2007年07月20日

【中越沖地震】IAEA事務局長、「柏崎刈羽原発の包括的調査」を要請

IAEA事務局長、「柏崎刈羽原発の包括的調査」を要請(AFP)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
新潟中越沖地震で放射能漏れなどのトラブルを起こした東京電力の柏崎刈羽原子力発電所について、国際原子力機関(International Atomic Energy Agency、IAEA)のモハメ・エルバラダイ(Mohamed ElBaradei)事務局長は18日、「包括的な調査が必要」との見方を示した。

 マレーシアを訪問中のエルバラダイ事務局長は記者団に対し、「(地震は)想定を上回る規模だった」とし、「今後の地震対策のためにも、日本政府は構造やシステム、原子炉の部品などについての包括的調査を行う必要がある」と述べた。

 同原発は同日、安全が確保されていないとして柏崎市長から緊急使用停止命令を受けた。また、東京電力は放出された放射能量を当初約6万ベクレルと発表していたが18日午後、その1.5倍となる9万ベクレルに訂正した。東京電力は依然法令限度内で外部環境への影響はないとしている。

 16日に発生したマグニチュード6.8の新潟中越沖地震では9人が死亡、1000人以上が負傷した。今も数千人が避難所生活を余儀なくされている。

〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


引用元:【中越沖地震】IAEA事務局長、「柏崎刈羽原発の包括的調査」を要請(2ちゃんねる)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:50:30 ID:cJOH8ghb0
IAEAオレ入江〜!


8 名前:報道ステーション初めて報道[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:51:31 ID:XJvB6cGu0
倒れたドラム缶は東電が言っていた100本ではなく、四倍の四百本だった。


9 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:51:42 ID:T0RPZfJo0
でも、これは善意の指摘だろ

やってもらった方が俺たち国民にとっても良いことだろう


10 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:51:48 ID:M7kS5K6H0
エルバラダイ事務局長、リットン調査団みたくやっちゃって。
恐ろしい事実が判明するかも?
>教訓を得る必要がある
って学習効果のないバカばっかですから。orz


11 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:52:12 ID:WmvYyeKJ0
お断りします!!


13 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:52:46 ID:MBfTPeya0
さてさてどうなるんでしょう。


14 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:53:20 ID:zLajq+YO0
柄杓もって歓迎


15 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:54:04 ID:HuvzT8XZ0
北朝鮮のこといえなくなってきたなw


16 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:54:23 ID:sb4LzMWK0
こんな、レベルの低いというか意識が低すぎる日本が、もんじゅなんて論外だろwww
東電のせいで世界に恥をかいた。自称、世界トップクラスの原子力技術の日本w
惨めだなぁ


18 名前:東京電力[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:54:44 ID:RMyWaCm00
覚悟せいや!
真夏日, 猛暑日の電力不足!!


19 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:54:57 ID:wDPw1nQp0
経済制裁とかされちゃうのか


21 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:55:08 ID:/NK+NN970
地震を起こした断層が、モロに下を通ってたんだから
まぁ、原子炉から放射能が漏れてないにしろ
色んなとこがカナーリ逝っちゃってるんだろ。

一回、IAEAに診て貰うがよろし。


23 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:55:47 ID:AgDIGyec0
こんなことを外国から言われるなんて、、、悲しい


37 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:02:51 ID:I1gUwmVl0
>>23
原発事故にもともと国境はない


26 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:58:11 ID:R0aU1KT60
またバケツ臨界以来の「日本は大丈夫か?」って世界の目が注がれてる


27 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 22:58:27 ID:YpWqK1Py0
原発利権に目がくらむから、こういうことになるんだよな。

で、原発建設反対を訴える市民を、
プロ市民とか呼んで馬鹿にするし。


28 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:00:06 ID:TnrVbBHt0
エコなんざ止めて火力発電に切り替えろw


29 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:00:32 ID:aZl0lxKo0
まあ、こう言う所で口出しとかんとIAEAの存在理由が無くなるしな


31 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:00:42 ID:sb4LzMWK0
しかし、情けないなぁ
世界中の原子力関係者が半笑いしてるのを想像すると情けなくなってくるOrz


33 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:01:53 ID:QpAg1qKm0
世界の目からすれば地震で倒壊しなかっただけでも優秀なんじゃね?


40 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:04:35 ID:fSvDwaX70
>>33
強い地震とはいえ倒壊したのは老朽化した木造建築だけだぞ


35 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:02:13 ID:75P1D1lJ0
北より先に日本が核査察


41 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:04:38 ID:Qtm2nloM0
事故隠蔽体質もあるし
徹底的に見てこき下ろしてください


44 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:05:09 ID:n2ezYt/pO
大量の放射線が今どのように、なっちゃってるんでしょうか?
考えると喉がおかしくなってきた


45 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:06:01 ID:kpd/JYFw0
これ笑えるよなあ
北朝鮮の核問題査察旅行にタイミングが合ってるし。

まあIAEAの査察が現時点では一番客観性があるだろうから、一回見てもらったほうがいいやね。


46 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:06:30 ID:0GwPBwTN0
新潟・・・という政治的なにおい。
活断層の有無は当然専門家ならすぐにわかるほどの場所。
場所はハジメから【ソコ】に決定ありきで計画。

まあ、国際機関が入ったら新潟の政治的な要素というものが
でてくるかもしれん。


50 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:07:54 ID:sb4LzMWK0
東電のせいで、世界中から非難を浴びてる
当事者意識あるかなぁ、東電社員
あるわけ無いかwwww


51 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:08:11 ID:FBbQwk5O0
北朝鮮に行くより日本にいったほーがいいんじゃねーか!
とIAEAのなかでもめてるらしい。


52 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:08:12 ID:6jHvbo/x0
これだけ狭い国土に数十の原子力発電所を設置している国ってあるの?


53 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:08:13 ID:8ghjAFmL0
もう来て貰えよ
この機会に隠蔽してるものを全て曝け出してくれ


59 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:10:54 ID:hXmxlQ9j0
>>53
日本は外国には弱い。特に白人圏には。一遍お灸を据えて貰った方が良いかも。


54 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:08:29 ID:dwJ+CDqq0
本来は、地質・地震の研究者による調査によって、リスクの少ない場所に建設される。
でも柏崎刈羽原発は、田中角栄の利権のために高リスクな場所に建設された


55 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:08:50 ID:E/nmfUHp0
むしろ地震が直近で起こっても大して被害を受けていないことに
少し驚きなんだがw
どうこう言っても原子力は日本に必要なので
今回の教訓でさらに安全なシステムが出来ると良いね


57 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:10:02 ID:sb4LzMWK0
お抱えの、第三者委員会よりIAEAにきてもらったほうが
数億倍信用できるし来てもらえよ


62 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:12:41 ID:NU/2cPP10
なるほど、IAEAのお墨付きを貰って
稼動再開に持ち込む作戦か


64 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:13:14 ID:A7n4ljYFO
なんだ、来るって決まったのかと思った。
もう来てもらっちゃえよ。


65 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:14:18 ID:75P1D1lJ0
自分の国の期間より国際機関の方が信用できるのが発展途上国の人間だと
カンボジア人の知り合いが言ってました


66 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:14:19 ID:BYwLjD3S0
北朝鮮からクレームがつくのは目に見えてる。
北朝鮮が査察団を受け入れてるこの時期にこの事故。
何という間の悪さ。
安倍内閣は内政だけじゃなくて外交でも脇が甘いな。


67 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:14:24 ID:YpWqK1Py0
IAEAの連中が
すごい装備で飛行機を降りてきたりしてな。


68 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:14:32 ID:R6FR23DL0
第三者委員会なんて所詮マルドゥック機関


70 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:16:25 ID:vkBXVjid0
地震がない分北朝鮮の原発の方がよっぽど安全だったというわけですか


78 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:20:07 ID:gaR13LBt0
北朝鮮を非難出来なくなってきたな。
核に関しては余程共和国の方が上手に管理出来ている。

米朝協議、南北協議で一気に進展したし。
日本が口出さないほうが上手く進展するね。
またその資格も無いとハッキリしたし。


81 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:22:09 ID:TaA1aqUY0
>>78
北朝鮮の原発作業員被爆しまくりなのにw
情報統制されて、ネタがでてこないからっていい加減なこと言ってんじゃねえよw


79 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:20:55 ID:6OTQH+Da0
隅々まで、調べてもらえ。
東電がやるよりは、マシだ。


80 名前:???[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:21:13 ID:YqJJ6Uo90
一体今まで何をやってきたんだこの会社は。愛国者たちは相当激怒している。(w


87 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:26:19 ID:tbKSRFev0
日本はIAEAに信用されているからな
後学のためにも徹底的に調査すればいい


94 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:28:48 ID:R0aU1KT60
>>87
いやいや隠蔽体質やらバケツ臨界やら信用は地に落ちてるからこそ
自ら動くってことだろう


88 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:26:50 ID:IolPA/hC0
当然だな来てもらえ
このところ原発の管理がいいかげんになってきているような
ニュースが多かったからぶっちゃけ電力会社の発表は信頼できない。
総理大臣が視察してプレッシャー掛けたにもかかわらず情報の公開遅かったりしてんだから
日本人同士のなあなあが通じない外人に思いっきりケツバットかましてもらえ


93 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:28:40 ID:TaA1aqUY0
核管理については北の方がいいというバカ工作員多すぎw


101 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:33:23 ID:fSvDwaX70
海底の地形から直近に断層があることがわかってたのに
活断層じゃねえってことにしてたんだろ。

上から見てわかるようなのは活断層に決まってるだろハゲ!


109 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:37:18 ID:OQ0uyaVN0
三つのプレートが押し合いへし合いしているなんて最悪だ


119 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:42:51 ID:/9juNmwL0
へぇ・・・・北が隠し終わった頃に調査をしたIAEAが調査ね
つまり原発の技術が欲しいのか、贈り物が欲しいのか


121 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:44:20 ID:uXNW4c5/0
IAEAの声明は一見穏便だけど
もろ疑われてますやん


133 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:51:06 ID:NLn7pQIW0
ちゅうか原子炉の真下に活断層があるのに、対策もなにも
ないと思うのだが。


134 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 23:52:44 ID:JyQV73Qu0
ちょっと位置をずらしてもっと耐震強度のあるのを新しく作ればいいんでしょ。


138 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 23:54:33 ID:7Yj7hnSA0
どうでもいいけど、アイエーイーエーって、
オーイエーアーイエーって感じだよなw
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで


banner_04.gif←よろしければ・・・




posted by nandemoarinsu at 02:46 | Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2007年07月20日 06:07
    日本の原発はもういくら言っても駄目だと思う。
    東電から何も学ばなかったし。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
人気記事