「東京栄養サミット」で講演し、栄養失調に陥っている途上国の子供らを支援するため今後3年間で3000億円以上の資金支援を行うと表明した。新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の猛威に苦しむアフリカ諸国に約1000万回分のワクチンを提供する考えも明らかにした。

 首相は栄養不足で1億4000万人以上の子供が発育阻害の状態にある一方、栄養過多により約20億人が糖尿病など食生活関連の病気に苦しんでいる現状を説明。「栄養不足と栄養過多という『栄養不良の二重負荷』は世界共通の問題だ」と訴えた。支援資金は途上国の医療体制充実や魚の乱獲対策など「持続可能な食料システム」構築にも充てる。ワクチンは国内で今後生産する英アストラゼネカ製をワクチン供給の国際枠組み「COVAX(コバックス)」を通じて配布する方針だ。

 栄養サミットは、夏季オリンピック・パラリンピックの開催国が2013年から開催しており、今回で3回目。東京・丸の内のホテルを主会場にオンラインを交えて2日間の日程で開催し、80以上の国や国際機関が参加する。【飼手勇介】
https://mainichi.jp/articles/20211207/k00/00m/010/244000c




10 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:00:03.12 ID:kN1ozojX0
ダブついてるドルの消費やね。


13 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:00:26.66 ID:JPOT/6pR0
日本国民はクーポンなw


19 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:00:44.37 ID:Qk5yxVHk0
こういう政府支援で相手国で企業活動させてもらえるんだよな
途上国の発展に参加できて、ケツ持ちもしてくれてありがとうの声のほうが大きいだろな


20 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:00:50.52 ID:gxZ/1hEO0
中抜きがなきゃ、海外にバラまかないよ


23 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:01:08.98 ID:K9Z3H4Ug0
子供の居ない日本人も苦しんでるんやで


25 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:01:13.25 ID:e6KX85pX0
既にこっちが途上国だろ。


27 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:01:38.62 ID:Z+8f0n8O0
ノーベル平和賞でも狙ってんのか?


30 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:02:12.99 ID:01EtiuER0
もちろんクーポンで配るんだよね?


31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:02:13.46 ID:gxZ/1hEO0
どこぞの国、途上国日本国民に支援お願いいたします


33 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:02:21.76 ID:lKnB6V4b0
出たwwwwwwwww
本当に金渡ってんのかこれwwwww


80 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:07:47.29 ID:v0MGVJzH0
>>33
大抵は現地政府が殆ど抜く









34 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:02:28.12 ID:6tiNXklM0
子ども食堂増えまくりな栄養失調懸念のある途上国日本を救ってからにしろや


38 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:03:16.71 ID:wz1loAwp0
栄養失調になってる氷河期世代を救ってやれよ。


39 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:03:24.74 ID:TyyklKG50
金が無くなったら増税すれば良いだけとか本気で思ってそうだ
税金を自分のポケットマネーだと勘違いしてる


40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:03:29.31 ID:A2Ea8AdB0
他国に支援する金あるなら国民にも支援しろよ


41 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:03:36.51 ID:UQrYtKjy0
いいカッコできる余裕のある国です?


42 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:03:55.37 ID:MMtgWC5F0
どこにそんな金あんだよ


44 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:04:04.04 ID:YoTDfik20
だかあらさぁ
何回国内では使えないドルでの支援だって言えば
理解するのお前らは


46 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:04:38.50 ID:iiI4jVuw0
成長してないのに分配するなよ


50 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:04:53.87 ID:w998NZIP0
焼け石に水


52 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:05:01.67 ID:Na4UcwWq0
いやあ…もう日本はそんな大盤振る舞いできんでしょ
国内を豊かにしようよ…


57 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:05:21.96 ID:Lle2BnAF0
ドルを円にして国内に回せばいいんじゃないですかね


58 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:05:23.74 ID:lKnB6V4b0
外国支援って金の流れ追えんのだろ
ポッケ入れてもバレねーんだろうな


66 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:06:10.85 ID:T32X2mrC0
日本人の若者や中年から税金を搾り盗って、老人、外国、子供、政府外郭団体、企業にばら撒く財務省の「新しい資本主義」はすごいな
日本人の働き盛りを絞り殺す気しか感じねえな


79 : ニューノーマルの名無しさん age ▼ 2021/12/09(木) 16:07:44.68 ID:dGFx8G740
日本人が経済的な事や自然災害に怯えて生活しなければならないのを解決するのが先だろ。
貧しい国民からどれだけ搾り取る気よ。


82 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:07:53.43 ID:CcMMXUQM0
インドネシアの裏切り見てるからなぁ
呂布みたいなもんだろ


83 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:08:13.34 ID:gxZ/1hEO0
アフリカ庶民は中国からの送金と思うからな


84 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:08:38.96 ID:2CMxkCim0
これは構わないと思うよ。


90 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:09:21.62 ID:dSmnNKx70
貧しい国のしかも子供にだからべつにいいんじゃね


92 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:09:48.67 ID:80QRNinN0
ばかばかしいから日本国民も働かず栄養失調アピールで国に奢ってもらうとするかの


98 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:11:04.87 ID:vau0+3VQ0
こういうことは国内の経済が安定してる先進国がやるもんだ


100 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:11:21.47 ID:52zCAHrD0
財政健全化する為に金配れませんむしろ増税が必要って言ってる裏でこれだもんなぁ









105 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:12:02.77 ID:J8jli8vH0
いいけど日本の食品とか薬とか国内の経済回るような支援にしろよ


111 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:13:14.39 ID:wtVgY0mo0
分配のスケールが国内だと思ったら世界だった


113 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:13:28.43 ID:GuBck5HW0
というか、ここで税金税金ってわめいてるのは米国債の金利のドルとか理解できない情弱なんかな
俺でも知ってるのに


125 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:15:42.27 ID:kOkNcHM20
>>113
円安コントロール出来なくなって来てるの関係ないん?


116 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:14:06.21 ID:CcMMXUQM0
この金、抑止力に回そう
軍備増強でいいよ


121 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:14:53.47 ID:+SXlIdfr0
他国に支援なんてしてるから資源も何もない日本貧乏になったんじゃね(名推理)


123 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:15:14.39 ID:qTtxk3pF0
要らねえよ
あいつらは勝手に増える


124 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:15:28.45 ID:HX9zjEBW0
自分達も苦しいのに、他人を思いやる心意気が素晴らし


135 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:17:37.34 ID:8QhANdF90
ま、あり得るとしたら資源輸入の優先的な権利を得る為かな

ttps://www.jica.go.jp/aboutoda/interdependence/jica_databook/02/02-4.html


136 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:17:37.45 ID:BFT9Bz0j0
栄養が行き渡るのは良いがそこまでの経費に目を光らせろよ


143 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:18:45.84 ID:Ksm80+qk0
アフリカにお金出しても上級が盗るだけだよ
だからいつまでも発展しないんだよ
貧乏にしといた方が上級には得なんだよ
暴動起こす力もないくらいに貧乏にしておくやり方


146 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:19:15.60 ID:2s+t/Czp0
途上国の子どもが食料援助で助かるのはいいけど、
将来の飢餓はより深刻になる。
多死多産でバランスがかろうじて取れている面もあるから。


162 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:24:23.17 ID:SyCdsDKT0
いつまで途上国やってんだアフリカ
いつまで先進国気取りだ日本









164 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:24:58.80 ID:5CTWS0A40
いやもう、途上国の政府高官が着服するって分かりきってる
80年代のチャリティーエイドで、募金が殆ど高官のポケットに入ったのを忘れたの?


165 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:25:06.43 ID:CrbO6vyF0
何十年と金だけやって何もしてないと思うんだけど


167 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:25:56.88 ID:HzAUXVbV0
アフリカに必要なのは金じゃなくて技術支援だよ。
日本業者使って技術支援をすればいいと思うんだけど、違う意図があるんだろうね。


172 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:28:03.20 ID:u6MDSJoI0
>>167
一番簡単なのは工場建てて人雇うことだろうね
特別な技術を教えるわけないな その変にあるようなの教えるくらいならできるだろうけど


175 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:28:23.01 ID:TH1YYnoP0
衰退国のくせにいつまで先進国ヅラしてんの


182 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:32:25.75 ID:Tn6yLzGN0
いやもう日本が途上国なんだが 支援はほどほどにな


210 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:39:27.91 ID:7SYFA8fT0
毎回海外にばら撒いてるけど日本に恩恵の情報はないの?


227 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:43:37.10 ID:2kYU3YKN0
日本だけマイナス成長なのこんな事ばっかりしてるからか


230 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:44:10.27 ID:rzDh7mTH0
俺、政治に詳しくないんだけど、こんなバラマキする理由って何なの?
自国に使えって言われるの分かり切ってるだろ?でもやるってことは政治家には多大な見返りがあるんだろ?それって何?


233 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:46:05.82 ID:cPeMVTnz0
>>230
若い国に投資して経済成長のリターンを得る、
数の多いアフリカ票をゲットして国際社会で有利になる









246 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 16:48:44.59 ID:gztFHHOh0
>>233
何十年もその嘘に騙されてんのw


250 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:49:28.03 ID:+1osu70x0
>>246
でなにか成果あったのか?


251 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:50:49.04 ID:cPeMVTnz0
中国が投資や寄付でアフリカ票ゲットに成功しているから
日米は結構焦ってる


265 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:53:29.11 ID:KPbTE6sX0
国内増税、海外バラマキ、アホか


270 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 16:54:09.63 ID:JPOT/6pR0
外面ばっか良いよね


301 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 17:02:24.46 ID:LBr3s8HE0
後進国を援助するのは先進国の義務だからな。
しようもない国と思われてもいかん。


355 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 17:11:05.56 ID:A+24IwyL0
確かに人道的には、飢餓対策に援助をする事には賛成ではあるが、
一時的な支援ではどうしようもない状況が広がっているのも現実な訳で


401 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 17:25:00.57 ID:Dv8/QBJ30
今やることじゃないやん…


416 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 17:28:42.26 ID:ZBj0i2Jr0
ホント海外向けはMMTATMなんだからあ(´・ω・`)


450 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 17:40:53.66 ID:avu732J30
そのダブついてるドルは日本人のために使えんのか?
10万で分断されそうなほどヤバい国になってんぞ
援助は利子ついて帰って来るからセーフと言う割に30年給料上がらん国なのは意味あるんか
政府は金が余ってしゃあないけど国民は貧乏って酷くね


457 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 17:45:16.69 ID:xCLIz/p20
日本にそんな余裕がまだあるとは驚きだ


476 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 17:53:51.52 ID:JG1VgXJZ0
やるのはいい、ただ無条件はやめろ


486 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/12/09(木) 17:59:00.87 ID:nRGDmS4U0
もう日本は先進国をやめようぜ!


488 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/12/09(木) 17:59:49.45 ID:6+6gDzTq0
他の国助けてる場合か・・・


〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで





posted by nandemoarinsu at 07:00 | Comment(1) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2021年12月10日 07:54
    子ども食堂!とか騒いでいるのって
    共産党や立民関係の団体だからな。
    どういう背景なのかよく判らん。
    発展途上国には食料配っても人口が増えるだけだから
    コン・ドームでも配った方が良いとは思う。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

人気記事