引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 樽悶 ★ sage ▼ 2022/01/28(金) 19:21:48.81 ID:eV41ifGP9
イスラム教徒の団体が日出町に開設を計画する土葬の墓地について町は、当初の予定地に反対する地元住民からの提案を受け、近くの町有地を新たな候補地とする案をまとめ、26日、町議会議員を現地に案内して説明しました。
別府市にあるイスラム教徒の団体は国内に少ない土葬の墓地を確保しようと、4年前、隣の日出町の南端地区に土地を購入し、開設の許可権限を持つ町との間で事前協議を進めてきました。
これに対し、地区の住民は墓地からの排水で飲み水などが汚染されるおそれがあるとして反対してきましたが、去年、予定地近くにある町有地であれば地形上、水質への懸念は小さいとして場所の変更を提案していました。
これを受け、町は町有地の一部を新たな候補地として団体側に売却する案をまとめ、26日、町議会議員およそ10人を現地に案内して敷地からの排水方法などを説明しました。
新たな候補地は、当初の予定地よりも700メートルほど北に離れた場所で、町道を挟んでキリスト教の修道院に隣接しています。
この修道院の敷地には修道士の墓地があり、32年前の開設時から自治体の許可を得て土葬が行われています。
新たな候補地について、日出町の本田博文町長は「地元の皆さんとイスラム教徒たちが互いに納得する場所を見つけることができた。少しずつ状況が前に進んでいると思う」と話していました。
【新たな候補地とは】
新たな候補地は、もともと墓地の開設が計画されていた場所と同じ日出町の南端地区にあり、予定地からおよそ700メートル北にある町有地の一部です。
新たな計画では、町道から数十メートル入った先のおよそ5000平方メートルの雑木林を伐採して土地を造成し、76人分の遺体を土葬できるスペースと駐車場などを用意することになっています。
敷地内からの排水については、町道沿いに配管を新たに設置し、300メートルほど下った所にある側溝に流す計画です。
町によりますと、側溝の水は700メートルほど先の土地に排出されますが、そこは集落や水源地から離れているということです。
また、新たな候補地は町道を挟んで「大分トラピスト修道院」と隣接しています。
この修道院の敷地にある墓地では、32年前の開設時から自治体の許可を得て修道士が土葬されています。
これまでに8人の修道士が土葬されたほか、最近では埋葬先がないイスラム教徒の仮埋葬も受け入れ、去年以降、3人のイスラム教徒が一時的に葬られています。
修道院では墓地のすぐそばで地下水をくみ上げ、飲み水に使っていますが、5年に1度の水質検査では毎回、基準を満たし、水質が問題になったことはないということです。
【今度は杵築市側の住民が反対】
一方、新たな候補地をめぐっては、隣接する杵築市山香町久木野尾の下切地区の住民およそ30世帯が「水源地への影響が心配される」として計画に反対しています。
地区に住む市議の渡邉雄爾さんによりますと、候補地から東に550メートルほど離れた場所に飲み水の水源地があるため、市を通じて日出町に反対の意向を伝えたということです。
日出町は来月、担当者が地区を訪れて計画を詳しく説明し、理解を求めることにしています。
日出町の本田博文町長は「山香町の方々には計画を示したばかりで戸惑いもあると思うので、丁寧に説明をして理解を求めたい」と話していました。
01月26日 19時23分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20220126/5070011813.html
3 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:22:36.06 ID:nZRrOM1i0
そらそーよ。
近所に土葬墓地造成されたくないやで。
105 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:56:07.22 ID:c1Vn2g+O0
>>3
1を読んだら、すでに土葬してる土地の隣だが
7 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:23:58.68 ID:mDtMpbhM0
縦に埋めたら省スペース化になるね
12 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:25:19.87 ID:sQtUReS50
反対は反対でちゃんと声上げた方が良いな
どっちが正しいかは第三者が客観的、論理的に判断すればいい
13 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:25:42.52 ID:KA597kEu0
昭和初期まではあちこちで水源が汚染されてたの?
16 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:27:57.76 ID:ve/k+e2V0
盛り上がってまいりました
18 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:28:40.25 ID:yZZ4h/Zt0
日本にいて日本人に受け入れられないことならあきらめろ
イスラム教徒に豚肉食えって無理強いしてるのと同じことしてるのに気づいてないのかこいつら
21 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:29:51.93 ID:w1Rc7dAx0
日本はほんと狭いから土葬とか無理なのよ
25 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:31:19.18 ID:s27oQ8/60
水源地への影響なんてある訳ないだろ
変な理由付けするから自爆するんだよ
26 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:31:26.98 ID:Fw+4Iduy0
元々日本で土葬が廃止になったのは水源の問題が起きたからなんだよね。変な疫病が流行ったりしたから止めたのに今更他国民の我儘で再開なんかするわけにはいかない。頑張れ大分
28 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:32:41.95 ID:rOXm1QNY0
多様性を認めない宗教団体が
多様性を押し付けくる矛盾
29 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:32:45.26 ID:PMeS0S5T0
キリスト教徒には土葬を認めながらイスラム教徒だけ認めないのは明らかに差別
45 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:36:52.04 ID:wJT6/KcT0
>>29
>キリスト教徒には土葬を認めながらイスラム教徒だけ認めないのは明らかに差別
これ以上は駄目
そう言えば良い。
69 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:43:19.86 ID:VaveAiIC0
>>29
キリストイスラムだけじゃないよ
日本人でも土葬希望しても伝統的に土葬してる既得権持ち以外の場所じゃまず許可されない
むしろイスラムの方が日本人より優遇されてる
30 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:32:45.91 ID:HvbT+yh+0
自分の家の近所に埋められたらやっぱり嫌だな
水質汚染とまでは考えないけど気分的に
大型犬とかも嫌だし人間なんてもっと嫌だ
金魚やハムスターなら気にならない
うさぎや猫は微妙なところ
イスラム教の国に行って墓におさまればいいのに
42 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:36:24.40 ID:s27oQ8/60
>>30
それ、気分的な問題
火葬場を作る時でもそうだけど気分的な問題というのは軽いものではない
水源地への影響とかアホな理由付けするから、問題が無いようにすれば作れるという事になるわな
結局自爆
31 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:32:59.93 ID:16JlNba40
いやその変で動物やら昆虫やらいっぱい死んどるがな
32 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:33:04.80 ID:fnYELaDL0
他の国どうしてんだ
38 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:35:17.36 ID:1+mIULSa0
東京湾の人工島を利用して、そこにイスラム用共同墓地を建設したら?
国内では衛生面の懸念がつきまとう。
もし遺体がウイルス感染してたら、100年経過しても危険。
シベリア凍土に埋まっている炭疽菌やモリウイルス、天然痘ウイルスが危険なのと同じ。
40 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:36:01.57 ID:wkZP9yfY0
埋立地に作る
51 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:38:21.09 ID:ELDSY8d00
海の近くの方がいいんじゃね
55 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:38:51.20 ID:gRYLkAI50
>候補地から東に550メートルほど離れた場所に飲み水の水源地があるため
現地の正確な地形が分からんけど、基本的に大分県って
東に九州山地、西に瀬戸内海だから、地下水は東から西に流れてるはず
500メートル西にある墓地周辺を流れる地下水が、東の水源地に流れ込むことは有り得ないはず
71 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:43:32.58 ID:s27oQ8/60
>>55
それに地下水の移動速度は極めて遅い
遅いから野山の動植物が腐敗しても、濾過されて綺麗な湧き水となる
56 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:39:27.59 ID:IuLzXdwJ0
イスラム圏へのご遺体搬送・埋設サービスがありますよ。
思いはお金に代えられませんしね。
64 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:41:35.90 ID:1/dj8YHp0
土葬したかったら土葬できる国に住め
73 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:44:26.91 ID:z/FCdEGl0
まさかとは思うけど土葬のもりを修道院におしつける気じゃないだろうな
せめて二百年は同じく宗教施設建てて墓もりしろよ
日本で土葬はまず虫
そして鳥やら獣に荒らされて二年は再埋葬の可能性あるから大変なんだよ
異教徒だと禁忌っての言われる方角でもよく知らなくて埋め直しちゃうぞ
74 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:45:02.29 ID:YpGwhp910
豪に入りては郷に従えだよな
日本は火葬の国なんだから火葬にしろよ
それとも何か?イスラム教国在住の日本人が
イスラム教に反する行為を認めてくれるのか?
88 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:51:24.43 ID:RJPpLaeM0
これっ許可すればどんどん土葬していくんだろ?
同じ場所で土葬するの?
ひとりひとり別の場所使うんだったらどんどん敷地が埋まっていっちゃうじゃん
101 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:54:40.78 ID:s27oQ8/60
>>88
イタリアとかは殆ど土葬なんだけど、10年とか20年とかでロッカー式の墓に移動させて埋葬地を空ける
でもこれは埋めたまんまだろうな
93 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:52:51.42 ID:v+thCzhF0
覚悟して受け入れたのに、いまさら何言ってるんだ。
94 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:53:20.60 ID:+QQ+ey7b0
土葬は無理。受け入れられない。
95 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:53:24.84 ID:4Fkf7k+p0
野生動物は普通に山で死んでるのに、それには文句も言わず、イスラム教の土葬に対して文句言うのはおかしすぎる
96 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:53:55.92 ID:lr8VkoQx0
これを認めてしまうと、今後増え続ける土葬の墓はどうするのだろう。
日本は墓を継ぐ人がいなくなり墓じまいをする人が多い。この日本に
土葬の墓が増え続けることは不安だ。イスラム教は一夫多妻が認められている。
少子化の日本人より子供の数が多い。永住するならば日本のしきたりに従うべきだ。
これで参政権を持たれても困るのは日本人だ。日本人の嫌がることはするべきではない。
98 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:54:11.46 ID:we1LFDKh0
イスラムて自国ではイスラムの戒律?やら外国人に押し付けてんのに何言うとんねん
ここは日本や
100 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:54:39.38 ID:tnR0zRrg0
ムスリムの基本は郷に入れば郷が従えだからな
昔からよそへ移って文化的に侵略を繰り返してきた
103 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 19:55:28.20 ID:dCuuGiz00
一度認めたら、全国各地、次々と要請して来るぞ!
104 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:55:31.63 ID:we1LFDKh0
傲慢が過ぎる
108 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:57:17.29 ID:ChEqX2IA0
なんか聖地化しそうで嫌なんだよね
112 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 20:00:02.95 ID:5aejYxxH0
墓埋法をきっちり整備してこなかった立法府の怠慢のツケだな
こんなんばっか
113 : ニューノーマルの名無しさん page ▼ 2022/01/28(金) 20:00:06.64 ID:4fskO3hG0
養豚場作れば
来ないだろw
114 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 20:02:06.95 ID:TGQy6yQB0
この地域の産業事情よく知らないけど自治体がここまで外国人に何とかしてやろうって事は、外国人労働者受け入れが何が何でも必要なんだろう
地元の人っぽい書き込みがないから >>1 の記事の書き方だけじゃ、何とも言えないでしょ
こういう地方のことは地方の事情もある、あまり思い付きだけで書き込むな
124 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 20:11:44.93 ID:ChEqX2IA0
そんなに「他宗教に理解を」ってならエルサレムも仲良く使えよw
131 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 20:14:05.37 ID:VAWZmzKu0
これで終わりではない
土葬なんて20年もしたら可愛いものだったといわれるようになる
宗教の要望は再現がない、決して終わらない
132 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 20:14:13.58 ID:Z0CAlgYp0
日本の土葬のまとめ
1.日本は土葬を禁止してはいない。
2.ただし、土葬は、土葬が許可された墓のみ土葬できる
3.既存の土葬が許可された土地に土葬することは可能
4.新規に墓を作るには自治体の長の許可が必要
5.新規に墓を作る時に、土葬するか、火葬するかの届け出が必要。火葬用の墓に土葬の遺体を埋めるのは違法
6.自治体の長は、墓を作るのを拒否する権利がある
208 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 21:15:11.75 ID:lQQUYE5Y0
頑張って周辺住民説得するしかないね。火葬場などの公共事業でも、
理不尽な理由で反対されたりして、実現できない事が多いから
別に特別な話でも何でもない。
209 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 21:16:22.78 ID:EeXevCbC0
これだから移民には反対なんだ
これからこういうのがどんどん増えていくぞ
219 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:21:22.71 ID:oUmEiUTu0
日本はもともと土葬だと知らないガキが大勢いてびっくり
221 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:23:27.47 ID:vey8hnkA0
>>219
それ言い出すと日本には元々イスラム教徒なんて居なかったんだが?
224 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:26:14.46 ID:sQtUReS50
>>219
昔は昔、今は今
法律守ってって話でしょうに
225 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:27:55.36 ID:oUmEiUTu0
>>224
反対の理由はただの無知じゃないか
日本の伝統も知らない
文化の継承もしない
かと言って共生社会の理解もない
バカのタワごと
226 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:30:12.66 ID:vey8hnkA0
>>225
そこまで伝統墨守なのにイスラムOKとかおかしくね?
227 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:33:17.23 ID:oUmEiUTu0
>>226
伝統を守るならしっかり守れ
変えるならイスラム云々で文句たれるな
ただの無知無学のガキのたわごとは醜悪
230 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:36:13.71 ID:vey8hnkA0
>>227
あなたの言う伝統もアレで、火葬が貴族の証みたいな時代もあったわけだし、少なくとも寄生虫まみれの中東の風習を日本に持ち込むだけのベネフィットが日本にはない。
234 : ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2022/01/28(金) 21:39:17.93 ID:sQtUReS50
>>227
道理に合わず廃れた伝統なんて無数にあるし
今は火葬が主流だけど、どうしても土葬したいなら法律守ってどうぞってだけでは?
戯言でもなんでもなく、むしろ伝統守るコストを渋るイスラム側の怠慢
318 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 23:29:01.80 ID:RTP1r/+50
日本では無理だと思う
埋葬は自国に送り返して土葬の方が良いのではなかろうか
14 : ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/01/28(金) 19:25:53.84 ID:lQkAavAL0
まぁ、同じ日本人の火葬場や葬儀場ですら反対する人間が居るからね。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
気候、土壌の問題で乾燥地域と違うんだから
こっちだってキレるよ
木が腐るから壺で蓋が腐るから中に土入れるらしい
インドネシアはどうしてるんだろう
墓なんて半畳で200万とかするのに1人あたり一畳400万
お金持ちなんですね……
自分なら海外に移り住んで埋葬方法を火葬とかその土地に合わないものに指定したいなら死ぬ前に日本に帰るか、死後日本で埋葬してもらうように計画しておくよ。
ところで日本だと昔は火葬はお金が掛かって高貴な人ぐらいしか出来なかったとか聞くけれど
今は庶民が火葬、土葬は何らかの事情が無いとやれないって感じに埋葬事情が逆転しているのは何か面白いね